回答受付終了まであと7日

サンキューハザードについて 閲覧ありがとうございます。 直接話ができないドライバー同士の意思疎通であるサンキューハザードに関して、「道路交通法違反だ」とここぞとばかりに指摘してくる人がいます。 そのことについて、わかることがあればご回答ください。 ①なぜわざわざ指摘する理由 ②そんな人がサンキューハザードを受けた場合「違法行為してる!」と憤慨するのか ③サンキューハザードしている人を通報したケースありますか

交通、運転マナー | 自動車163閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

1人が共感しています

回答(10件)

①サンハザは道交法違反ですから指摘しますね~ ②憤慨はしませんが、無意味なことをやってると思いますね〜 ③他人は知りませんが、私自身は通報しませんね~

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

サンキューハザードなど、パトカーだって軽くやってきますよ。

①は、こういうとこを読んでたりする限りは、サンキューハザードを「して然るべきもの」「しない方がおかしい」みたいに語る場合の返し、なのかと思ってました。 私もする時はするし、されたら「いーえー」って思うだけ、されなくても特に何も思わないです。 あ、無理矢理入ってきたくせにされたら「ハザードつけりゃ何してもいいと思うな(笑)」とは逆に思うけど(笑) サンキューハザードがない!と憤慨したり、しないことを誤りや配慮がないかのように語ることもまた、いや別にそもそもはそういう目的、利用のもんじゃないのはそうなんだろうし。 ようは、サンキューハザードなんざあってもなくても良くない?とは思ってはいます。 なので、 売り言葉に対する買い言葉 なんだろうな、と勝手に思ってました。 サンキューハザードがない!という憤慨に対して そういう使い方するもんじゃない!という憤慨返し。

ここに一定数居る 「法定速度以内で走っているのだから後に列が出来ていたって意に介さない、何が悪い」 ・・・こんな人の類だと推測します

①法律を勘違いしていて、なおかつ変な正義感を持ってるor逆張りが好き、とかじゃないでしょうか。 ②上記の前者については憤慨すると思います。後者はある意味ポーズなので、見てる人がいなければしないと思います。 ③いるとは思います。サンキューハザードは合法な行為なので、通報された警察も困ってしまうでしょうが。

たしかに、通報された警察も困り果てるでしょうね。 そもそも違法性がない・・・ その人「ムキーーーーッ あの車サンキューハザード出しやがった、通報してやる」 警察「はい110番」 その人「あのですね、サンキューハザードしているのを目撃したんですよ、私の前でね!ドラレコ画像だってあります!早く捕まえてください!!ムキー」 警察「だ、だいじょうぶですか、」 その人「何が大丈夫ですか?もちろん大丈夫ですよ、違法行為している人を早く摘発してくださいって言ってんですよ、言ってんですよ!摘発してくださいってね!!ムキー」 警察「ドラレコ画像とか不要ですし」 その人「なぜですか、確たる証拠です!ムキー」 警察「いやサンキューハザード取り締まらないし」 その人「それは警察の怠慢だ!!市民の税金を無駄にしているムキー」 警察「警察業務の妨害?」 その人「ファイナルアンサー!!」