回答受付終了まであと6日

これは煽り運転に遭ったのか?という質問です。 仕事の夜勤に行く前に車でコンビニに立ち寄り、用事を終えたあと駐車場を出るとき、右側ばかり見ていて左側をちゃんと見ていなかったのか、左側から来た車にぶつかりそうになりました(これは本当に気をつけます…)。 左側から来た車からクラクションを鳴らされ、横付けしてきたと思うと「窓開けろ」と明らかに言っている運転手の男性。開けると「どこ見てんだ!」。その後助手席の女性(奥さんか彼女かも)にも怒鳴られました。二人とも40代から50代くらいでした。 その後も「止まれ!」と言われピッタリとついてきて、もう職場に近かったので職場の駐車場に入れば諦めてくれるかな〜と思ったのですが、考えてみれば相手にしたら関係ないですよね。はい駐車場に入ってきましたよ。 この時点でパニック。今思えば出なきゃいいのに車から出てしまい、再度その2人に怒鳴られました。「警察呼んでもいいんだぞ」「ドラレコあるんだからな」と。自分はただ謝る事しか出来ず。 幸い聞きつけてくれた上司が間に入ってくれて落ち着きました。 最初はもう怖くて仕方なかったのですが、もちろん危ない運転をした自分に過失があるのは確かなんですが、相手のしたことは煽りに入るのでは?と思い始めて…。 ドラレコとかついておらず、もう相手の車のナンバーも覚えていないので今更何か出来る事はないと思うのですが、区切りをつけたくて質問(というか愚痴)を投稿しました。わかりにくかったらすみません(汗)

交通、運転マナー105閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(9件)

自分のミスを棚に上げて何言ってるんだか…

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

自分がどうかの問題ですから、他人に聞かないと判断できないなら、違います。

そういうときは、どうぞ警察を呼んでくださいと言って様子を見る。 呼びそうに無ければコッチが呼べばいい。 こういう人達、ビビりだから相手を見てやってるんです。

たしかに主さんに過失はあるのですが、 ちょっとしつこいですよね。 終始、高圧的な態度ですし。 足元を見て、 コロコロと態度を変えているんだろうな。 嫌な思いをされちゃいましたね。 お気をつけて。

煽り運転ではなく 脅されたという暴力を受けたのです 警察呼ばれても、ハイハイと聞いて あなたに気をつけてねくらいです 相手が罪にしてくれと言われてドラレコ見て確認されたら、なんか不注意みたいな交通違反になる可能性はありますが 逆にあなたは、脅された、ついてきたなどで、刑事事件として訴えることできそうですね 次にそういうことがあったら、コンビニの駐車場のまま、というか人目の多いところで窓を少し開けて、すみませんと謝るだけで、車から降りません 相手が逆上して、車を蹴ったりしたら110番したらいいです