fc2ブログ

宇宙戦艦ヤマト de 絵日記

宇宙戦艦ヤマト(1974-リメイクシリーズ)のイラスト・漫画・感想

宇宙空母ブルーノア

2024.03.02
■『宇宙空母ブルーノア』も3/1から配信開始

2199シリーズに続き3/8からは2202も配信開始との事ですが、そのドサクサに紛れて(?)『宇宙空母ブルーノア』も3/1から配信開始。第1話は無料なので早速観てみました!

うん?ヤマト2?既視感が凄いですね。それにしてもなんだか登場人物もメカも地味だな~^^;
思っていた以上にファンはいるようでしたが、私はイマイチ魅力を感じられず・・・でも主題歌はザ・昭和アニソンって感じで良いと思いました。川崎麻世さんなんですねぇ。。。(名前と顔は知っているけどあまり知らない)

ブルーノアと言えば、自分の中では復活篇の冒頭で出てきた青くて綺麗な最新鋭旗艦なのですが、「2520」やアクエリアス・アルゴリズムでも出てきました。この船はやっぱり西Pにとってはポスト「ヤマト」、ポスト「松本零士」の象徴なのかな。
等身大の近未来SFとしては良いのかもしれませんが、色気というか面白みがないように感じてしまいます。
3199で出てきたら、それはそれで嬉しいけど。

■AIイラストってなんで嫌なんでしょ?

pixivではAI絵を非表示にできる(プレミアム会員だけ?)ので、スッカリ目にする事がなかったのですが、久々に表示ONにしてみたところ、ヤマトでも結構あるのですね^^
ヤフオクで雪さんのエロAI絵が大量に売られているのには驚きましたが(困ったことに十分似てるし可愛い)、ヤマト(零士先生)伝統のピッチリスーツとAI絵は相性が良いのでしょうね。男性向けエロ同人作家様には最近相手にされていないヤマトですが、需要はあるみたい^^

で、タイトルに戻りますが、AI絵に対する嫌悪感って何なのでしょう?
模写絵やトレス絵と同じで、楽して儲けて(評価貰って)ズルイ!というのはさておき、やっぱりマネされる(マネしているのを見る)って行為は気持ち悪いのですよね。能力が高ければ高いほど。
創作者同士で、構図やネタをマネした云々で良く揉めますが、これ結構能力の高い方(模倣&学習能力の高い=上手い方)×感受性の高い方で割りと起こりがち。。。
自分だって散々公式絵を学習(笑)して他の構図と足して2で割るような行為を散々やっているのに、他人(AI)がやったら嫌だなんて何言ってるんだろ~~と自虐的に思うのですが^^;
私の絵がAI学習される心配なんて皆無かと思いますが、単純にされたらやっぱりキモチワルイし、文句を言うのも心理的に負担なので、え~~っと、無断転載、無断利用不可でお願いしますm(__)m


↓追記に拍手コメ返信
(えのっち様)
こんにちは!コメントありがとうございます。
元気な時は原稿優先~とやっていたら、返信遅くなりました。
12月1月とヤマトは鑑賞のみになってしまったので、今頃になってかなり焦っています。
50周年にふさわしい作品や企画ができたらいいのですけど、結局私は例年並み・・・申し訳ないです。
(ココママ様やちひろー様はきっとカラーで華やかな新刊がでます♪)
バンナムのイベント、2月だと思っていたら3月だったのですね!
アルフォンもしくはサーシャの声優発表かと思われるので楽しみです。
7月の第1章公開、監督のコメントもないし未だ半信半疑な所があったのですが、小野Dのインタビューがあったことで現実味が湧いてきましたね。新規カットも少し見られたし~。(戦闘中のカッコイイ顔ではなく、悲しげな顔からのスタートwでも嫌いじゃない)
大和ミュージアムに行かれるんですね!私、行った事ないのでいつか機会があったら言ってみたいものです。
3月4月は公私共に忙しい時期ですが、無事ヤマケットでお会いしましょう♪楽しみにしています。
関連記事
CATEGORY : YAMATO2520 TB : (0) CM : (2)

この記事に対するコメント

ココママ様
ココママ様
こんにちはー!
コメント頂いているのに何故かメールに通知が来ていなくて、お返事遅れて申し訳なかったです。
新刊タイトル、ありがちですが、思いついたらもうコレしかないね!と思いまして。
タイトル配置とか楽しめそうなのですが、カラー表紙別で作る暇なさそうw
PDFで入稿って、私は「君と共にフォーエバー」の頃にペラのペーパーで昔1回やったきりでほとんどやったことないので、あんまり詳しくはないのですが、
クリスタで作ったデータ(RGB)をPDF化してRGBのまま入稿しちゃ駄目なんでしょうか?
プリントパックさんのHP見てみたところ、RGB⇒CMYK変換はあちらでしてくれそうですよ~。あと、ハイグレードRGB印刷を始めたみたいで、無線とじ冊子も中綴じ冊子も対応ありますよ~しかもお試し価格で安い^^!(https://www.printpac.co.jp/contents/lineup/rgb/musen/?print_color=RGB6&category=207&size=4&paper=215&page=5&noki=8
【2024/03/08 16:12】 URL | ようこん #- [ 編集]

Re: ご無沙汰いたしております。
IPSILON 様

こんばんはー!返信遅くなり申し訳ありません^^
こちらこそご無沙汰しております。
ブルーノア、本当に地味ですよね。音楽も悪くないのですが、好きな人には申し訳ないのですが寝てしまう...
ヤマト2のスピンオフで正規空母だったら確かに人気出そう。メカは好きでプラモ作ったとかは聞きますしね^^
それにしても、あまりの没個性さに、やっぱり松本零士先生デザインのインパクトって大事だったんだな~と。

そういえば、ヤフオクのAIイラストは年齢制限ってなかったですね。
どれも似たようなタッチのHなムードなので、どこからがR18なのか判別つけにくそうですが、確かに露骨。
割と高値がついているのは、マネキンぽくなくて比較的雰囲気あるもの&公式ゲーム並みのエロカワイイものが多かったので、皆さんそれなりに選ぶものだと感心はしましたが、高値がついていても、安く売られていても悲しいです。。。
1回検索かけた翌日にヤフオク開いたら、おススメに出て来てしまって焦りました。(家族に観られなくて良かった)
【2024/03/08 16:42】 URL | ようこん #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://yokon2199.blog.fc2.com/tb.php/1512-f938bd13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
本文:

※3日以上返信がない場合は、再度送信下さい。

ご来訪者数

カレンダー

04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク(ヤマト関連)
プロフィール

ようこん

Author:ようこん
漫画とお絵かきが大好き。現在『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道物語』他松本零士作品がマイブーム。

月別アーカイブ

RSSリンクの表示
検索フォーム

QRコード

QR