ベストアンサー
市進の県船標準的内申は38から。最多内申点は40.41だから3年間で120から123くらい。 点数開示集めてる「かまなび」みると開示している合格者の平均は125前後かな? 内申116でも半分に圧縮されて数点の差でしかないよ。 116でも全然戦える。頑張ってください。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!!
お礼日時:10/5 18:19
その他の回答(4件)
中学校の内申書 なんか大きな欠陥があって3の上位から5までほとんど変わらんのですそして1から3の下の方ほとんど同じようなものテストで30点でもさん 70点でも3つということになってしまう高校によっては 内申書 なんか全く民国 高校 もあるあるぐらいですだからどこの高校でもいいでま 上の方の成績なら英語 数学 国語 理科社会だけを受ければ馬 高校 行って頑張れば一流大学 入れます
ぶっちゃけ内申的には国府台高校レベルですね。 私があなたなら、そんな低い内申ならそもそも公立高校受験すること自体断念して、都内の国立大附属を本命にします。通い勝手考えると筑附かな。 多分カネカネだから、公立なんでしょ?だったら国立でもいいじゃん。 で、筑附に受かって、すぐ鉄緑会に入ります。県船行くと鉄緑会に通いにくいし、鉄緑会からお断りされるしね。