fc2ブログ

サラリーマン流浪記(バンコク編)

2006-2014年までのサラリーマン時代の流浪記録です

2013年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

癒し系?(笑) part2

これなら撃たれてもイイ?(笑)
イメージ 1
 
いや、やっぱり嫌だな(笑)
 
でも、これ欲しい♪
 
ぽちっとお願い♪↓
イメージ 2

| 気まぐれ独り言 | 22:16 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あっ!日本人だ!

ウチの会社も最近は海外進出が目覚ましい。
タイにも複数の工場があったり、関連会社も多い。
 
先週社内報でそれらタイの現地法人特集をやっており、その中でマンガで「タイでやってはいけない事」が面白おかしく書いてあった。掲載できないのは残念であるが。。。
 
そのなかで、???と思われることが書いてあったので、それをトリガーに日本人の食事作法について書いてみよう。
 
社内報に書いてあった「食事の席での禁止事項」に・・・
器を持って直接口につけたり、音を立てて麺をすすってはいけない
とあった。
これはこれで正しいことなのだが、はて???
これってタイでの禁止事項なのだろうか???
 
中国人の一部に、器を持って箸でかき込む様にご飯を食べる人はいる(タイの華僑にもいる)が、これは基本的にほぼ全世界での禁止事項ではないのかな~(笑)
 
むかし、本社の食堂でラーメンを食べていた人で猛者がいた。
その人は、箸で麺を口に運ぶと、後は一切箸の援助を求めず、一気にススル!
麺の長さなどお構いなし!!!あれじゃあ白いワイシャツもしみだらけになってしまうのでは?と心配してしまったよ。。。。こういう人は海外に出てほしくないな(笑)
 
タイに居て、あ~日本人だと一発で見分ける方法はいろいろあるけど、この食事作法ってのは明らかに日本人は特異な面を持っている。
 
それでは日本人見分け方法(食事作法編)大公開
1,汁物は器を持って直接口に入れる【国際標準=スプーンを使う】
 
2,麺をすすって食べる【国際標準=フォークに巻く、スプーンに乗せる、箸を使って順送りに口に入れる】
 
3,食べるときに口を(顔を)食べ物に近づける【国際標準=箸・スプーン等で食べ物を口に近づける】
 
4,口に食べ物が入っているのに、次の物を物色している(箸やスプーンを動かしている)。または口に食べ物が入っているのに、次の物を口に入れる【国際標準=口を動かしているときは手を止める】
 
5,アイスやヨーグルトなどの蓋に付いたモノを丁寧にスプーンで取る。または蓋を直接なめる【国際標準=多少はするかもしれないが、日本人は完璧を目指し過ぎ、それになめることはしない】
 
6,缶(瓶)ジュース、缶(瓶)ビール等をグラスに注ぐとき、最後の一滴まで出そうとする、またはそのために缶(瓶)を振る【国際標準=まあ、そんなことはしないと思う】
 
7,必要以上にスプーン・フォーク・箸をなめる【国際標準=???】
 
等々
 
どうですか?思い当たることありませんか?(笑)
1と2は、日本の礼儀作法なので、日本国内でやる分には良いのだが、それを不作法だと認識している国外ではやっぱりやってはいけない事。
 
3はやっぱり直接器から食べる作法が身についている結果か?でも傍から見れば犬食い
 
4はご飯とおかずを別々に取って口に入れるという日本的作法。中国でもそうなのかもしれないが、それ以外の国でははやりご法度か?ご飯とおかずを同時に食べたければ、皿の上でご飯とおかずを一緒にスプーンに乗せれば解決できる。
 
5-7は日本人のもったいない精神のたまものだが、これは日本でだけ通じるもので、国外では卑しい・意地汚い・乞食と思われる。もったいない精神は別のところで発揮してもらいたいものだ(笑)
容器をなめるのは欧米の若者もたまにやるがね。。。
 
日本の歴史・文化・伝統・道徳観・科学技術・産業・自然環境には海外に誇れるものが多くあり、日本人としては大いに誇りを持って海外に発信してほしいものだ。
だが、この食習慣というか食事作法は特異過ぎておそらく海外の評価は得られないだろうと思う。
(中国人もだいたい同じ)
 
外人が寿司屋でナイフとフォークで寿司を食べていたら嫌でしょう?
そば屋でざるそばをフォークでぐるぐる巻いて食べられたら「それは違う!」って言ってしまうでしょう?
 
郷に入りては郷に従え!
 
言い尽くされてきた言葉であるが、温かく迎えてくれている地元民に、不快な思い(誤解?)をさせるのはやっぱり止めた方が良いと思うよ(笑)
 
ぽちっとお願いします♪
イメージ 1
 
 
 
 
 

| タイ2013 | 10:47 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

首なし死体はイヤ!

最近タイに忘れ物をすることが多くなった。。。
 
前回はiPad4用の接続コネクターを部屋に忘れたらしく、先日チェックインの際に渡された。。。
どこに忘れたのかな~と困って、新たにコネクターを買ってしまったのだが。。。
そもそも、電源コネクターの接続部に種類が多すぎるってのが問題なんだあよな~
 
今回はUSBメモリーが無い。。。
かすかな記憶では、小物入れバッグに入れた記憶はあるのだが、そのバッグはもちろんバンコクの定宿に預けてある。。。
 
さて、次回の滞在であるが3泊4日程度で南部3県に行こうと思っている。
以前紹介したが最深部3県(ナラティワート県・パッターニ県・ヤラー県)はアンタラ~イ・マークマークなのだが、普通の旅行者が犠牲になる事は稀だ(なくはないが。。。)。
ヤバい場所なのは十分承知しているが、77県庁制覇には避けて通れない道なのだ。
 
エアアジアでドンムアン⇒ハートヤイ(往路)、ナラティワート⇒ドンムアン(復路)を予約する予定。
最初はナラティワート往復を考えていたのだがこの路線結構高いのだな。。。
 
ナラティワートなんて名前を聞くだけで身の毛がよだつのは何もオレだけではないハズ(笑)
こんなところに空港があるのを知ったのもつい最近だ。
 
旅行者も少ないはずなのでなかなか魅力的なのだが、都市を外れるとタイ語が通じない世界もあるらしい。
 
ゴム園で首なし死体で発見されないよう細心の注意を払って行動しなくてはならないかも?
 
まあ、こうやって旅程を考えているときが一番幸せな瞬間だ♪
あと2週間♪
 
ぽちっとお願いします♪
イメージ 1
 
 

| タイ2013 | 10:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タイの家族

日曜に「選挙の日に思うこと・・・ 」という題でタイの社会というか、子供の役割についてちょっと書いた。
ちょうど、いまヒアリングで聞いていたタイ語読本に「タイの家族」という章があったので一部抜粋してみた。興味深いです。。。
 
สมัยก่อนครอบครัวไทยเป็นครอบครัวเกษตร
พ่อเป็นใหญ่ในบาน สมาชิกในบ้านต้องเชื่อฟัง
สามีอาจจะมีภรรยาหลายคน
ญาติพี่น้องอยู่ด้วยกันเป็นครอบครัวใหญ่
นอกจากพ่อแม่ลูกแล้วยังมีปู่ย่าหรือตายายและบางทีก็มีลูง ป้า น้า อา อาสัยอยู่ด้วย
【訳】
昔、タイの家族は農家でした。
家の中では父親が一番偉く、家族は(父親に)従わなければなりませんでした。
夫は何人もの妻を持つこともありました。
大家族として親類兄弟が一緒に住んでいました。
両親と子供意外に祖父母やおじおばも一緒に住んでいることもありました。
【コメント】
ここで言う昔とはいつの時代のことかは分かりませんが、一般人も一夫多妻だったんですね~。
その名残なのでしょうか?タイの男のはやたらに愛人を作りたがりますね(笑)これはタイの伝統なのでしょうね(笑)
 
ในสังคมชนบทไทยทุกคนในครอบครัวเป็นแรงงานสำคัญของครอบครัว
ทุกคนมีหน้าที่ประจำในบ้าน
ผู้ใหญ่ออกไปทำไร่ทำนา เด็กโตช่วยทำไร่ไถนา
คนแก่อยู่บ้านทำงานเล็กๆน้อยๆหรือดูแลเด็กเล็ก
ลูกชายลูกสาวที่แต่งงานแล้ว แยกออกไปสร้างบ้านอยู่ต่างหาก
แต่ลูกสาวเล็กกับลูกเขยคนเล็กมักจะอยู่กับพ่อแม่ และดูแลพ่อแม่ตอนแก่
【訳】
タイの地方の社会では、家族全員が家族の重要な労働力でした。
全員が家の中での義務がありました。
大人は外で田んぼや畑仕事を、子供は成長すると農作業を手伝います。
老人は家に居て少しだけ仕事をしたり、小さな子供の世話をします。
子供たちは結婚すると家を出て別に家を建てます。
しかし、たいてい一番下の娘とその婿は両親と同居して、両親の老後の面倒をみます。
【コメント】
赤字の箇所が日本と一番違うところでしょうね?
つまり、家は末っ子の娘夫婦が継ぐのです。
日本では(最近はそうでもないかもしれないが)基本は長男が家を継ぐので全く反対ですね?
ここが「タイは女系家族」と言われるところなのでしょう。。。
 
自給自足生活の時代はこれで済んだのでしょうが、現在ではそうも言ってられなくなり、現金を稼ぐために子供達が出稼ぎに出て両親を養う、出稼ぎの仕事内容は千差万別ですが、皆良い暮らしをしたいさせたいがために相当無理をしているように思えます。
ただ、これはそういう習慣のない外人(日本人)から見たらそう思えるだけで、当の本人たちは「当然のこと」と思っているようですね。。。
 
思想は良いのですが、う~ん。。。現実の世界を目の当たりにすると、もうちょっとそういった環境を整備してやらないと。。。と考えてしまうのです。。。
よく「楽して稼げる場所がある方が良い」「本人たちはあっけらかんとしている」といった無責任な言葉を聞くこともありますが、各個人に深~く深~く聞いてみると「倫理観は日本人と全く変わらない」事が分かります。当然ですよね?
 

中略

ญาติพี่น้องในครอบครัวไทยสนิทสนมกัน ไปมาหาสู่กันบ่อย
ถึงแม้ว่ามีน้อยลงบ้างในสมัยนี้ แต่ก็ยังบ่อยกว่าสังคมตะวันตก
การไปเยี่ยมเคารพพ่อแม่ปู่ย่าตายายและญาติผู้ใหญ่ในโอกาสพิเศษถือว่าเป็นเรื่องสำคัญ
การไปไหว้ขอพรจากญาติผู้ใหญ่ในวันขึ้นปีใหม่หรือในเทศกาลสงกรานต์เป็นประเพณีที่คนไทยสว่นใหญ่ปฏิบัติกันทุกปี
【訳】
タイの家族内の親族兄弟は親しく、頻繁に行き来しています。
最近では少なくなってきたとはいえ、西洋(欧米)の社会よりは頻繁です。
特別な時に両親・祖父母・親族・年長者を訪問し、敬意を表することは大切なことと思われて(信じられれて)います。元旦やソンクラーに親族や年長者にあいさつに行って祝福を求めることは、多くのタイ人にとって伝統的な事なのです。
 
【コメント】
タイの家族の絆はかなり強いです。
日本もかつてはそうだったのでしょうが、タイでは今でもその伝統を引き継いでいます。
 
こうして、親族で守り守られているから、日本人の目には「ずいぶんお気楽」に見えてしまうのかもしれませんね?
 
 
 
いかがでしたか?
少しはタイの家族について理解を深めていただけたでしょうか?
この文自体は、毎日読んでいる「タイ小学1年生の教科書」より断然読みやすく、理解が容易でした。
つまり、この文章が読めたとしても1年生レベルには程遠いという事なのでしょう。。。
 
タイ語マスターへの道は厳しい~
 
ぽちっとお願いいたします♪
イメージ 1

| タイ2013 | 12:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

癒し系?(笑)

イメージ 1
 
とりあえず一束でお願いします♪
イメージ 2

| 気まぐれ独り言 | 22:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

これでどうだ!?

とにかく「毎日・毎時間タイ語漬け」。強制的にタイ語の世界に自分を放り込む♪
 
通勤時はタイの曲か、タイ語のCDを聴き続ける。
iPhone、iPadとBlackBerryはタイ語設定。
Googleもタイ語設定。
出勤前と退社後のタイ語の勉強は欠かさずに。
小学校1年生の社会の教科書での勉強を再開。←堅苦しい言い回しの文章なので四苦八苦しているがこれも修行
 
そして今日からfacebookもタイ語標準にした。←これは逆に辞書にも載っていない口語が多く四苦八苦
 
facebookではインラック首相にポチっ
これで定期的に首相の動向がタイ語で読める♪←これも堅苦しい言い回しが多く、辞書なしでは読めない。。。
 
 
あらゆる手を尽くして「タイ語尽くし」
後やれることは何だ???
このブログもタイ語にするか?(笑)
 
こんなにやっているのに、進歩している実感なし。。。(涙)
脳みそが退化している実感だけ。。。
 
そのうち、突然タイ語の会話に「字幕が出るように」聞き取れる♪という状況を楽しみにしてがんばろう!
 
ぽちっとお願いします♪
イメージ 1
 
 
 

| タイ語 | 23:16 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タイ五大魅力とは・・・その2

ちょっと時間が空いてしまったが、前回の「タイのプラス面」に続きタイのマイナス面を書いてみよう。。。

注意:これはタイの社会制度を批判しているのではなく、肌で感じたことをつらつら書いているに過ぎない。また、法の存在を否定しているのでもない。
 
【特権階級の存在・階級社会】
数年前、黄シャツ・赤シャツの争いでタイ中が大抗争に陥ったことは皆知っていると思う。
 
黄シャツ=タクシン派の汚職に対する市民活動を装っているが、その実態は「現(旧)特権階級による権力・利権の維持」である。
赤シャツ=民主主義的な手法での現(旧)特権階級に打破を装っているが、その実態は「現(旧)特権階級による権力・利権の奪取」である。
要するに、どちらも一部の特権階級の利権(要するに金)を自分たちのものにしようとしているだけで、一般の国民など眼中にない。

一般的な日本人のタイの印象というと「貧しい」というところか?
確かに経済的にはまあ間違っていない。。。
ところがタイに行くとよく分かるのだが、一般に目にする国民とは別にとてつもない大金持ちが多数存在するのだ。
もちろんどんな国でも大金持ちはいるのだが、タイの大金持ちはあらゆる特権(犯罪ですら)を使ってそれを維持・拡大しようとしているのが目に付く。
 
一般に良く知られている制度として、「相続税がない」「株の売却益に対する課税がない」等、一度莫大な資産を得るとそう簡単には失わないということだ。
もちろん地道に稼いで莫大な資産を得た人も多い。タイでは華僑が経済的・政治的実権を握っているが、彼らは確かに働き者だ。これは事実。
 
ただし、政治家・役人・警察・軍の上層幹部はあの手この手で金を巻き上げるシステムを構築して、国の金を横領している。公務員は皆副業を持っていて(これ自体は問題ない)、本業の裏で本業の利権を十分に利用して金を吸い上げている。
 
そして、一番の問題はこうした特権階級の集金システムは公然の秘密であって、おおぴらにされることは少ない。たまに公表されることもあるが(よっぽどへまを踏んだか、恨みを買って密告されたか)、結果は全て(本当に全て!)ウヤムヤにされてしまうのだ。。。

横領などの金の動きだけでなく、重大な過失や殺人でさえも特権階級には「免責権」があるかのごとく、追訴されること無くウヤムヤに終わってしまうのだ。。。

もちろん、政治家や高級公務員の全てが清廉潔白である必要など全然ないと思っている。
賄賂についても必ずしも否定するつもりはない。皆がマザーテレサである必要などないのだ。
日本だって、政治家への賄賂、公務員や警察での裏金作りと同じような事件はあるし、それが絶対悪とは思っていない。ただし、その絶対条件が「国民に多大な貢献があった場合」だ。

日本の警察の裏金作りだって、少ない経費をやりくりするために編み出した苦肉の策で、多少職員の飲食費に使われたとしても、結果的に捜査の効率化や結果に役立っていればまあ許されるのではないかと個人的には思っている。
政治家だって、国の発展に多大な貢献をしていれば、多少の潤滑油的な金が必要になるはずだ。
またそれに見合う報酬があってもいいのではないか?と思う。。。(全てが金となるとそれはそれで問題だが・・・)
大企業の役員が莫大な報酬を得ているのと、結果はそう違わないのでは?と思っている。
 
しかし、タイの場合本当にそうなのか?と感じてしまう場面が多い。
単に私服を肥やしているように思えてしまうのだ。。。
 
権力を使い半ば公然に集金し、対立者には力で服従させ、その結果の責任も負わない。
2代目3代目は金にものを云わせ、一般国民とは隔絶した世界を生きている。
それが目立つのだな。。。
 
その反面一般国民には「タイは豊かな農業国。みな心優しい農民。汗水たらして働いて豊かな国を作りましょう」的な洗脳を繰り返しているように思われる。要するに特権階級隠しか?
タイの小学校1年生の社会の教科書を見ると「家族との協力、権利と義務、節約、贅沢をつつしみ無駄のない生活、貯蓄に励み質素な生活を」と書いてあるが。。。
言っていることと、やっていることがまるで違うんじゃないの?
 
こんなことを書くと「お前のような外人に言われる筋合いではない。嫌なら来るな。」といわれてしまうだろう。もちろん、その国民が満足していれば部外者がけちをつける必要は無い。
 
どんな国にもプラス面とマイナス面がある。
いい面ばかりを取り上げることが多いのだが、ちゃんとマイナス面を把握&理解したうえで納得ずくでないと、住み始めてから「あれっ?」となり後悔するはずだ。

こんなマイナス面があっても、プラス面のほうが圧倒的に大きく、まあ目をつぶってサバーイな生活を楽しみたいと思っている。
 
もうすこし続きます。。。
 
ぽちっとお願いいたします♪
イメージ 1
 

| タイ2013 | 12:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

選挙の日に思うこと・・・

そう言えば、タイでオレが感じたマイナス面を書くことになっていたな~
 
とは言ってもマイナス面もトータルでプラスになるんで、基本的にマイナス面は無いんですよね。。。
前の記事を書いた直後にマイナス面を書いたんだけど、ちょっとしたミスで全文が消えてしまって唖然呆然としたのを憶えている。。。
無理やりマイナス面を書いてトータルプラスだよね?って論調だったような(笑)
 
ここのところ、タイの教科書をまた読み始めて感じたことは・・・
・教科書では、節約・貯蓄の精神とともに、身の丈に合った消費を説いている
・でも、どう見たって現実の地元民は身の丈に合う生活をしているようには思えない。。。
 
・その一つの要因が「子供が両親、いや下手をすれば全親戚を養わなければならない」という暗黙のルールがあるからなのか?
・このルールは精神的には素晴らしい。日本とは逆の発想だ。
 
・しかし、結果的に子供に課せられた負担は想像を絶する。
・実際に金を稼ぐ場が近くにあれば良いのだが、現実には無いので皆バンコクに出てくるのだな。。。
 
・その結果・・・
その先は想像にお任せするが、タイが理想とする社会と現実のギャップが有り過ぎるというのは間違いないな。。。理想を掲げるのなら、その道に進めるよう環境を整えるのが国の仕事だ。
政治家が、政治が上手く機能していない結果がこうなんだろうな。。。と思う。。。
 
参議院選挙の今日。。。そんなことを考えてしまいました。。。
 
事実=今まで出会った「タイ語の先生」はみなそうだった。。。
 
これは後程まとめてレポートしようと思っているので、今日はここまで。。。(笑)
 
ぽちっとお願いします♪
 
イメージ 1
 
 
 
 

| タイ2013 | 20:52 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ペンだこ

友だち限定で、焼肉屋での会話を書こうと思ったが、 バカバカしいのでやめることにした(笑)

ただひとつだけ書くとしたら。。。
こちらからは何も言っていないのに、 どうもオレの疑いの視線を感じ取ったのか? 表面のガラスが大きく割れてハローキティーの保護フィルムが剥が れたiphoe4sの写真を見せ付けられたのはちょっとドキッとしたかな?(笑)
完全に疑っていたからね。。。 その代わりiphone5を買ったと見せられた。。。
お金持ちだこと。。。
LINEを開通しようと思ったがオレのBBの調子が悪くて接続で きず。
まあこれでチャット友だし復活か?
でもこれからは「(タイ語の)先生」と呼ぶことにするとするか・・・。
 
さて、大学受験で英単語を覚えようと必死だった時、ペンだこが出来た記憶がある。
現在タイ語単語を必死で覚えようとして、毎日毎日ボールペンで書きながら覚えている。
そうしたら。。。
イメージ 1
う~ん、ペンだこが出来始めた(笑)
大学受験のころはまだ脳みその密度が濃かったのだが、今はスポンジ状態・・・
書いても書いてもなかなか覚えられない
 
日本語に訳すと同じような意味の単語が多すぎて、その使い方使い分けがいまいち不明な単語も多く、ストレスが溜まる。これはもう使いながら慣れるしかないのだな。
 
会社のパソコンもタイ語設定にしようとしたら、別途インストールしなくてはならず、システム担当者にお願いしたところ鼻で笑われてしまった。。。困ったもんだね~了見のが狭い人は。。。
 
 
タイの小学生の教科書を読んだり、iPhoneやBlackBerryの言語設定をタイ語にしたりと努力はしているのだが、やっぱり限度がある。。。
 
ちなみにスマホなどでよく出てくる「編集」という機能。
タイ語ではแก้ไข(ゲェーカイ)と表示される。
この単語は「改善する・改正する」と覚えていたが、な~るほどこういう使い方をするんだな~と言った感じ。。。
 
さて、次の留学は約3週間後。
それまではせっせとペンだこを作っていくしかありませんな。。。
 
ぽちっとお願いいたします♪
イメージ 2

| タイ2013 | 11:04 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さて、来月の計画でも練り始めるか~

7月16日(火)
 
昨日はそれなりに飲んだので朝は9:00am起き。。。
スクサーパンに行こうかと思ったが、今回は既に合計5冊の本を買ったので次回に残しておこう。
そのうち3冊は先生に渡しておいたので2冊を持ち帰り。
 
さて、いつものようにウダウダしながら荷物整理をして、12:00pmぴったりにチェックアウト。
 
実は昨日、前からいる顔見知りのスタッフに「あの~、明日チェックアウトをするんだけど、いつものように荷物預けていい?経営が変わったんでサービスも変わる?大丈夫かな?」と聞いたところ、笑いながら「Damascusさんは常連なんでいつもの様にOKだよ」と確認していたのだ。
 
さあて、受付には新しい事務的サービス(銀行の窓口の様)をしそうな女性スタッフ一人。
インラック首相をちょっと崩したような顔つき(失礼♪)
恐る恐る「来月の○日に戻ってくるけど荷物預かってもらえる?」と聞いたところあっさりOK。
ついでに「○日は夜遅く着くんで荷物を部屋に入れておいてもらえると助かるんだけど、いい?」とお願いすると二つ返事で了解。
 
心配は杞憂だった。。。
 
ということで、現在TGラウンジでカオ・マンガイで昼食中
イメージ 1
 
いつもは甘くて不味いチャーハンだったが、これは合格♪
いつもこれだと良いな~(笑)
 
ということで、これから搭乗です。
 
タイ語留学のための滞在はこれで一旦終了。
来月は比較的長めに休むので、タイ南部かどこかへ「旅」をする予定。
やっぱり一か所にじっとしているより、ぐるぐる歩き回った方がいいな~
 
ということで、来月が楽しみです♪
 
ぽちっとお願いいたします♪
イメージ 2
 

| タイ2013 | 15:28 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT