筋トレの質問です。 どんな種目でもそうですが、セット数を重ねる毎に筋肉が疲弊し連続で出来る回数って減りますよね?実際、1セット目では懸垂を10回連続で出来たのに、3~4セット目には出来なくなる事がしばしばあります。 目的は筋力ではなく筋肥大とする場合、「レップ数×セット数(他にも要素はあるが)」…いわゆる総負荷量が大切と聞きました。なのでこれからは、 1セット≒連続10回 ではなく 1セット≒連続6回×2≒12回 これを4セットしようかなと思っています。そっちの方が楽で!この考え方はどう思いますか?

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

「総負荷量が大切」これが誤り。

効果は下がります。 10RMでできるだけ10rep、それ以上目指すことが効率がいいと言われています。 repを下げなければ下げないだけ良いです。