質問です 9ヶ月で三回食になりました。 よく、ミルクと離乳食のスケジュールで、 06:00 ミルクor母乳 10:00離乳食+ミルクor母乳 14:00離乳食+ミルクor母乳 18:00離乳食+ミルクor母乳 22:00ミルクor母乳 このような例を多数見ます ①この最後の22時のミルクは 子どもは寝てますよね? わざわざ起こしているのですかね? 就寝は19:00〜20:00が多く、 その時間に合わせてお風呂に入りミルクを 飲んで寝ていましたが、 ②夜寝る前は麦茶等にかえた方がいいのか、 それとも3回目の離乳食の後 麦茶で水分補給、お風呂、ミルク、 就寝の方がいいのか迷います。 どなたか教えていただけたら嬉しいです。

子育ての悩み247閲覧

ベストアンサー

AIからのお助け回答

AIアイコンGPT-4(OpenAI)

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう