回答受付終了まであと4日
現在中3です。成績がやばすぎて親に発達障害だの、卒業したらはたらけなど、私立は無理など言われてるんですけど僕は生きてる意味あるのでしょうか
高校受験・75閲覧
1人が共感しています
回答受付終了まであと4日
高校受験・75閲覧
1人が共感しています
生きる意味は先にあるものではなく、後で自分で付けるものです 貴方が自分を無価値だと意味づけするなら貴方に生きる意味などないです 逆にテストの成績をあげたり、スポーツ頑張ったり、趣味を増やしたり、多くの友達を作ったりしたらそれらを生きる意味とすることもできます
逆に今の自分に、自分を売り込める何か?がどれだけあるのか考えてみると良いと思いますよ? 下位大学で就活サポートをしている友達がいますが、多くの学生が「自分は今まで努力した経験がないし、アピールできるものもない…」という悩みを抱えているそうです。 学生時代の頑張りが就活にも直結しちゃうんですよ。 で、今成績がヤバい…という現状を抱え、このまま親の言う通りに中卒で就職したとして、今の自分に何ができるのか?なんです。 できないなら、学生期間を延長=高校に進学して、自分を成長させる期間を確保し、努力すれば良いだけ。 高校に進学するにも相応の努力は必要なので、なら今すべきことは何なのか?ですよね。 生きている意味は自分にしか作り出せないし、作れば良いだけです。
AIからのお助け回答
過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!
この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら
高校受験
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください