回答受付終了まであと3日

仕事仲間って新しく後から入っても自分と同じ歳だなと思われたら同期でもないのにタメ口されるんですか? いや 先輩だからタメ口で当然でしょ? って思われるかもしれませんけど 私と職場で1番年の近そうな人は多分誰にでもペコペコ頭を下げるタイプだとは思うんですよ もちろん頭を下げるような人ですから敬語で話してきます 低い姿勢で丁寧に頭を下げるタイプだと初対面でも思ってました なのにタメ口されました 私もフレンドリーに行こうぜ!なタイプなのでできるだけ友達感覚でいたくてタメ口っぽい敬語使ってるんですけど 例えば ~だよね?ですよね? みたいに敬語使おうとしたけどタメ口出ちゃったみたいな人をしたくて ずっとやってました それが影響したのか 向こうもフレンドリーになってくれたって解釈ならポジティブですけど 私の場合いかんせん ネガティブ思考な人なので なめられた?見下された?と思ってしまうんです 多分私も普通に敬語で話してたら タメ口ではなかったかもしれません でも敬語でやりとりしてても結局 時間たてばタメ口になってしまうものですか? なにせ私は気持ち悪いと思ってます 敬語キャラならずっとそうしろよ 何?馬鹿にしてるのか? と思ってしまいます スルーした方がいいですか? それとも敬語を使わせるテクニックというものがあれば教えてください それと本人になぜタメ口なのか聞いてもいいですか?

1人が共感しています