Date:2006/06/23 07:27
ブラジル戦が終わった。
本当は一眠りして頭を落ち着かせ、考えをまとめてから書こうとも思ったが、どうにも目が冴えてしまって眠れそうもなかったので、まとまらない頭で書いている。だから正直いつも以上の乱文になるだろうが、ご容赦願いたい。
結果は1-4、まだ本調子ではない感もあったが、やはり“目覚めた”ブラジルは強かった。
しかし、点差はついてしまったが、日本代表は今自分達の持つ実力を出し切ってたたかってくれたと思う。
恐らくマスコミ・週刊誌などでは『あのロスタイムの失点がなかったら』『オーストラリア戦に勝っていれば』など『たら』『れば』論が盛んに出てくると思うが、そんな事は無意味である。
あの試合は小手先でどうにかなるといった試合ではなかった。まさにブラジルと日本のサッカーの歴史が凝縮された試合だった。日本はブラジルに真っ向から勝負し、そして敗れた。後半の3得点に象徴されるように、ブラジルは日本に生じたちょっとした隙を巧みに突いてきた。(4点目のロナウドのシュートには、もはや拍手するしかなかった)
あれが世界のなかでの日本とブラジルのサッカーの位置なのだ。
日本が小手先を弄さずに、実力でブラジルに伍し、そして勝つにはまだまだ経験と歳月が必要なのだろう。この試合を見て悔しさを覚えた全国の少年達によって、また新たな日本サッカーの歴史が創られていくのかも知れない。
そういう意味では、今日は『日本サッカーの歴史が動いた日』と後世まで語り継がれる日になったと感じている。
当ブログではこのW杯が始まって以来『偏狭なナショナリズムに縛られず、純粋に試合を楽しみたい』と書いてきた。書いてきたが、やはり日本代表が負けるとやはり悔しい。君が代や、戦時中の特攻隊を連想させる一部サポーターの応援スタイルに不快感を覚えながらも、やはり勝てば嬉しい。
これからも、ナショナリズムととかく結びつけられがちな日本サッカーに違和感を感じ、眉をしかめながらも、日本代表に声援を送っていくのだろう。
試合後、中田英はピッチに仰向けに倒れたまま、動こうとはしなかった。泣いているようにも見えた。彼の胸には何が去来したのだろうか・・・。
以上、駄文にお付き合い頂き、有難うございました。
Date:2006/06/15 22:22
今さら言うまでもないがW杯の日本代表初戦・オーストラリア戦は1-3の惨敗(と敢えて言わせてもらう)に終わった。私・紅星も四万十市の有志が企画したイベントに参加させてもらい、50名ほどのギャラリーと観戦したが、後半39分に悲鳴、44分にため息、47分に絶句と、たかだか10分ほどで天国と地獄を見せられるとは夢にも思わなかった。
もっとも、試合内容を振り返ればオーストラリアのシュートの嵐を川口が孤軍奮闘し防いでいたような記憶しかないように、終始主導権は向こうにあり、正直川口のファインセーブがなかったら1-5かそれ以上の大差で完膚なきまでに粉砕されていたに違いあるまい。それだけあの試合のオーストラリアはスピーディーでパワフルだった。翌々日の高知新聞(というより共同通信か)のスポーツ欄に村上龍氏が『負けるべくして負けた』と寄稿していたが、全く氏の意見に同感である。
同時に、戦前は私も『オーストラリア相手なら勝ちは貰ったようなもの』と、過去の戦歴のみに頼り、ヒディング指揮下で生まれ変わったオーストラリアをありのまま見ようとせずに侮っていたのが事実である。全くオーストラリア国民に対して失礼な態度だったと謝罪したい気持ちだ。
さて、前振りが存外長くなってしまったが、今回の記事のタイトルは敗戦から時間が経ち冷静に試合が分析できるようになったときに目に留まった、次の記事を読んで真っ先に思ったことである。
・・・【以下、6・14日刊スポーツより】
『中田英の地元・韮崎で「笑ってんじゃねぇ」と乱闘』
山梨・韮崎市のパブリックビューイング会場で13日未明、サポーター同士が殴りあい、少なくとも3人がけがをした。日-豪戦後、男性10人ほどが「日本が負けたのに笑っているんじゃねぇ」などと、帰ろうとしている人に挑発するような言葉を吐き、言い争いになっていたという。韮崎署は暴行事件として負傷者や目撃者らから事情を聞いている。・・・
この記事を読んでまず「あの試合見たら笑っちゃうのも無理なかろうよ。実際、一緒に見てた人らもほとんど苦笑いしてたし」と思った。
流石に暴行事件になったのはこれ一件だけだったようだが、ちょっと興味があって「今回の敗戦を嫌韓派・靖国派の連中はどう思うておるのかいな?韓国は初戦逆転勝ちしたし。」と人気ブログランキングなどで上位においでてるそっち系の方々のブログを幾つか拝見させてもらった。
予想より冷静に分析している人が多く正直拍子抜けしたが、韓国への八つ当たりはもれなく期待を裏切らないものがあって「やっぱりねw」と思わずわらってしまった。一方、日頃からほぼ毎日チェックしている、紅星と同じ共産党員の人達のブログも幾つか廻ってみたが、全く関心が無いと宣言したり、記事にもしていなかったり、書いている人も比較的冷静に分析している人が多く、「共産党員てやっぱりマイペースな人が多いのだな」と思った事だった。
ある共産党員の人のブログで、関心が無い理由として「サッカーがナショナリズムにつながりそう・・・という杞憂があるもので、素直に楽しめない」と書いてあるのを見て、「そういうのはあるよなぁ」と共感すると同時に、政治だのナショナリズムだのといったクソつまらん動機でサッカーに入れ込んだり逆に関心なくしたりするのってどうなのかなと思う。
もちろんサッカーへの関心など個人の自由なのだから強制するつもりはないが、やはり一サッカーFanとしては「今回のW杯は、ホント面白いんだよ。選手のプレイはどの試合も過去最高なんだから。日韓の時のようにハズレのカードなんてないんだから」と声を大にして観戦を勧めたい!(高知の片田舎で、地上波で見れる試合は体力続く限り見ているので最近は正直ヘロヘロだけど)。
開幕戦のラーム・フリングスのロングシュートやワンチョベの一人でドイツ守備陣を翻弄しての2G、チェコ・ロシツキーの芸術的な2G、そしてこれは今見なかった事を猛烈に後悔しているが、韓国・安貞恒の劣勢を跳ね返す魂の2G etc...枚挙に暇が無いとはこの事。毎試合、時間があっという間に過ぎていく感じがして心地良い。見るたびにスーパープレー、ファンタスティックなゴールで幸せな気分にしてくれて、本当に各国代表には感謝している。
このように書いてきてふと気づいたが、これも偏狭なナショナリズムに囚われず『勝ち負けなどどうでもいい。とにかく美しいプレイ・素晴らしいプレイを魅せてほしい!』の一念で試合を観戦しているからではないか。そう考えると、くだんの日-豪戦も第三者の視点から見れば、川口の鉄壁のセーブVSオーストラリアの怒涛の攻撃&名将ヒディングの采配と結構面白かった試合だったのではとさえ思えてくる。
結論。『サッカー観戦には、ほどほどの愛郷心は絶妙のスパイスとなりえるが、過度のナショナリズムはせっかくの好ゲームをつまらなくする』
偏狭なナショナリズムから自らを解放し、好プレーには敵味方の区別なく喝采を送り、残るクロアチア戦・ブラジル戦を素直に楽しみたいと思う。例え非国民と呼ばれても。
※ただ、例のイベントでやったらヒンシュクものでしょうねw。土佐高知さん、どう思います?
Date:2006/06/06 06:06
さて、いよいよサッカーW杯ドイツ大会開幕まで3日となりました!さすがに4年前の日韓W杯の時に比べると若干盛り上がりが足りない気もしますけど(まあ自国開催と比べること自体がナニですが)、にわかにボルテージが高まってきてまずは良しといったところでしょうか。
巷では、日本代表が前回のベスト16を越えられるかがもっぱらの関心事といった感もありますが、ドイツをあと一歩まで追い詰めたかと思うとマルタに苦戦したりで、今回の日本代表は期待半分・不安半分という印象。
それでもまぁ、2勝1敗で何とか予選突破できるのではと紅星は予想しています。あえて言うならクロアチア戦が気がかりですが・・・8年前負けてますし。でもあの時はスーケルとかボバンがいて強かったし、何よりあの時のクロアチアはユーゴスラビアから独立して間もなくで、クロアチア代表にも何か祖国の熱気が乗り移った感もありました。今回のクロアチア代表も予選無敗で突破してきただけあって簡単には勝たせてくれんだろうけど、8年前よりかは勝機があるんではないでしょうか。初戦・第2戦を勝って、第3戦目を待たずにグループリーグ突破して欲しいもんです。
で、2勝あげたらやっぱり『この勢いでブラジルからも金星だ!』みたいにTVやスポーツ紙は無責任な事書くのだろうけど・・・あえて言わせて頂きます。
『えいやいか、負けたって』(by非国民)
もうね、今回のブラジルには勝てませんよ。ロナウジーニョはCLでバルサ優勝した時の調子を維持してるようだし、アドリアーノやカカーとかの破壊力マキシムなFWいてるし、DF陣もタレント豊富なみたいだし。第一、今回のW杯は欧州開催。ユーロの各リーグでプレイする彼らにとってみたらホームみたいなもんでしょう。きっと持ち前の個人技を遺憾なく発揮してくるでしょうよ。そしてそれこそが私・紅星の望むところ。日本がブラジルに勝とうとしたら、ブラジルの個人技を組織ディフェンスで封じるしかないけど、残念ながらイタリアのカテナチオのような事を日本代表に期待するのは難しいし、正直ガチガチに守ってカウンター一発で点取って勝ってもツマンナイ。ゆえに日本はさっさとリーグ突破決めて、ブラジルには点差付けられて負けても構わんけん、次につながる負け方をして欲しいもんです。
F組2位で突破したら、相手はE組1位・・・げ、イタリアかチェコやいか(汗)でも、ここでブラジル戦の教訓がきっと活きてくるでしょう。いずれ劣らぬ強豪やけど、前回日韓の伊-韓戦の例もありますし・・・。
で、この試合を制したらG組1位×H組2位の勝者とベスト4をかけての一戦となる。ここの相手はフランス(G1)かウクライナ(H2)になると紅星は予想しますが・・・どんなもんでしょうか?順当に考えるとフランスがベスト4への壁となるんでしょうけど、紅星的には
『切望、日本×ウクライナ再戦!!』
ホントにこのカード、是非とも実現して欲しいィィ!!『フランス相手より戦いやすい』からなんて情けない理由じゃぁなくて、とにかくシェフチェンコの加わったウクライナ代表と日本代表の試合が、私・紅星、このW杯で一番みたい試合なのですよ!もう、ディナモ・キエフ時代からシェフチェンコのファンです☆ 彼の事で唯一不満だったのがACミラン所属って事だったんですが(あそこのオーナーのベルルスコーニが私ゃあ大嫌いでして・・・やり方も思想的にも)、ついにチェルシーに移籍することが決まり、『これでモヤモヤ抱えながら応援せんですむ!』とニンマリしているところで今回のW杯、ウクライナの試合は可能な限りTV観戦&ビデオ撮していく計画です。これでもう日本との対戦が実現したらサイコーですな☆
相変わらずの脈絡ないダラダラ駄文書いてしまった訳だけど、要は何が言いたかったのかというと、
《勝ち負けの記録の為に汲々とするW杯より、後々まで記憶に残るファンタスティックなW杯を!》
これですよ。