fc2ブログ







「Steins;Gate シュタインズ・ゲート」 #05『電荷衝突のランデヴー』

 #05「電荷衝突のランデヴー」

SERNのハッキングに必要なIBN5100をラボまで運んできた岡部と紅莉栖は、ブラウン管
工房の片付けをする鈴羽と出会う。紅莉栖とは初対面のはずの鈴羽であったが、なぜか
紅莉栖に対して激しい敵対心を見せる。その理由を訪ねる岡部に、彼女は「牧瀬紅莉栖には
気をつけて」と忠告するのであった。...
~公式HPより~

GATE0501.jpg

 「牧瀬紅莉栖!
 倫太郎と一緒にIBN5100を運ぶ紅莉栖を見て、にらみ付ける鈴音
 アバンから一体なにが??
 シャッターを閉めるフック棒を手にして、構える姿に眼光・・・只者じゃありません。

 「僕たちに出来ない事を、平然とやってのける、そこにシビれる。
 「憧れないけどね。
 そして、平然とIBN5100を持ってた、倫太郎に感動するダルにツッコミを入れる紅莉栖。
 ダルのジョジョネタに、まさか紅莉栖が、ツッコミをいれるとは!?
 マンガなんて読まないような雰囲気がしますが、以外にマンガ好きなのかもねw

 「百合展開きたぁ♪
 IBNの電源を入れ、必要な部材を倫太郎に頼むダル。
 そして、まゆりを連れて行こうとするが、紅莉栖にラボを好きになってもらう為に案内する
から行けない
という、まゆりのセリフに反応する、ダルw
 ダル、過敏に反応しすぎw

GATE0502.jpg
 
 「IBNの事を詳しい人と知り合いだったから・・・
 「無理・・・
 パーツショップで、鈴音と偶然出会い、パソコンに詳しい鈴音に驚く倫太郎。
 そして、知り合いと連絡を取ってもらいたいと頼むが、もう死んでいると鈴音。 
 死んでると聞いて、ムチャ振りをしていた倫太郎だけど素直に謝るなんて、傍若無人に振る
舞いつつも、他人の気持ちは多少は分かるようですねw

 彼女は何もしてない・・・まだ、彼女は・・・何も知らない・・・でも、気を
つけて、牧瀬紅莉栖には。

 そして、紅莉栖を睨み付けたのは、彼女のせいじゃないと鈴音。
 「爆撃!?
 その時、ヘリの音が聞こえ、身構える鈴音。
 どんどん、謎が深まる、鈴音。
 エージェントは実在するのか?
 やはり、ブラウン管工房にバイトにやってきたのは、紅莉栖と出合ったのは偶然のようですが、
倫太郎と接触するのが目的のような気がします。

GATE0503.jpg

 「さあ、共に手をつっ込んで、立とうではないか!!
 置いてあった白衣を着て、落ち着くという紅莉栖に、感動し、知性と恍惚のポーズを無理
やりとらせる倫太郎。
 こんなポーズをしている時にダルが、興味なさげに、背中をポリポリとかいている姿がなんとも
いい味だしてます。

GATE0504.jpg

 「男の人に怖い顔で迫られて恐怖を感じたとか、そのあとホッとして涙が出たとか、そう
いう事、ぜんぜん無いし!

 紅莉栖に岡部と呼ばれ、鳳凰院、または凶真と呼べと迫る倫太郎に、涙目になる紅莉栖。
 いつも強気な態度ばかりとっている紅莉栖だけど、それはナメられない為とか、弱気な自分を
隠したかった、そして強くありたいとの思いもあったのかもしれません。
 素顔の紅莉栖がちょっと見えて、良い場面ですねw

GATE0505.jpg
 
 「来た・・・来たーーーーっ!!
 ついにプログラムを解析し、Zプログラムを拾い出すダル。
 そして、その英文を読み上げる紅莉栖。
 「Zプログラムでは高エネルギーの陽子衝突を用いた時空転移実験を行なう・・・
 SERNは40年も前からタイムトラベルの実験をしていたと、興奮する倫太郎。
 「プログラム第4段階・・・人体実験・・・
 Human is DEAD、mismatch・・・ハッキングした時の事を思い出す倫太郎。
 そして覚悟を決め、国家機密級のゼリーマンズレポートの解析を始める。
 「全身がゼリー状のブヨブヨになっていた・・・
 14人が全てが時空転移されゼリー状の変死となってる事実を知る倫太郎たち。
 暗い映像に、時折、挿入される部屋の中の風景が恐怖を感じます。
 ここにきて、ゲルバナの核心に触れてきました。 

GATE0506.jpg

 「すごく狭いところに、無理やりねじ込む・・・
 水を含んだスポンジを小さな穴に入れるようなものであり、中身がスカスカになるとダルに説明
する紅莉栖に説明がエロ過ぎるとダルw
 またまた、紅莉栖が餌食にw
 そんな、エロ妄想をするダルにしびれる、憧れるゥ♪

 「先に完璧なタイムマシンを作り出し、SERNを出し抜く。
 世界の支配構造を作り変えると、紅莉栖に言う倫太郎。
 支配構造なんて言うあたりは、厨ニ病なとこですねw
 そして、電話レンジ(仮)があるといっても、それは偶然であり解明もしていなのに、作り出す
なんて、ずいぶんと大きくでたものですねw 



 なんか、サスペンス的な世界になってきて、面白くなってきました。 
 物語の核心に踏み込んで来た一方で、鈴音がとる行動が、不可解であり、新たな謎を生み
出してくれましたね。

 それにしても、ゲル状をゼリーと見立て、ゼリーマンズとは良く言ったものです。
 まさにゼリー(状)の男たちですからねw
 紅莉栖がダルに説明している事が事実なら、ゼリーマンズの中身は、スカスカであり、要は
人間の水分が無くなり、ミイラのような状態という事なのでしょうか?
 違うのはミイラは表面もカラカラに干物状態ですが、表面はゲル状になっているという事なの
だろうか?
 ゲルバナの中身は未だ映像で視聴者には明らかになってませんが、ゲルバナに指を突っ込
んだ紅莉栖だからこそ、理解できた事
もあるのでしょうね。
 そして、紅莉栖の良い所は、タイムマシンをあれだけ否定し、倫太郎を完膚なきまでに、理論で
倒したのに、理論が間違いであったのにも関わらず、トリックだとかで否定せずに、受け入れる
姿勢を(今のところ)見せているのが素晴しいw
 まあ、語弊があるかもしれませんが、研究者独特の頑固な性格があるからこそ、大発明をしたり
大発見をするのも事実でしょうから、そのあたりのサジ加減というか、見極めも研究者の資質とも
言えそうですけどね。

 そして、阿万音鈴音は何者なのでしょうか? 
 アバンではバッジのようなものを見ていたりしてましたし、IBNに詳しい人は鈴音の父とかで
あり、バッジはそのIBNの社員章であり形見なのでしょうか?
 その父(だと仮定して)が死んだのは、紅莉栖の実験?か何かが原因であり、その犠牲者と
いう事なのか?
 今は「何も知らない」「何もしてない」と言っているし、鈴羽はタイムマシンでやって来た未来
人であると仮定するのが妥当であり、実はジョン・タイターだったりするのかもしれませんね?
 そして、紅莉栖が何か重大な事件を起こしそうになった時に、タイターがいう世界線を変える
為に、やってきたのかもしれませんね。
 いずれにしても、キーパーソンに急浮上してきた感があり、今後の、展開が気になって仕方が
ありませんw
Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付きSteins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き
(2011/06/23)
Sony PSP

商品詳細を見る

PSPソフト「STEINS;GATE」OPテーマ「宇宙エンジニア」&Xbox 360ソフト「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」EDテーマ「永遠のベクトル」PSPソフト「STEINS;GATE」OPテーマ「宇宙エンジニア」&Xbox 360ソフト「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」EDテーマ「永遠のベクトル」
(2011/06/22)
いとうかなこ

商品詳細を見る

TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】
(2011/04/27)
いとうかなこ

商品詳細を見る

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://okirakutama.blog108.fc2.com/tb.php/244-b98298df


Steins;Gate シュタインズゲート 5話 電荷衝突のランデヴー

これもしかしてIBN-5100?! だがこの鈴羽の態度は?
[2011/05/07 18:10] URL KAZUの暮らし

STEINS;GATE #05

第5話 『電荷衝突のランデヴー』 なに、あの“ピンズ”みたいなの?あぁ!また、判んないパーツが増えたぁ!? 取り合えず、『リフター』とか『イオンクラフト』とか『アルミに高電圧をかけて――』とかは レ...
[2011/05/07 18:16] URL インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~

Steins;Gate 第5話 『電荷衝突のランデヴー』 感想

相変わらず地味で、あまりアニメ向きではない気もするけれど、SF好きとしては楽しめますね。 Steins;Gate 第5話 『電荷衝突のランデヴー』 のレビューです。
[2011/05/07 18:16] URL メルクマール

Steins;Gate #05 「電荷衝突のランデヴー」

 オリジナルな部分も面白いですね。
[2011/05/07 18:19] URL つれづれ

Steins;Gate 第5話 「電荷衝突のランデヴー」 感想

今週も紅莉栖が可愛いなぁ…と思って観てたら後半の展開に衝撃が。
[2011/05/07 18:36] URL Little Colors

【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第五話 電荷衝突のランデヴー -Starmine Rendezvous- 感想】

シュタゲも早5話でございますが、未だに感想を書くのが苦手でございまして・・・ でもそろそろ本編にも触れていかないとキャラブヒレビューもマンネリ化の糸をたどるばかりで・・・ そういった意味で今...
[2011/05/07 19:07] URL ようちゃん!!

「Steins;Gate」第5話

ここは「Steins;Gate」第5話のミラー用の記事となっています。 ゼリー状になる人間・・・ レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105040000/ STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray] posted with amazle...
[2011/05/07 19:42] URL 日々“是”精進! ver.A

STEINS;GATE 05話『電荷衝突のランデヴー』 感想

未来でも過去でもなく今が一番綺麗。
[2011/05/07 19:57] URL てるてる天使

STEINS;GATE 05話『電荷衝突のランデヴー』

鈴羽は手の中で小さなバッジのようなものをいじくる。
[2011/05/07 20:13] URL 本隆侍照久の館

Steins;Gate 第5話「電荷衝突のランデヴー」

『SERNのハッキングに必要なIBN5100をラボまで運んできた岡部と紅莉栖は、ブラウン管工房の片付けをする鈴羽と出会う。紅莉栖とは初対面のはずの鈴羽であったが、なぜか紅莉栖に対して激しい敵対心を見せる。...
[2011/05/07 21:33] URL Spare Time

『Steins;Gate』#5「電荷衝突のランデヴー」

「Zプログラムでは、 高エネルギーの陽子衝突を用いた時空転移実験を行う」 ミッションコンプリート・セカンド!! クリスに手伝わせ、ラボにIBN5100を無事運び込んだオカリン。 その重要機密の物体の正体を、鈴羽はこともなげに当てたが、 一体彼女は何者なのだ?...
[2011/05/07 21:41] URL ジャスタウェイの日記☆

Steins;Gate #5

【電荷衝突のランデヴー】 STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-06-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 女の子同士って何か良いよね? 
[2011/05/07 22:16] URL 桜詩~SAKURAUTA~

STEINS;GATE 5話

三人とレトロPC寄らば文殊の知恵。 というわけで、 「STEINS;GATE」5話 解読大作戦の巻。 さあ、盛り上がってまいりました。 一部の謎が明らかにされ、ちょっとだけすっきり。 いつまでも断片的...
[2011/05/07 22:23] URL アニメ徒然草

STEINS;GATE 第5話「電荷衝突のランデヴー」

彼女は何もしてない。まだ彼女は何も知らない――。 初顔合わせのクリスへの鈴羽の尋常でない嫌悪。 IBN5100に詳しかったり、花火は見たこと無かったり。 いろいろ謎な反応の鈴羽に疑惑が深まりますねw  ...
[2011/05/07 22:27] URL SERA@らくblog

STEINS;GATE 第5話「電荷衝突のランデヴー」の感想

 前回、探しに探し回ったあげく、ついにオカリン達はIBN5100を手に入れることに成功する。このパソコンはIBN独自のプログラム言語を解析する…つまりはSERNの陰謀を暴くために必要不可欠なパソコンなのだ。そしてオカリン達はハッキングしたSERNのファイルの解析を始める...
[2011/05/07 23:48] URL もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記)

Steins;Gate 第5話

Steins;Gate 第5話 『電荷衝突のランデヴー』 ≪あらすじ≫ IBN5100を入手した倫太郎は、ダルにIBN5100を使える状態にするよう指示を出す。倫太郎と一緒にIBN5100を運んだ紅莉栖は好奇心に勝てず、ラボに...
[2011/05/08 01:35] URL 刹那的虹色世界

STEINS;GATE 第5話「電荷衝突のランデヴー」

「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー008☆阿万音鈴羽(2010/11/24)阿万音鈴羽(田村ゆかり)、田村ゆかり 他商品詳細を見る  阿万音 鈴羽がクリスに激しい殺意を向けていました。小説で読んだ...
[2011/05/08 13:23] URL 破滅の闇日記

シュタインズゲート第5話『電荷衝突のランデヴー』の感想レビュー

鈴羽回…かと思ったら、Bパートから話が進みまくっていよいよらしくなって参りました~!回でした。 SERN陰謀説は単なる妄想ではなく、真実だった!というわけで、我らの鳳凰院凶真はディストピアを阻止すべく支配構造を塗り替えることが出来るのか? 鈴羽については、さ...
[2011/05/08 16:13] URL gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)

(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第5話「電荷衝突のランデヴー」

(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第5話 「電荷衝突のランデヴー」 大きな動きを見せてきましたね。タイムトラベルは、実はすでに実験されている、 そしてその結果は・・・、バナナがゲル状、ではなく、人が、ゲル状となって・・・。
[2011/05/08 20:30] URL aniパンダの部屋

STEINS;GATE 第5話「電荷衝突のランデヴー」

大きな陰謀と深まる謎
[2011/05/09 00:46] URL 隠者のエピタフ

STEINS;GATE #5 5/4 あらすじと感想

 白衣姿の紅莉栖ちゃん、バイトちゃんの謎、そして、ゼリーマンズ・レポート。  IBN5100を紅莉栖ちゃんと倫太郎くんが抱えて帰ってくると、バイトちゃんがたたずんでいました。バイトちゃんは、紅莉栖ちゃんの名前を聞くや否や、殺気をはらんで身構えます。どうも、?...
[2011/05/14 18:06] URL Specium Blog MkII