■『銀河鉄道物語』
(OVA「忘れられた時の惑星」より)

有紀学クンを久しぶりにと思いましたが”有紀”ならぬ”結城”学になっちゃった。
拾い動画からの模写ですが、おそらくOVAの「忘れられた時の惑星」のワンシーン(違ったらゴメン)
内容はTV第1期が一番良いのですが、作画はOVAの本作が一番好きだったりします。
いさおさんのOP&EDと大塚さんCVのバルジ隊長が胸熱なので久々にDVD(BOX持ってる!)見ようかな。
→第1シリーズの26話とOPとED見ました!
隊長シビレル!学とルイが尊いw「あなたのいない未来なんていらない!」と来たもんだ。。。
(TV第1期のED絵より)

5冊目の私の復活篇本のEDシーンでイメージ拝借していたのを思い出しました^^;
↓以下、メイキングです。
~制作過程~

クリスタ上で画像見本を左側に置いて(2画面)大まかにラフを描くのですが、その際に丸模写ではなく苦手な上げた腕の骨と筋肉、体の向き等を確認します。わからなくったら必ず自分で鏡見ます^^;

見本がある場合はそこから一気にペン入れ。(ちゃんとした作品の時は間に下絵が入ります)
線画は3つくらいのレイヤーに分かれてます。

何となくベースと影を塗って最低限の背景も。

原作に割と忠実な背景&効果ですが樹の幹が情けない(笑)

木の幹に素材を色々組み合わせてみるけど背景がアンバランスなので葉っぱも勝手に置いて見た。
光も少し真面目に。。。
あんまりボカし入れるのも勿体ないかと思って効果(黄色でスクリーン)を弱くしたんだけど、全体としては前回までの方がソフトでいいような気がする。。。
- 関連記事
-
こんばんは。
銀鉄いいですよね。(^^)
その絵は『忘れられた時の惑星』のvol.4ですね。
特異点(キリアン)を運ぶモデストを追いかけているシーンですよね。
銀鉄音楽も素晴らしいので好きです!
バルジ隊長もカッコイイですよね!
あっ、お知らせが遅れてしまいましたが、今月の12日にラジオ・スイートの番外編がクローバーラジオのアニソン音エア中(19時~)にて放送予定です。
ラジオ・スイートの放送から漏れてしまったパートを1時間に編集したものとなります。これまで触れていなかったヤマト音楽の部分について触れていますのでよかったら是非。
https://twitter.com/YAMATO_MUSIC_FE/status/1279349127835312128
【2020/08/04 00:30】
URL | 福科考∞譜観 #hHr8eLEw [
編集]
福科考∞譜観 様
ふみ様
こんにちは!銀鉄、いいですよね♪
2199劇場公開始まってブログはじめたばかりの頃(2012年9月)に大嵌りだったのですが、記事見たらその時に「忘れられた~」もレンタルで一気見していました(笑)その頃の私の絵がヘタで微笑ましい。
おおーこのシーンは4巻でしたか!モデストって機械伯爵みたいな人でしたっけ?、8年も見ていなかったので内容もそりゃ忘れますよね(汗 音楽は青木望さんでしたよね...宮川さんとはまた違う透明感があってキラキラした感じが好きです。
12日のラジオ・スイートは1時間番組なんですね、この時間なら生で聴けるかもと今から夏休みの数少ない楽しみにしています^^
ツイはたまにチェックするだけなので、こしがやFM聞きそびれてしまって悔しい私です。
【2020/08/04 13:22】
URL | ようこん #- [
編集]
トラックバックURL
→http://yokon2199.blog.fc2.com/tb.php/1286-35dcb84a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)