ネントレ完了後の夜泣きについて 閲覧ありがとうございます。 生後5ヶ月の赤ちゃんを育てています。 4ヶ月の頃から寝かしつけ無しで就寝するようになりました。ありがたいことに新生児の時からよく寝てくれる子で、今まで夜間に泣いて起きてきたことはほぼないのですが...、 まもなく6ヶ月を迎え、夜泣きが始まるのかなと思うと恐怖で... 色々先回りして考えても仕方のないことだとはわかっていますが、性格上考えてしまい。。 今は1人で寝ることができていますが、夜泣きをきっかけに1人寝ができなくなってしまうことはあるのでしょうか? 夜泣きの時はどう対応したらよいのでしょうか... 同じように1人で寝られている赤ちゃんを育てたことがあるという方いらっしゃいましたら、夜泣きの時の対応を教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

子育ての悩み | 子育ての悩み123閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

お子様のこと教えて頂きありがとうございます! 今のところ睡眠退行も無いので、いつ睡眠退行が来るのか夜泣きが始まるのか⁈と怯えながら過ごしております... 今後夜泣きが酷い時は抱っこ紐で頑張ろうと思います(>_<) すみません、差し支えなければ、上のお子さんは夜泣きがいつからいつまであったか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。