回答受付終了まであと3日

【至急!】コールセンターでバイトをしたことある方に質問です。 もう少しでコールセンター(お客様から電話がかかってくるタイプ)のバイトが始まるのですが、勤務時間帯的にどうしてもお腹がすいてしまいます。そこで質問です。 ①お腹がなってもあまり音が響かない環境ですか? ②デスクで勝手におやつとか食べてもいいのでしょうか 大至急回答をお願いします! 憶測や、「気にしなければいいんじゃない?」みたいな回答はお控えいただけるとありがたいです(><)

アルバイト、フリーター | 職場の悩み77閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(7件)

就業中はダメです

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

①お腹がなってもあまり音が響かない環境ですか? ↑ 響かないです。 まったく気にならなかったです。 ②デスクで勝手におやつとか食べてもいいのでしょうか ↑ 複数のコールセンターで働きましたが、物を食べても 良いセンターはありませんでした。 だいたいのセンターは飲み物はOKですが、水かお茶 でないとだめでした。

コールセンター勤務中です。 ①繁忙期は電話が鳴り続けているので聞こえませんが、 暇なときは静かで響いてしまうことはあります。 ※行う内容によって業務量は異なります。 ②私の勤務先ではデスク上で自由に飲食OKです。 むしろ皆でおやつを持ち寄って交換したりしますし、 よくお土産のお菓子が置かれてたりします。 疲れたら受架電の合間につまんで一呼吸置きますし、 暇なときお菓子食べながらお喋りしてます。 なんならちょっと厄介なお客様の対応が終わりエスカレーション上げたときに、 管理者が「食べ終わって落ち着いてから戻っていいよ」とお菓子を恵んでくれることもあります。笑 ですが他の回答者の方を拝見すると厳しいところも多いようなので 勤務が始まったら周りを観察して確認されるといいですよ。

コールセンターでお客様の電話を受けるバイトをしてましたが、ひっきりなしに電話がかかってくるし、周りも皆電話中でガヤガヤしてるので全然気になりませんし、聞こえないです。皆電話に集中してますし。 自分の職場は食べ物はデスク等には置けなかったです。休憩がありますので、その時に素早く食べれるものを持って行くと良いと思います。 カロリーメイトなどある程度お腹にたまるものとかがいいかもしれません。

コールセンターの「電話がかかってくる」タイプは、「インバウンド(着信業務)」と言います。 お腹が空いて鳴ってもヘッドセットを付けてるので気にならないです。 普通はフタ付きの飲み物(水筒やペットボトルなど)持ち込み可が多いです。こぼしたりするといけないので。 食べ物は持ち込み不可が多いです。 職場によりますね。 ご参考まで 頑張ってください!