回答受付終了まであと7日
回答(2件)
違反になりません。 赤で停止線超えたなら違反ですが・・黄色で停止線を越えて止まったなら違反ではありません。 赤で停止線を越えたのか?黄色で越えたのか(安全に停止できない場合は停止線を越えてもよいのです。大型トラックは乗用車のように急停止できません。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ご質問様が遭遇した「大型トラックが信号の見えない位置まで前に出て停まっていた」という状況ですが、これは道路交通法上、違反になる可能性が高いです。 まず、道路交通法の第44条という条文には「赤信号などで停止するときは、停止線の直前で止まらなければならない」とはっきり書かれています。 つまり、信号待ちのときに停止線を越えて止まってしまうと、それだけで「停止線不停止」という違反にあたるんです。 大型車の場合、車体が長いので少し前に出ただけでも信号機が見えづらくなることが多く、特に注意が必要です。 さらに、道路交通法の第70条には「他人に危害を及ぼさないように安全運転をしなければならない」とする、安全運転義務という決まりもあります。 信号機を隠すように止まってしまえば、歩行者や後続車が信号を確認できずに誤って進んでしまう可能性がありますから、これは安全運転義務にも反している行為といえます。 ご質問様の対応はとても冷静で正しかったと思います。 信号が見えない状況で無理に動くのは危険ですから、別の信号機を確認してから渡ったという判断は適切です。 もしそういう状況が何度も起きて危ないと感じるようであれば、「○○交差点で大型車がいつも信号を隠していて危険です」と、警察や交番に相談しておくのも良い方法です。