• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • 法律、消費者問題
  • 消費者問題

回答受付終了まであと4日

1253185133

1253185133さん

2025/10/8 16:02

00回答

毎月この請求が来るんですけど何の請求かわかりません、サブスクリプションを確認しても特になかったです

画像

消費者問題・45閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

消費者問題

結婚式の前撮りのキャンセルについて。 無理を承知でお聞きします。 12月頭に結婚式の前撮りを予約しています。予約は5月にしました。しかし、スタジオでの前撮りが、あまり2人のイメージに合ってないことや、ドレスがすごく着たいものでないことなどから、日にちが近づくに暮れて乗り気ではなくなってしまいました。あまり乗り気ではない前撮りに20万以上かかるのであれば、別の結婚式の費用に当てたいと思っております。 キャンセルについては、契約で8日前までは50%の返金です。予約した時は、キャンセルのことなど頭になかったので、特に気にしないまま契約してしまいました。 キャンセルはこちらの都合なので、キャンセル料がかかるのは承知ですが、まだスケジュールや衣装などいろいろ決まっていない中、費用を半額払うのが、100%納得できていません、、、 こちらがキャンセルしたことで会社側に損害はそこまでないと思うのですが、いかがでしょうか。

8
10/11 12:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 電話勧誘の業者の名前が思い出せません。 もう今から…30年くらい前になるのでしょうか、、、まだスマホなどが普及していなかった時代、、こちら愛知県ですが、若い女性から家電に電話があり、若い女性から「会員になればレジャー券が安く買える」 みたいな感じで「一度直接お話ししたいな♡」みたいに喫茶店などで待ち合わせを要求してくる業者がいたのですが名前をど忘れしてしまいました 女子には男性が勧誘するのかあ、、、 その勧誘会社の名前、、思いつくものでもいいので知っている方よろしくお願いします。

    0
    10/4 16:33
  • 大原の評判について 資格を取ろうと大原に通い始めようと思っていると上司に相談したら、 「え?!大原?!頼むからやめとけ!他にもいいところたくさんあるだろ?色々探してみなよ」 とドン引きされました。 そんなに評判良くないのですか?

    0
    10/4 22:15
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • ついこの前までなかったはずのアニマルランドが退会できていなかったらしく急に現れましたどう退会すべきか教えてください ソフトバンクまとめて支払いにしました。 学生なので親にバレたくありません。バレますか?

    0
    10/5 10:05
  • away-sweat.net/BlyGu/yCsEDmj/NtGCtqC0rTgBkLn54TCB (C) クラシオン 迷惑メールがきます 色んなブロックアプリ使ってみたけど何度もきます メアドかえる方法しか対策がないのでしょうか? 詐欺にかかる方が悪いのではなくて詐欺をする方のサイトを片っ端からAIを使い消費者庁の削除する事は不可能なんでしょうか? 国が司法が詐欺認めていると言う事なんでしょうか?

    0
    10/5 14:07
  • NHKONEニュース防災アプリを以前のものから更新したのですが、毎回、地域設定をしなければいけません。以前のものみたいにアイコンクリックだけでいかないのは何故ですか? ちなみに私はNHK受信料を支払っています。

    0
    10/5 14:14
  • 緊急です! 先日エミナルクリニックを利用しましたが、諸事情によりクーリングオフをしたいと考えています。 その際、書面の宛先は通っていた医院宛てでよいのか、それとも本社宛てに送るべきか教えていただけますでしょうか。 また本社の住所も知りたいです。 どなたかよろしくお願いします。

    0
    10/5 14:14
  • ジェット引越センターで、ウォーターワンクリアを契約したら割引が効くとの事で契約しました。 ですが引越センターの窓口の態度が悪かったことや口コミが悪かったこともあり、ウォーターワンクリアも怪しく思えてしまっています。ウォーターワンクリアのひとには電話で卓上型で浄水タイプのものがあると聞いたため契約しましたが、届いたのは縦長の浄水タイプのものでした。問い合わせると卓上型で浄水タイプのものは取り扱っていないと言われました。その電話口では了承してしまいましたが、冷静になって頼んだものと違うものが来たことと引越センターの態度のこともあり解約したくなりました。契約書はなく、電話での説明でメールで契約内容が送られて来ている形になっています。契約日から8日以内でないとクーリングオフ対象にならないと言われましたが、契約書面ないことと、1度了承はしてしまったものの違うものが届いているという点から解約金かからずに解約は出来ると思いますか?

    0
    10/5 17:35
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 状況 ①ミニモでネイルオフ(研修メニューで¥1500)をしてもらいました。 ②施術後、ミニモ事務局から口コミお願いのメッセージがきていたので投稿しました。 ・内容としては★3で、マシーンが皮膚にかなり当たって傷だらけでだったので「正直ちょっとこわかったです。頑張ってください。」的なことを書きました。 ③サロンから研修メニューは口コミを書いてはいけない。削除してくださいとメッセージがくる。 ④仕事でメッセージに気付かない間に、私の都合としてキャンセルにされる(私がペナルティになり別のサロンへの予約ができなくなる) という状況です。ミニモに通報はしていますが、来週末に他の施術をしたくてサロンを探しているところだったので困っています、、、 サロンは外国の方しかいなかったので、メッセージも片言でした。私のペナルティは却下されると思いますか?口コミ書かなかったら良かったです、、、

    0
    10/4 23:49
  • ポイントがあるおかげで実際は高くなるのにお得ですといって契約を組ませる事が出来ると思いませんか?

    0
    10/6 17:24
  • プロミスで書類を送り全ての審査が完了した通知が来てログインのパスワード入れるとこうなりますどうせれば良いですか?電話しましたが治りません

    0
    10/6 19:25

消費者問題

最近逆カスハラに遭遇するのですが、どう思いますか? 当方、アル中で、認知機能は落ちずらいのですが、店員の金銭的逆カスハラによく遭遇します。 ・よく行くコンビニにて、商品を購入する際、レシートは毎回いらないと言うのですが、いくらかは画面に写るので見ているんです。その日はなぜかモニターに写った金額が購入した1点の酒の2倍して、レシートを受け取り確認したのですがやはり2点で計上されてて、2点で計上されてますと言って返金して貰いました。 ・別店舗のコンビニにて、半額になってたサンドイッチがあり、酒と一緒に買ったのですが、モニターの値段が引かれておらず、クレジット支払いをした後に貰ったレシートを確認して返金して貰いました。 ・注文QRコードの焼き鳥居酒屋にて、その店のセットメニュー(アルコール、枝豆、串2品)と後で単品で串3本頼みました。いつまでたっても串が1品来ず、店員さんを呼んだところ、全て提供されてます。下げた皿に串ごと持っていたのでは?とのこと、自分は食べた串はすぐに串入れに入れるし、そもそも皿回収に一度もきていません。先に提供された枝豆の空の皿もありますし、1本を1枚に乗せて運んできたため、かなりテーブルが皿まみれです。よく言うたな思ってイラッとしたのですが、下げに来てないでしょう?と返答をしました。すると、注文を受けていない等と返答が、直ぐ様qrコードを読み取り、注文履歴を見せたところやっと、少々お待ちください。等と言われました。堪忍袋の緒が切れて、提供はいらないから1本分減らした金額で会計させて戴きました。 何れも半年以内で起きた出来事です。アル中と見たら金銭に賎しくなってしまうのでしょうか?陰湿だと思いました。明確にぼったくりの方が開き直っててまだ気持ちがよいです。全店員、日本人です。思い出すと気持ちが下がります。僕が怒ったことはカスハラになるのでしょうか?泣き寝入りした方が良かったのかな。皆さんは逆カスハラ受けたことがありますか?

1
10/8 17:02

インターネットショッピング

詐欺にあったかもしれません(><) とあるサイトで5000円程度の商品を購入しました。 サイトにも記載されていた個人メールから最初は連絡がありました。 それもだいぶ丁寧に。日2、3往復するくらいの頻度です。 購入してお金を振り込んでから2日ほど経ったのですが返信がありません。 普通は発送がまだでも「振込確認しました、今から発送準備します」くらいありますよね? 一応3営業日以内に返信とは書いていたものの初手の返信ペースが以上に早かったので やっぱり怪しいと思い今までのメールにあった サイトリンクや請求書を見てみると 請求書は白紙、注文したサイトは消えてました この場合どうすればいいんですかね? 詐欺なら詐欺で泣き寝入りせずしっかり訴えたいです。 送金がPayPayだったのでPayPayで購入金額の請求はしました。

4
10/11 15:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

消費者問題

間違えて荷物を確認するをクリックしてそこからまたさらにクリックしてしまいました。 これは個人情報抜かれていますか? 個人情報は何も入れていないです。

1
10/11 13:01

固定電話

029-四桁-四桁から身に覚えの無い電話番号から電話が来たのですが、折り返し電話した方が良いのでしょうか? 029から始まる11桁の番号って怪しいですよね?

4
10/11 14:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

消費者問題

マイファンズというサイトで2週間無料の高画質プランに加入して1ヶ月継続のつもりだったのですが請求額を確認したところ2ヶ月分の請求が来ていました。この際問い合わせをしたら1ヶ月分になるでしょうか?

0
10/11 15:59

美容整形

美容整形の医療ローンについて。 2日前に美容整形のカウンセリング時に、医療ローンを勧められて契約しました。 家に帰り、やはり手数料が高い為、現金一括で支払いたい気持ちになりました。 施術自体は予定通り行いたいのですが、支払い方法を変更したいです。 キャンセルは可能なのでしょうか?

1
10/11 15:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

消費者問題

Paydayの支払いをしなかったらどうなりますか?2000円です。そんぐらいで法的措置やらなんやら事おおごとにしない気がするのであまり払いたくありません

0
10/11 14:02

消費者問題

急募 できれば同じような状況になった方で 先程も似たような質問したのですが、家族がTikTokの広告で出てきた怪しすぎる商品をクレジットカードで購入してしまったようです…(しかも定期便) 既に引き落としはされているものの、1ヶ月ほど経った現在も未だ発送されておらず、ほぼ確定で詐欺だと思っています。 先程私が思い悩んでいる間にそのサイトに届いてない旨を再度送ってしまったらその後すぐ3日以内に対応しますと返事がきたようです。 サイト名も企業所在地も商品もプライバシーポリシーもどれもこれもどう考えても怪しいです。 これからどうしたらいいのでしょうか?本人の意思で購入しちゃってるし… 警察に私から相談したら本人から詳細を伝えるよう言われてしまいました(そりゃそう) 当の本人はでもまだ届いてないし…などと言っており、そこまで状況を飲み込めていないようです。 同じような境遇になった方がいらっしゃったら今後どうすればいいか教えて頂きたいです なったことがなくても有識者がいらっしゃったら教えて頂きたいです

0
10/11 15:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

消費者問題

総務省統計局案内メールで、電話番号と認証の番号をいれてしまいました。 あとあと詐欺だとわかりどうすればいいですかね。 心配で

2
10/9 21:24

消費者問題

スメルスメル詐欺ってなに?

0
10/11 15:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

消費者問題

この番号から電話がきました +2926830573 日本郵便を語る詐欺ではないでしょうか?

2
10/11 14:13

バス、タクシー

高速バスのキャンセル料についてご相談です。 先日、高速バスの時間に間に合わずキャンセルをしました。 その際、全額が返金されるかとキャンセル料がかからないかを電話でバス会社に確認したところ、 返金はされ、キャンセル料は一切かからないと言われました。 しかし後日請求を確認したところ、50%のキャンセル料が引かれていました。 確実に言われたため、問い合わせたところ、証拠がないのでキャンセル料は払ってもらうしかないと言われました。 証拠を残さなかった私にも責任はあるのですが、 何か打つ手はないでしょうか

3
10/11 12:15

法律相談

詳しい方いたら教えて下さい。タスク詐欺に2回あっていまいました。1つは上場していない企業を上場させる為。もう1つはJA農協のアプリを取ってスクショ送る詐欺。警察には届け出ましたが お金は弁護士に相談してとの事。私は精神障害手帳二級で障害年金を頂いて生活しています。❨2級❩被害額は2つで68万です。お金は私のものでは無く娘が会計士になる為の講習費用です。勿論娘には言えません。早ければ来月遅くとも来年には娘に渡さなければ行けません。弁護士費用もありません。何か良い方法はありますか?何処かへ消えたいです。

0
10/11 13:45

消費者問題

先ほど民青同盟の方に言い寄られ、アンケートだけかと思いきや入会まで勧誘されました。 1度名前と住所、電話番号まで書いて紙を渡してしまったのですがあとから怖くなり、入会しない、先程の紙を返して欲しいと伝えましたが返してもらえず、あとからシュレッダーにかけると言っていました。これは入会したことになっていますか?お金などは一切支払っていません。

0
10/11 13:02

家族関係の悩み

17歳女子です。父親がロマンス詐欺に引っかかってるのではないかと疑ってます。 何気なく父親が操作してるスマホを覗いて見たら女の人とメッセージをしていました。 遠くからだったので内容までは見えませんでしたが普段使わない絵文字まで使っていてとても不自然に思いました。 そしてトークした内容を見られないようわざわざ削除もしていました。 普通やましい事がないと削除しませんよね?? そして電話もかかってきたりしていました。(父は出ていません) ロマンス詐欺なのではないかと疑っている理由なのですがNeexというサイトに飛ばされるリンクが送り付けてられており、調べてみたらFXアプリ?だそうですが不自然な漢字が見えて公式サイトではないのではないかと疑ってます。 皆様はロマンス詐欺だと思いますか? そして父に辞めるよう言いたいのですがなにかいい方法はありますでしょうか? 母にも言うべきでしょうか? ご意見お待ちしております。

7
10/10 20:38

消費者問題

不動産詐欺 投資詐欺 ↓ 考えるのが面倒くさく 金融リテラシーが低い 情報弱者が被害にあっていますね たとえば不動産詐欺でも そもそも物件を見ていない 最寄り駅から何分かもわからない人が サブリース契約を結んで 被害にあっています 利回りという欲だけにあおられて契約を結んでいます もちろんだます方が悪いのですが ある意味 自業自得なんでしょうか? 教えてください よろしくお願いいたします

7
10/5 16:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

消費者問題

X(旧Twitter)のURLから動画サイトのようなページに飛び、年齢確認をする画面が出たときに、本当の年齢ではなく大人の年齢を選んでしまいました。 そのあと「動画再生」ボタンを押したところ、突然22万円の請求画面が出ました。 「支払い期限は翌朝9時半まで、キャンセルは電話で」と書かれていたため、焦って電話をかけてしまいました。(電話でも違う年齢を伝えたところ、未成年しかキャンセルできないと言われた) 電話では「手紙が届く」と言われましたが、今のところ何も届いていません(電話してから一ヶ月ほど経ちました)。 このような場合、本当に手紙が届くことはあるのでしょうか? また、今後なにか被害にあう可能性はありますか? サイト名はop-apso.com でした

2
10/10 23:41

ローン

至急です。 アイフルでお金を借りたのですが3ヶ月滞納してしまい、10月12日に一括での返済に切り替わると連絡が来てしまいました。 この場合10月11日に返済した場合一括返済はなくなりますか?

6
10/11 2:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

消費者問題

682030671627この電話番号から電話がありました。どこからですか?

2
10/10 11:19

住宅

太陽光パネル 蓄電池についてです。 先日訪問販売でELJで契約してしまったんですがクーリングオフ以内にやっぱり蓄電池高いのと家で色々計算したら元が取れないのに気づき、太陽光パネルだけにしようとしましたが、パネル設置だけだと凄い高かった為、それならもうやめようとしましたが、クーリングオフを過ぎてしまいました。 まだ、着工や下調べなど何も進んでないのですが解約するには違約金がいるみたいですが、なかなか提示してくれません。でも、こちらの悪いことなので違約金払う覚悟ですが、いくらくらいかかるのでしょう?高かったら、もう付けよう思うのですが、、 また、契約書には違約金が書いてないのでわからないです。

0
10/11 12:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

投稿練習

食品の自主回収あった 報道される20分ぐらい前に私はあった。そのものを料理にして食べてしまった。 電子決済したので、情報等は担当者に行くと思うかこの先どうすべきでしょうか?

2
10/11 0:29

消費者問題

最近見慣れない電話番号からかかってきます。 42906889036とか857049987832 これらはどこから何の目的でかけてくるのでしょうか、検索しても情報が出てきません、どなたか知ってる方いらっしゃいますでしょうか

2
10/11 9:26

消費者問題

先程自宅の固定電話にdocomoを名乗る詐欺の電話に出てしまい、本名と生年月日を言ってしまいました。 その後、確認するのでお待ちくださいといわれた間に近くにいた姉に「なんかドコモから意味わからん電話きた」と言っていたら、いつの間にか電話が切れていました。 ホットラインなどに電話して相談した方がいいでしょうか? 自宅の固定電話は父親が用意したものなんですが、なぜかディスプレイに番号が映らずどの番号からかかってきたかもわからないので出てしまいました。

0
10/11 11:46

消費者問題

ネットで美容品の定期コースを解約したいのですが、受付の曜日、時間にいつ電話しても画面に通話または通信中と出て繋がりません。 この場合消費者センターに相談してもいいのですか。

1
10/11 0:53

社会保険

厚生労働省保険局と名乗るところからロボットの電話がかかってきて あなたの使っている保険証が使えなくなってしまうからこちらに電話して手続きして下さいなどと言ってきました。 こんな詐欺電話で騙される奴いるんですかね。

4
10/11 10:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

消費者問題

AIiExpressで何度か商品を購入。 今回は色違い3点購入して、1ヶ月経過しても発送の連絡がないので…もう怖くなりキャンセルしました。 それで返金申請しても全く連絡がないので…カスタマにも何度も連絡してますが、カスタマは皆上位にこの案件を挙げたので…暫く待て!!と言われて、また1ヶ月経過!!合計2か月経過してます。 これって何処に相談すれば良いのか? 3点購入で8000円騙された!? 被害届けを消費者センターに出した方が良いのでしょうか? どなたかご教示お願い致します。

0
10/11 11:02

消費者問題

NHK支払いについて 一人暮らしをしてるものです 最近テレビを購入したのですが、そのテレビを設置してくれた業者の人が1度接続して、受診してしまいました。 その日のうちに線を抜き、それ以降は一度も見てません。 テレビはPS5と、NetflixやU-NEXTなどのサブスクを繋いで見る目的で使っており、そこにNHKのサブスクは入っていません。 この場合支払い義務は生じるのでしょうか? また、生じた場合2ヶ月契約をして、すぐ解約すればもう支払う義務は無くなるのでしょうか?

5
10/9 13:53

消費者問題

stamp zooというサイトにて初月無料と書いてあったため登録しました。その後すぐ退会解約したのですが解約手続きが曖昧すぎてほんとにできてるか心配です。 ここから退会したのですがしっかり解約できているのでしょうか。

2
10/9 11:20

消費者問題

詐欺サイトでしたお金は取り返せますか?

6
10/10 12:43

消費者問題

変なサブスクの登録解除をし忘れて8100円支払われました。昨日、返金手続きをしたら返ってきて一安心しましたが、今日見たらまた8100円なくなってました。 サブスクの登録解除はもうしてあるのに意味がわかりません助けてください。

0
10/11 10:34

ファッション

レザージャケットをメーカーへ修理に出したのですが、戻ってきた際に送る時にはなかった大きめな裂けができて戻ってきました。 ただ送る際に写真を撮っていなかったこともあり、メーカーからは最初からあったと言われ、泣き寝入りの状況となっております。 高額だったこともあり、メンテナンスをしながらかなり大切に着用しており、このような穴があれば間違いなく気付いていたと思います。 信頼して写真も撮らず送ってしまった自分も悪いのですが、泣き寝入りせずに何かできることがあるならアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

0
10/11 9:40

消費者問題

ジャストアンサーで相談している途中で、違う宝に相談しようと思い、途中でやめました。 198円の料金発生しますか?

1
10/11 7:46

消費者問題

以下の本文がSMSに届きました。 これは本当に貰えるものなのでしょうか? あるいは詐欺ですか? ◆特別救済支援名簿登録完了案内◆ 突然のご連絡、申し訳ございません。 ご担当の富永と申します。よろしくお願いします。 ■特別救済支援名簿とは 私たち特別救済支援機構は、「詐欺」によって被害、損害を受ける方々を「救済」する為に立ち上がりました。 昨今、インターネットの普及により、様々な詐欺が起こっていることで多くの方々が被害、損害を受けてしまっております。 そのことにより、生活が困窮している方に対してまたは社会的に不利な状況に陥っている方に対して当機関は支援を通して救済を行なっております。 今回、貴方様がこの度、支援対象者として特別救済支援名簿にご登録されましたことが、決定致しました為、ご案内しております。 ▼対象一例▼ ・迷惑メール被害 ・架空請求被害 ・退会請求被害 ・振り込め詐欺被害 ・オレオレ詐欺被害 ・資金提供被害 ・遺産相続被害 ・賞金当選詐欺被害 ・口座凍結被害 ・個人情報悪用被害 ・ブラックリスト対象者 ・自己破産対象者 ・制裁・罰金対象者 ・多重支援違反者 ・その他 特別救済支援名簿登録者に選ばれた方々には、下記の金額を一律で提供させていただいております 救済支援受取金額:1億2000万円 ※一括即日受取可能となっております ※受取後の返済義務はございません ※使用用途また使用期限の制限はございません ※特殊救済支援となりますので、贈与税などの税金は一切掛かりません 記載の通り、今回登録されたことにより貴方様に対して1億2000万円の提供が決定しております。 こちらは即時受取可能となっておりますので、本日にでも受取を行ないことができます。 受取後につきましては、返済義務は一切ございません。 また使用用途や使用期限の制限はございませんので、全額お好きな時期にお好きな用途でご利用できます。 特殊救済支援となりますので、税金等は一切掛かりません。 申告の必要もございませんので、ご安心ください。 尚、受取方法につきましては下記の通りとなっております。 ↓↓受↓取↓方↓法↓↓ 詳細説明、及び受取希望の際は【ご自身のお名前】を返信フォームよりご連絡下さいませ。無料申し込みとなります。 あとで入金希望される口座も送って頂くことになります。【口座情報】を送っていただくとスムーズにご入金することが出来ますので、【口座情報】を送って頂いても無料申し込みの対応させていただきます。 改めて詳細をお伝えさせていただきますので、是非お早めにご連絡下さいませ

10
10/9 12:21

消費者問題

同じ消費者金融に短期間で何回も申し込むとまずいですかね?

4
10/7 23:56

生命保険

アフラックについてです。 契約から長くなると医療の変化に合わせて見直しする必要はあるかと思いますが、何回も何回も同じ内容の立派な封書が送付されてきます。 ネットに登録すれば内容確認や申請できますし、必要になった時は自ら契約代理店に要請したりは大概ですし、メールでも封書を観ましたか?等、確認のメールが入ってきますから、私としては封書は1回(1部)届けてくれるだけで十分かと思うのです。 あの封書もかなりの経費だと思いますが、対象の契約者全ての人に封書を送付している事を推測すれば、内容ダブり分の封書経費を掛け金だったりを安くできるのではないですかね? ペーパーレスの時代ですし。 どう思いますか?

1
10/11 4:16

電子マネー、電子決済

身に覚えが無い請求について、、 グーグルとPayPay払いでの電動してます。 どうしたらよろしいですか?

1
10/10 22:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

法律相談

最近 IBJロマンティック協会とか縁結びの社とかのロマンス振り込み詐欺にあった方いますか?

0
10/11 7:04

消費者問題

詐欺メールが来るようにするにはどうしたらいいですか??

10
10/6 14:42

政治、社会問題

高市早苗総裁がNHK会長を兼任したら良いと思いませんか? また、NHK会長も女性がやったら良いと思いませんか?

2
10/10 20:24

消費者問題

貴金属や宝石等買取できる商品を比較すると質店のほうがおたからや、ゴールド、大吉等より数段高く買ってもらえるのに、なぜ行かないんでしょうか? 行きにくいのでしょうか? 綺麗な店舗=経費が掛かってるから安くなる。 大手❓が店舗綺麗にして買いたたく傾向が・・・・・昔マンガの単行本近所のマンガ買取店(個人)では定価の1/2~1/3で買い取ってもらいましたが・・・ブックオフが出来て淘汰された結果、同じようなものが10円、20円(1/20~1/30)

1
10/11 0:27

消費者問題

友達なんですけどなんか こんなショートメール来たらしくて 色々あって支払いできてないみたいで 電話も出てないみたいでこのあとって どうなるかわかる方もし居ましたら 優しく教えて欲しいです。 電話するのも怖いみたいで。どうしたらいいでしようか??

4
10/6 1:46

消費者問題

スーツを着て通勤している人でも、年収400万以下の人ってそれなりにいるのでしょうか。 自分は私服で通勤する仕事で年収は750万円程です(電気主任技術者) 個人的にスーツで通勤するひとはリスペクトしていますので750は越えているんだろうなと思っています。 特に見た目が中年の人で年収400を切っている人は、ネットで言われている人多くないと思うんですよね、例外は脂汗かいてワイシャツ着ているような人達でしょうか。 本当に世の中で言われている程低賃金化しているのでしょうか、都市伝説的な捉え方をしてしまいます

2
10/10 19:36

法律相談

こういう契約の取り方って、問題ないのでしょうか? 働き始めて過去の契約書などを見ていると、同じ年の初めと中頃に300万円・200万円という契約を1人の高齢者と交わしているのに目が止まりました。正直、100万円の売上でも、何をどう組み合わせているのか解らない金額なのです。 私が前述のことを知って数日後、その年3回目の契約を営業が取ってきました。300万円でした。 大きな売上の翌日、100万円を集金に行く人がいました。この時も、集金に行くことになっていたようでしたが、そうなる前にキャンセルの連絡が入りました。ホッとしましたが、営業自体がそういうやり方になってしまっているので、こうして売り上げた中から私の給料が支払われるのかと思うと、嫌になりました。 話は前後しますが、3回目の契約が取れた時、上司が300万円の金額に合うように商品を組み合わせ始めたのです。「これとこれとこれだと、あ、オーバーする。じゃあ、これは?」と言った具合でした。吐き気がしました。 その後、他にも嫌になることがあり、私は退職を決めました。 この会社の地元の支店は、その後一時期、アパートの1室に入っていましたが、いつの間にかまた、道に面したテナントに降りてきています。 金額だけ決めて内容を営業任せにする高齢の女性が悪いのでしょうか? そういう高齢者にターゲットを絞っているかのような営業のやり方は、間違っていないのでしょうか?

0
10/11 0:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

スマホアプリ

SNOWのサブスクについて質問です。 無料体験に加入したのですが期間中に解約するのを忘れてしまいました。 PayPayの方に年額の請求らしきものが何度か来ていたのですが、SNOWか定かではなかったので請求を無視していました。 今はサブスクに加入しているのに滞納しているという状態になるんでしょうか アカウント停止やPayPayが使えなくなっているとかは無いんですけど、滞納分の差し押さえとか別途請求とかはあるんでしょうか、 今はキャンセルされたとあるんですが、請求自体は来ているのでよく分からなくて

0
10/11 0:01

テレビ、ラジオ

○HKの新サービス不具合について質問です。何度やってもエラー出る。嫌になる。連絡しても返事無い。精神障がい者だから、受信料免除だから?

0
10/10 23:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資産運用、投資信託、NISA

金「ゴールド」の売買はどこでやりますか? 身分証明書は必要ですか? 宜しくお願いします。

3
10/10 20:58

消費者問題

MEDIA KOBO INC.という名前から330円引き落とされていて身に覚えがありません。 引き落とされたのは10月1日のみでそれまでは引き落とされていません どうしたらいいでしょうか

1
10/10 21:36

消費者問題

LEBEYアセットマネジメントの詐欺会社についてお困りな方と情報共有したいです! コミュニティとかあるといいなと思ってますが、ご存知な方いますか?

2
10/8 10:31

消費者問題

こちらのサイトは 詐欺ですか? お祝い本舗~お祝い米専門店| お米 ブランド米のギフト・内祝・体重米・食べ比べセット https://share.google/Aj36IsuewuLDhQ9bK

0
10/10 21:01

ネットバンキング

三菱ufj銀行残高照会ダイヤルについて教えてください。 法人口座になりますが、ガイダンスに従って、支店番号や口座番号を入力したところ、暗証番号を入力する前に、申し訳ありませんが、只今お取り扱いが出来なくなっておりますオペレーター営業時間内におかけ直しくださいと流れました。違う口座の個人口座では普通に残高が聞けました。まさか差し押さえされたのでしょうか?思い当たる節は多々あります。通帳記入はしましたが、何も記入する項目はありませんとアナウンスされました。詳しい方宜しくお願いします

0
10/10 21:01

消費者問題

率直な意見を下さい。 ネイルサロンの予約を1週間間違えて予約した事に予約当日に気付いて日にちの変更を申し出たのですが、当日キャンセルして別日に再予約となるからキャンセル料金が施術代金の100%かかると言われました。 次回来店時に支払いになるとの事。 まあ当然っちゃ当然ですよね。 そこで、もし次回の予約が決まらずそのまま来店がなかったらどうなるのか、振り込み用紙などが送られてくるのか尋ねると、来店がなければ貰いようがないのでいただきませんとの回答。 え?でした。 行ったらキャンセル料取られて行かなきゃ取られないってどゆこと? 行ったら損するじゃん(言い方悪いですけど) とは言え結局ネイルしたいし、迷惑かけたのは事実なので来週で再予約しましたけど、正直このサロンじゃなくても他に沢山あるし、行かない選択肢もあったかなぁと少しモヤってます。 正直ものが損をする的な。 みなさんならどうします?

1
10/10 20:02

消費者問題

NHKの解約方法 . 一人暮らしの高齢母が長期入院することになったので母のマンションを引き払うと同時にTVを処分しようと思うんですが母が動けないのでNHKの解約を私が代理でしたいんですがどうすればいいですか? 私は身分証が健康保険証しかありません。 マイナンバーカード持ってません。 あと、私はNHK料金未払いです。(TV持ってませんがそういう扱いにたぶんなってます) 母の解約時に私自身のこともバレて追求されますか? . お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

3
10/9 13:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

消費者問題

NHKから受信契約お願いという封筒が届きました 宛名ありです 不思議なのは今のところに引越するまで私名義で契約したことはないのに、 なぜNHKが私のフルネームを知ることができたのかということです NHKだけでなく他にも個人情報が漏れているのではないかと心配になりました どこかに相談したほうがよいでしょうか? ただ契約はしたくないので、このまま無視したほうがよいでしょうか?

4
10/10 0:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

クレジットカード

三井住友カードの不正利用について、もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 3週ほど前、カード不正利用されその時にVpassアプルから不正利用の疑いの通知が来て気づきました。 この画像のチェックされている2件です。 そして、この画像は不正利用された支払いを自分で選ぶページですが、この2件は既にアプリ側が自動的にチェックを入れている➡︎ですが、今月の請求の画面からは消えていません。 当時、その通知が来たときに不正利用であることは申請しています。 後日、その他に数件不正利用されていることに気づいて、画像同様のページからチェックを入れて申請したところ、本日認証され、その分は今月の請求の画面からも消えていました。 果たして、この既存の2件は処理されているのでしょうか?>_< 分かりづらくてすみません。

1
10/10 17:44

消費者問題

けんたをドタキャンしたら給料は制服代を天引きされますでしょうか?

0
10/10 19:27

引越し

引越しするので、引っ越し業者数社から見積もりを取りました。 結果、最安値で対応も早く、しつこいくらい熱意を持って連絡してきた、「さ〇い」に決めました。 ところが良かったのは契約するまで。約束した日に段ボールを持ってこない。担当者に連絡しても繋がらない。 そういうもんでしょうか?(笑)

1
10/10 19:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

消費者問題

ミュゼの口座振替について質問です。 本日、ミュゼの口座振替再開の手紙が来ました。その再開の支払いを止めたく、ミュゼのコールセンターに電話しましたが電話番号は使われておりませんとなりました。 そこで信販会社の方に電話して色々聞いてみましたが、ミュゼ側の電話番号などは分からないとのことでした。 施術は18回しており、化粧品なども購入しているので解約等をしたとしても支払いはしなければならないとお伝え頂きました。 ですが、やはりどうにかして支払いを止めたいです。 クーリングオフの期間も大分過ぎているので諦めて支払い続けるしかないのでしょうか。 一応、色々とニュースになっていた時に解約の手続きを申請しましたがそれも出来ているのか分かりません。 あと、残りの支払い金額の確認方法も知っていたら教えて頂きたいです。

0
10/10 19:21

ギャンブル

友人にだまされてコニベットというオンラインカジノのアフィリエイトの登録? みたいなやつで会員になってしまいました。オンラインカジノ自体がアカウント削除が出来ず、凍結扱いにしかならないみたいですが凍結で大丈夫ですか?もしもの場合オンラインカジノ登録で捕まりますか? 本人確認や口座との結びつけはやっていませんが、名前と電話番号とメールアドレスと生年月日を入力しました。最悪電話番号やメールアドレスを変えることになりますか?

1
10/10 19:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

消費者問題

1

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、これわたしの声入ってるってことですかね、?

2

+1(877)136-6101さっきからこの電話番号から着信がたくさんあってこわいです。無視していいですよね。。。どこからかわかる方いらっしゃいますか?+1(877)136-6101不在着信迷惑電話不審電話詐欺電話勧誘

3

NHKは確かNHKONEのアプリ登録は自由でスマートフォンやパソコンなどがあるだけでは契約の対象にはしないという方針でした。ですが2025年10月1日の朝日新聞には【アカウントの登録がなくてもサービスを利用できる状況で、災害時などの緊急情報も見られるようにするという。】ということが紙面にもネット記事にも書かれてました。方針転換をして所持してるから契約の対象にするということですか?解約の時もスマートフォンやパソコンを壊すか捨てるかしないと解約できないということですか?放送法64条の放送の受信を目的としない受信設備というのは通用しないということですか?NHKが勝手にネットに流しているだけです...

4

総務省統計局案内メールで、電話番号と認証の番号をいれてしまいました。あとあと詐欺だとわかりどうすればいいですかね。心配で

5

急募お願いします。982円見覚えのない請求何だと思いますか?

6

契約してしまったんですがこれはどうすればいいですか?

7

この「株式会社毎日雑貨屋」は詐欺サイトでしょうか?他の方の知恵袋の回答を見ていたのですが、住所や代表者などが違うのでワンチャン違うとこなのかなと思っています。リンクです↓https://prefer.bestburgsm.click/

8

スマホから天気予報を見ようとして、NHKのサイトを開くと今まで見れていたのに地域を選択したり、用途の選択などしないと見れなくなったので、地域、用途の選択をしてサービスの利用を開始するをクリックしてしまいました。これは今問題になっているNHKのワンクリック詐欺ですか?アプリはダウンロードもしていませんし、地域、用途の選択のみで個人情報は登録していませんが、それでも請求は来るのでしょうか?不安で仕方がありません。どなたかわかる方、よろしくお願い致します。

9

NHKプラスのアプリからNHKoneへ移行するにあたりNHKplusで登録してるメールアドレスに認証番号送信ボタン押しても届きません。カスタマーサービスは繋がらないようなので同じ問題あるひといるかしらと思い聞いてます。いらっしゃいますか?

10

【佐川急便】配達情報のお知らせ佐川急便住所不明による配達失敗のお知らせ住所不明連絡票お客様宛ての荷物の配達を試みましたが、宛先住所が不明であるため配達できませんでした。下記の方法にて、住所確認および再配達のご依頼をお願いいたします。このようなメールが届きました。住所の確認とか胡散臭いです。詐欺メールだと思われますか?

あなたも答えてみませんか

中古のコスメについてです。 今どうしても欲しい限定色のコンシーラーパレットがあるのですが、新品の物を買おうとしたら何倍もの値段で転売されている物しかなく、中古で買おうか迷っています。 そのパレ...

Peakについての質問です。Macを使用しているため、GeForce Nowでプレイしようとしているのですが、フレンドに招待してもらって参加しても参加できません。 なぜか分かる方、どうすればいい...

公明党離脱の争点は 下村博文氏になりますか?

①顔がかっこいい男性好きな、顔が可愛い女性 ②顔がかっこいい男性嫌いな、顔が可愛い女性 ③顔がかっこいい男性好きでもないし、顔がかっこいい男性嫌いでもない、顔が可愛い女性 上記で、多い順番は...

サーキュレーターに関して KCF-1551のコイズミのものを購入したのですが、上下の首振りの際にモーター音みたいな振動が結構します 色々調べてみましたが、どうやらこれは正常範囲内っぽくて、一応...

狭心症について質問です! お風呂入浴前に心電図測定したら、こんな波形がでました。これは、狭心症の波形でしょうか?

お歳暮箱詰めの派遣求人があります お歳暮などのギフト用の化粧箱入れ・検品・包装作業、注文に合わせて必要数量を箱に詰める業務などをお願いします。 長期。3ヶ月以上 と書いてあります 本当にお歳...

血液や血管、呼吸など人体の話をされるのが極端に苦手です。 理科の授業で人体のつくりについて学習しているのですが、話を聞いているだけで気持ち悪くなったり呼吸しにくくなります。 なにかの症状なので...

TikTokでよく見る二宮エイズってなんですか?

顔がかっこいい男性好きな、顔が可愛い女性は、下記の、どれですか? ①多い ②多くもないし、少なくもない ③少ない ④いない ※大学生の、顔が可愛い女性の中での場合

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

4

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

5

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

6

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

7

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

8

先ほど 050 3127 1114から電話があったのですか、「ブリブリブリー、あっ、こちらauの〇〇ですがお使いの回線はauでお間違い無いでしょうかー。ご利用されているプランの料金はおいくらですか?あー、じゃあ大丈夫ですー」という会話をしました。ブチ切りされたんですが、詐欺電話ですな?

9

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

10

キングオブコント2025って、テレビの生放送以外で観る方法ありますか?TVerで同時放映とか。仕事でどうしても当日観ることができなそうなんです、、。見逃し配信がTVerであるそうですがそれはキングオブコントが全編終了した後から(たとえば翌日からとか)ですよね?追いかけて配信してくれるのとかでもないで...

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

法律、消費者問題

法律、消費者問題

法律相談

消費者問題

交通事故

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン