こんにちは。
オキシメトロンは、アナボリック作用が高いことと肝毒性が強いことで有名なのですが、アンドロゲンレセプターと合体する確率が非常に低い為、25[mg]の使用では筋肉の合成に対しては物凄く少ないです。
ですので、基本、オキシメトロンはどのメーカーも1錠50[mg]ですよね。
レセプターと合体する確率が低い為、加速的にたくさんの量を摂取しないとならないので、これが肝毒性が高いと言われる所以です。
元世界チャンピオンの山本義徳先生も、動画が残っておりますが、オキシメトロンは150mg摂取しておりました。
ファーストサイクルでしたら、25mgでも精神的にやる気や根性に満ち溢れ、性欲なども強くなりますが、バルクアップできるかと言えば、そうではないかと思います。
また、ピラミッドはかなり古いので、私はあまりお勧めは致しませんが、未だに上級者の中でもピラミッドでの摂取は初心者の方には有効だと仰る方もいますので否定はしません。
ただ、上記でレスさせて頂いた様に、25[mg]はあまりにも少ないかと思いますので、せめて75〜100[mg]の摂取をお勧めしたいです。
というのも、ファーストサイクルはレセプターとの感受性が非常に高いので、アナボリック作用も非常に高くなります。
そこであまり意味のない少ない量で、サイクルを組んでも、肝臓にダメージを与えるだけに繋がりますので、勿体ないです。
オキシメトロンはDHT系のテストステロンで、基本的にはアロマタイズしないのでアンチエストロゲンの様なケア剤は必要にはなりませんが、稀にアロマタイズする可能性がありまして、その様な場合は、アロマターゼ阻害剤(AI)が効かないので、不思議ではありますが、唯一、ノルバデックスで防げますので、サイクル中に少量のノルバデックスで様子を見るのは懸命な判断だと思います。
PCTは勿論、アロマタイズしなかろうがしようが、ノルバデックスの摂取は当然なのでクロミッドと一緒に摂取することこそが内因性テストステロンの生成を促進させることに繋がるかと思います。
強いていうならば、HCGもあると良いのですが、初心者の方は注射に抵抗がある為難しいというのは現状ですが、
せめて、
・クロミッドは100[mg]/各50[mg]/朝晩/30日間
・ノルバデックスは40[mg]/各20[mg]/朝晩/45日間
は摂った方が良いです。
これは有名な博士達が見つけたPCT法です。
究極的なことを言えば、ここに、HCGとHMGが入ります。
また他のご回答者様のお話を読ませて頂きましたが、私の様に長年、アナボリック製剤を摂取していると、トレンボロンなどの強力なモデルを注射しても、精神的に攻撃になることはなくなります。
ただ、強いていいますと、喫煙所でもないのに駐車場でタバコを吸っているおっさんを見ると、その副流煙はどうすんだという気持ちになりケツバットしたくなります。
精神的に攻撃的になりますと、トレーニングも攻撃的になるので凄まじい追い込みができます。
これは唯一、攻撃的になることの良いことの一つであると、私は考えております。
ただ、攻撃的になると脳に悪いので、トレーニング後はリラックスすることが非常に大切で、貴方にネコにゃんやワンちゃんがいる場合は、多少触れ合うだけでかなりのリラックス効果に繋がりますので、いつも以上に家族を大切にする気持ちがありますと、バルクアップできます。
家族がいない場合は、YouTubeでも良いので、1番好きなプロフィジーカーやプロボディビルダーの動画を観たりするだけでも違うかと思います。
これらはあくまで私のお節介になりますが、筋分解を促進させるコルチゾールは本当に良くないので、参考までに聞き流してくださると嬉しいです。
ご参考になると幸いです。