いつも思うんだけど、100均とかに売ってる安っちい商品とかって、カスみたいなデザインだけど、
ああいうのも一応新商品会議とかあって、だれかプロダクトデザイナーとかが入ってデザイン決めてるんだよね?
ああいうダサくて蛇足なデザインって意図的にやってるんじゃないかなと思ってるんだけどどうなんだろう。
あえてイイ物に見え過ぎないように、ある意味100均らしい商品になるようにデザインしてるんじゃないかな?
それとはあんまり関係ないけど、なんで日本の製品って本体にベタベタ余計なシール貼るんだろう。
PCとかにインテルはいってるとかグラボのバージョンとか、そんな情報必要?
炊飯器のなんちゃらコート釜!とかそういうのって本体に書いておかなきゃいけないの?
パッケージとか説明書にいくらでも載ってるんだからいらなくね?
それみて誰か得するの?
「あーあのPCインテル入ってるんだ!私も買おー!!」とかなるの?
ああゆうのってプロダクトデザイナーからOK出てるの?
--------------------------
下記追記
たくさんのコメントを読んで思うところがあったものにコメントします。
ガリガリ君ちゃんとキャラデザされてるしわりと普通にかっこよくね?
言いたいのはこれ。
形は良いからそのまま透明にすればいいのに、なぜかクローバーとか意味不明な英文とか書いてあるグラスとかばっかり。
なぜ蛇足なデザインをするのか不明。やるにしてももうちょっとなんかあるやろってのおおいで。
タイトルしか読んでないのかもしれないけど、そういう需要があるから意図的にデザイナーが作ってるの?
それともデザイナーの力量不足もしくはデザイナーがいないとそうなるの?って話なんだけど。
あれはマーケットに裏付けられて、意図としてやってるのか(ならデザイナーすごい)
力量によるのか、そもそも担当者とかデザイナーじゃない人がやってるのか。誰がOK出してるのか。
デザイナーのせいにしてない。
結局そういうことなのかな。
気になる。どういう基準で、下位のデザインとしているんだろう。(素材とかが良いとかは別として)
例えばアクシーズファムが売れているように、ああいうのが本当に可愛いと思って買う人が結構いる。逆に専門性高いデザインのような気がする
そういうダサいデザイン専門のデザイナーとかいるのかしら? 当然だろう
だいたい「ちゃんと表示しないとわからないだろ!」とか言い出す上司のせい
本当に安い商品は1人で企画もデザインも設計も何でもやってるんじゃない?
マジレスすると安売りのところは専任デザイナーいないし 見た目よりいかに安く作れる設計かを重視する 安い素材で作れるとか既存の金型を使いまわせるとか