回答受付終了まであと6日

浄水型のウォーターサーバーの解約金について質問です。 母が亡くなり 母の使っていたウォーターサーバーが必要ないので 解約の連絡をしたら、 月々3000円弱払っていたサーバー代を一括で15万円払うよう言われました。 これは払わなければいけないのでしょうか。

補足

質問がわかりにくく申し訳ありません。レンタルではなく、購入したものです。 よくある、ショッピングモールなどで勧誘しているウォーターサーバーで、 いつの間にか母が購入していました。 私は遠方に住んでいるので 兄弟がサーバー会社に連絡を入れてくれましたが、 返品は出来ないと言われました。 支払いはカード引き落としにしていたようで、 毎月2700円ほど支払っていました。 サーバー代金残責務として、 15万円程支払って下さいと 連絡が来ているようです。

回答(2件)

浄水型ウォーターサーバーの機械って15万円前後です。 それをレンタル料だけで5年間くらい払います。 3000円×12ヶ月×5年間=18万円 その差額が業者の利益になります。 相続放棄なら不要ですが、現実的では有りません。 一度、消費者センターに相談しましょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

質問文からでは契約がどのようになっていたかわかりませんので、詳しい回答はしかねます。 もし、サーバーが事業者の所有でレンタルだった場合、壊したり、処分してしまいますと損害賠償をしなければならなくなります。 買い取ったものであれば、引き取り費用は請求されることもあります。