回答受付終了まであと5日

本命の大学の受験まで約1ヶ月に迫ってきました 私の志望校の英語は基礎基本をしっかり固めておけばほとんど取れるらしいのですが、いつも長文が足を引っ張っています。 他の問題は比較的ミスは少ないのですが、何度やっても長文だけが伸びなくて…… 問題形式は、6段落くらいから構成されている文について According to the 〇〇 paragraph ~? が7問ほど出ます もうこれが本当に出来なくてマジで焦ってます(;;) 文自体は読めるのに問題を解くことができません あと1ヶ月なにをすればいいか教えて欲しいです。 また、このような問題を解く際のコツやテクニックを教えて欲しいです

大学受験 | 英語23閲覧

回答(1件)

文の意味が問題なく分かるのに、答えが分からないってことは国語力がないってことですか?時間が足りないんですか?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう