fc2ブログ







銀河機攻隊マジェスティックプリンス #002『ヒーロー誕生』

 #002「ヒーロー誕生」

MJP0201.jpg

 放棄するはずだった、ウンディーナ基地を救い、脚光をあびる、チームラビッツ。
 そして、莫大な予算を投入しながらも成果をあげられなかったが、結果を出しホッとするMJP
機関の面々に対し、生まれながら戦う子供たちを製造したと、批判するアマネ情報参謀。
 MJPの正式な略語はマジェステイックプリンスじゃなかったのか?w
 しかし、この時代にもニコニコ動画ちっくなコメント方式は健在だしw
 アマネはイズルたちの事を、生まれながら戦う子供と言ってましたが、解釈するとイズルたちの
アッシュにDNAが既に組み込まれていたのも、当初から戦う子供として小さい頃から育て上げ
イズルたちが乗る為だけに、作られた機体のようです。
 
 で、ニコ動?ですが、タマキがインタビューで緊張して、マイクをお手玉してしまったことに、ジャグ
リング失敗
とかナイスヘディングとか、残された民間人を救う決意をした気持ちを表現したヒーロー
イラストに、変なイラストキターとか、ツッコミが的確すぎるw
 ていうか、みんなコメントに対し、反応が早すぎますw
 そして、1話のアバンに登場した、メカがスタイリッシュなイズルたちのアッシュに比べ、重々しい
というか作業機械っぽいデザインをしていて、違和感を感じていたのですが、元々は宇宙開発
工業機械で作業をするマシンで、戦闘用に改造した程度
だったからなのですね。
 そして、ようやくMJPがウルガルに対抗出来る戦闘デバイスを、開発したと・・・そういう事のようで
何となく納得しました。 

MJP0202.jpg

 アッシュに乗り、人が違ったような戦いをした事に、変身したのかな?とイズル。
 そして、自分たちもそうだというタマキたちに、それがJURIA-SYSTEMであり、闘争本能が
高まると、攻撃的になりアッシュ自ら行動を起こす・・・。
 闘争本能と防御本能をコントロールしなくてはならない
とシモン指令。
 武器を選択したりと、シモン指令は攻撃的になるとか、良い様に解釈しているけど、仮に作戦が
撤退を命令しても、本能的に撤退したくなかったら攻撃する訳で、戦術を立てても、それが意味を
成さないケースも出てきそうです。
 ウンディーナ基地の時も、似たようなものですしね。
 だからこそ、本能のコントロールが重要になるのでしょうけど。

 そして通信衛星の再設置の任務を命じられたが、アッシュには、資金提供したいというスポン
サーのロゴ
がw
 まさか、タイガー&バニーのようなネタが入るとはw
 せっかく、やるならタイバニのように実在の企業を入れてもらいたいと思ったのは、きっと他にも
居たはずです、残念w

MJP0203.jpg

 「俺たち、ヘビに睨まれたカエルってことか・・・!?」  
 簡単だった任務のはずだったのに、ウルガルの襲撃を受けるが、わざと攻撃を外す余裕
攻撃に何も出来ないイズルたちは、反撃しようとするが、早々と引き上げるウルガル。
 おやっさん(レイカ)は、機体をかわいがるとか、もう1人の自分とか、何も出来ずに戻って
来たイズルたちに言ってましたが、メカではなくDNAが組み込まれた分身であり、操縦すると
いう感覚を捨て、自分自身の能力を信じても良いんじゃない?
と、そんな事を言いたかった
のでしょうかね?

MJP0204.jpg

 前回の1話が、イズルたちが乗る、アッシュの強さを前面に押し出していましたが、今回は
それとは逆に、イズルたちの前に立ちはだかるであろう、ジアートの未知なる強さを強調し、
前回での出来事は偶然であり、本来?のザンネン5であり、いわば主人公たちが、成長して
いく為のフラグ立て
のような感じでした。
 それと同時に、今後ストーリーの深く関わってきそうな雰囲気を感じさせる、イズルたちを
シモン指令と一緒に見ていた、銀髪?の少女が登場しました。
 公式HPを見るとテオーリオというMJPの特別顧問室となってますが、軍人とは思えない
ですから、MJPの創設した財団の娘とかでしょうか?
 それとも、 何となくですが、ウルガルのジアートと髪の色、そして服装が似てるような感じが
して、その正体はジアートの妹とかなのか?とか思えてきます。

 いずれにしても、今回もシリアルな展開とコミカルな展開を上手く調和した展開で、今後も
楽しめそうな第2話だったと思います。 
 それに、3話は早速の水着回を叩き込んできましたねw
 

銀河機攻隊マジェスティックプリンス #001『出撃』

 #001「出撃」

MP0101.jpg

 ウルガルの激しい攻撃を受け、GDF最前線基地ウンディーナの放棄を決める司令官。
 アバンから激しい戦闘がグッド。
 マクロスのゼントラーディー人を彷彿とさせる、ウルガル語?も異星人らしさが出てますね。
 
MP0102.jpg

 その頃、模擬戦であっさりと破れ、最低成績を残した残念ファイブ・・・。
 あっ、間違えた!チームラビッツでしたwww

MP0103.jpg

 そんなチームラビッツに、MJP機関シモン・ガトウ指令は、操作制度を上げるJURIA-SYS
TEM
という搭乗者のDNAを組み込んだアッシュに搭乗するように命じ、イズルをリーダーに
する。
 最低成績のチームラビッツを召集するガトウ指令の意図はどこに?
 スズカゼ・リン教官が、個々の能力は高いのに・・・と言っていましたし潜在的な能力は
高そうですし、能力を底上げする?JURIA-SYSTEMもあるので、その辺りに期待しての事
なのでしょう。

MP0104.jpg
 
 「お前たちの夢はなんだ?
 「僕はヒーローになりたいです!」 
 ウンディーナ基地からの撤退の時間稼ぎをする事だと任務を説明する、リン教官。
 そして、シモン指令の問いに、ヒーローになりたいと答えるイズル。
 GDF軍の夢は君たちだ。なんて、シモン指令、カッコよすぎw
 ギャグっぽいセリフに対し真面目さが良い調和をしてますね。
 しかし、母艦ゴディニオンから、ピット艦というアッシュのサポート艦艇が出撃してますが、
これを狙われたらどうるのだろう?
 しょせん、サポート艦ですし、たいした武装もしてなさそうですしね^^;

MP0105.jpg

 「君たちが戦おうと思わなければJURIA-SYSTEMは防御本能が働く。
 アッシュ各機が緊急停止するのを見て、そう説明するガトウ指令。
 戦わなければ死ぬ・・・覚悟を決めるイズルたち。
 戦闘シーンが良く動きますね。
 さすがインフィニット・ストラトスなどのメカアクションを手がけたオレンジという感じです。
 そして、近未来的なデザイン(今っぽい)なウルガルや、母艦ゴディニオンや、アッシュに対し、
GDFの主力艦艇が、銀河英雄伝説を思い出させてくれるデザインが実に良い。  
 特に戦艦を反転させる為のスラスターが銀英伝っぽく、思わずニヤリとしてしまいますw
 しかし、中途半端に防衛本能が働いてしまったら、今回のように戦闘開始前なら良いけど、
戦乱のさなかに恐怖を感じ防衛本能が働いて、止まってしまったら、かえって隙が出来て危険
なような気がするのですが・・・^^;

MP0106.jpg

 「また、居るだろ・・・人があんなに・・・
 「無理しないと、ヒーローになれないだろっ!!
 撤退が完了し帰還を命じるリン教官だったが、民間区に人が居る事を知り、恐怖と葛藤
しながらもウルガルとの戦いを決断し、ウルガルを撤退さ放棄する基地を守るイズルたち。  
 初戦闘で過大な戦果。
 JURIA-SYSTEMと言う恩恵があったとはいえ、あまりにもチートすぎる強さ
 自分たちも勝ってしまって、半信半疑な感じですが、思い切ってこのぐらいの無双な強さ
演出した方が気持ちいいですねw
 リン教官は、潜在能力があるのは認めているけど、驚きを隠せず、一方のシモン指令は
ニヤリと当然・・・といわんばかりの顔をしており、そもそも、いつの間にイズルたちのDNAを
アッシュに組み込んでいたのでしょう?

 簡単に出来るとも思えないですし、以前よりセッティングしていたと考えるのが妥当なような
気がしますし、ガトウ指令にとってみれば、どの戦局で投入するかは別として、ある意味、
予定調和だったような気もします。

MP0107.jpg

 マジェスティックプリンス・・・。
 そのタイトルからしてBL系か?と思っていてスルーしていたのですが、メカものという事を
知り、視聴してみましたw
 見てみると、明らかに見覚えのあるキャラデザイン・・・キャラデザが平井久司だったり
シリーズ構成が吉田玲子で期待出来そうです。
 キャラもカッコよすぎず、かっこ悪すぎず、そして、個性があり、それがギャグっぽい展開にも
つながりバランスが取れていると思う。
 特に、スルガ・アタルがスズカゼ教官のアメを欲しがり、それを変態と罵る女性陣とは対照に
尊敬すると言うイズルが笑えますw

 それに戦闘シーンも良く動いてましたし、タイトルからして、シリアスというか真面目な戦争?
というよりも、JURIA-SYSTEMが搭載されているとはいえ、新人がいきなり多大な戦果を
上げてしまうし、主人公のイズルがヒーローになりたいって思っているぐらいですから、派手な
言ってしまえば、今回のようなチートのような無双な戦闘が今後も楽しめそうです。
 しかし、イリエ・タマキの声が井口裕香という事もあり、他のキャラが比較的おとなしめな声
なので、良い意味で違和感があり目立ちまくりですねw

ビビッドレッド・オペレーション 第1話『ファーストオペレーション』

 第1話「ファースト・オペレーション」 

VO0101.jpg

 スカイツリーのテッペンで太ももから拝む朝日が美しいw
 そして、やらなくちゃいけないのと意味深なセリフの黒騎れい
 一方で、伊豆大島で、黒騎れいとは対照的に平和に、元気に新聞配達をしている一色あかね
好対照なスタートです。
 そして、示現エンジンというのが、この世界での主力電源のようで、物語のキーワードとなり
そうです。

VO0102.jpg

 あかねのマヨラーっぷりがモノスゴイw
 マヨネーズの容器がかなり大きそうで、業務用とかを使っていそうです。  
 あかねの父親は死んでいて、示現エンジンの開発者の祖父である健次郎とは、みょ~に仲が
良い(単に変わり者同士?w)感じであり、妹のももが料理をしたり、あかねに指図をしたりと、
一色家の実権を握ってるのは、妹のももだと良く分かるシーンですね。

 平和な日常から一変、世界には異変が・・・そして健次郎も、孫たちと接する温和な表情とは
違い、かなり厳しい表情で、世界に何かが起こっているのが良く分かります。
 
 日常では、ヒナを巣に戻そうとする、あかねですが、どうやら極度の高所恐怖症のようですが、
アバンで黒騎れいが、スカイツリーのてっぺんに立っていたのも、高いところが苦手なあかね
との対比
の為なのかもしれません。

VO0103.jpg

 あかねの親友の二葉あおいの飛行機がオスプレイっぽかったり、機長が、快適な空の旅を
お約束します
と言っているセリフが、何とも意味深すぎると思うのは、考えすぎでしょうか?

VO0104.jpg

 アローンに対抗する為、研究していたが爆発してしまい、何故かヌイグルミに魂が移ってしまう
健次郎だが、示現回路をカギに封入に成功した頃、ブルーアイランドにアローンが現れる。
 健次郎の回想で、7年前の示現エネルギーの実験中の事故があったのが分かりましたが
(∞の形をした物体がアローン?)母親のましろは現在入院してるようですが、この事後が原因
なのかもしれないのと同時に、あかねが、高所恐怖症になったのは、このトラウマが原因のよう
です。 

VO0107.jpg

 「あおいちゃん!!
 「あかねちゃん!!
 あおいを乗せた民間機が、アローンに攻撃され、それをかばい撃墜される天城みずはにより
撃墜は避けられたが、ビルに不時着する民間機。
 ビルから落ちそうな、あおいを助けようとするが、7年前の事故を思い出し躊躇するが、落ちて
いく、 あおいを助けに飛び込み、手をつないだ瞬間、カギが輝きだし変身する、あかね。
 変身した、あかねを見て、究極の発明、ビビットシステムだと健次郎は、世界を守る事が
出来る、唯一の存在
であり、合体だと健次郎博士w
 合体って・・・w  
 いったい、どうやって合体するのでしょう?う~ん・・・次回が凄く気になります。
 それよりも、あおいは助かりましたが、機長と副機長は、どうなったのでしょうか?w 

VO0106.jpg

 パンツを、はいてるから恥ずかしくないもん!
 という事で、ストライクウィッチーズの、高村和宏監督の最新作という事で、昨年度から気に
していた作品です。

 第1話の感想としては、おしりに愛を感じたことでしょうか?www  
 展開としては、ストライクウィッチーズでは、ネウロイでしたが、この作品では、アローンという
謎の敵。
 そして、一色あかねの祖父である一色健次郎が示現エンジン、そしてパレットスーツを開発
しましたが、ストライクウィッチーズでは宮藤芳佳の父である宮藤一郎博士がストライカー
ユニット
を開発していた訳ですから、ストライクウィッチーズのファンとして見ると、所々に、
似ている設定・・・いや、時代を第二次世界大戦から、現代(近未来?)に変えただけとか、また
このパターンか
・・・と思えなくも無いですが、個人的には安心して見る事が出来そう・・・と期待
出来る第1話だったと思います。 
 細かい所を見ていくなら、ストライクウィッチーズ以上に、強引な展開など、無理がありすぎで、
ツッコミどころが満載で、 設定にこだわる方には、不評となりそうで賛否が分かれそうな作品
なのかな? と言ったところでしょうか?
 しかし、パレットスーツというから、ストライカーユニットに代わる、強化スーツのようなものかと
思っていたのですが、まさか変身してしまう事にビックリ^^;  
 兵器など、かなりリアルに描写していますし、変身するよりも、装着する方が、シックリとくると
思うのが、1話を見ただけですが、残念な所でしょうか。

 作画はアニメとCGが上手く融合している感じで、素晴らしく(特におしりw)このクオリティが
続く事を願うだけですね。
 それに超時空要塞マクロス早瀬未沙役で有名な土井美加さんが柴条悠里役として、
かなり登場機会が多そうで、指揮官?っぷりが期待できそうで、楽しみです。 
 しかし公式キャラ表には、うそくんの正体は謎となってますが、1話から正体がバレて?しまい
謎にしている意味が、あまり無いですねw

ソードアート・オンライン 第25話 最終回『世界の種子』

 第25話 最終回「世界の種子」

 「はじめまして、結城明日菜です・・・ただいま、キリトくん・・・
 「桐ヶ谷和人です、おかえり明日菜・・・
 まさか須郷が和人を殺してまで、地位や権力を守ろうとするなんてね。
 なんて、独りよがりな、ダメ人間なんでしょう。
 それはともかく、その須郷に襲われたけど、明日菜への仕打ち、自分への仕打ちを思い出し
殺そうと思いながらも何とか過剰防衛スレスレの所で、思い止まった和人。
 死なないゲームはぬるいといってましたが、これはゲームではなく現実・・・。
 そして、須郷に負わされた傷は本当の痛み・・・そして、須郷に負わせる傷も本当の傷。 
 改めて、現実であると再認識させるには十分な展開。
 そして、病院の病室にいる明日菜は、ポリゴンなんかじゃない。
 2人がキスをして、窓辺に見えるキリトとアスナが見届け、手をつなぎ去って消えていく・・・。
 仮想空間の世界での自分たち(キリト&アスナ)の役割は終わり、これからは現実世界の
和人と明日菜の番
なんだよ・・・と、そう思わせてくれる、素敵なアバンで、もうこれで終わりで
残りの本編は、番外編的な感じに思えます。
  しかし、須郷信之の人間性を見抜けないなんて、明日菜の父親も大企業レクトのCEOの
ようですが、良くここまでの大企業に出来ましたねw

 明日菜も目覚め、SAOに閉じ込められ浦島状態じゃないけど、学生たちは2年も勉強が
遅れた訳ですから、同じ学校で勉強しているようですね。
 同じ世界で生きた人たちだからこその、苦労が分かるでしょうし、良いシステムだと思い
ますが、一方で、何か問題が起きた時に、集めておけば便利だという、そういう政府?の
思惑もあるように感じます。
 それはともかく、シリカ(綾野珪子)やリズベット(篠崎里香)も、この学校に通っているよう
ですし、シリカのアップ場面で、鳥の影が通り過ぎ、ピナの事をちょっぴり思い出させる演出も
些細な事ですがグッドです。
 リズベットも、キリトの事を諦めてないようですし、ゲームの世界だけじゃなく、現実世界
でも、モテモテ人生は続いていきそうで羨ましい限りですw
 でも、学生はともかく、2年間も働かず、問題なのは社会人であり、そちらの方のフォローが
どうなってるのか気になります。
 特に、仕事があるかと悩んでいたニシダが心配で、オフ会では、シンカーとユリエールが
結婚したようですが、それはどうでも良いから(失礼w)、個人的には、ニシダさんが、どう
なったのか、気になって仕方がありませんw
 オフ会にも居なかったようですしね。

 そして、今回のタイトルでもある「世界の種子」は、VRMMOを動かすための開発ツール
みたいな物のようで、単純にいうとツクールシリーズのようなものなのねw
 茅場晶彦が肉体は死んでもALOの中で生きるのを選択したのは、きっと世界の種子を
世界中で花(VRMMO)を咲かし、その世界を渡り歩きたかったからなのでしょうね?
 それこそが、茅場の言っていた対価という事のような気がします。

 「あの世界のキリトの役目は、もう終わったんだよ 。
 ラストでは、ALOの空に浮遊城アインクラッドが現れ、アスナやクラインたち、SAOでの
仲間や、ALOで出会ったサクヤやアリシャ、ユージーンたち。
 それにリーファにステータスをリセットして弱くなって手伝って欲しいと・・・。  
 最後にキリトは何と言ったのでしょう?
 「さあ、みんなで100層をクリアしようぜ!
 そんな所でしょうか?
 みんなでアインクラッドへ飛んでいきながら、壮大なBGMが流れ、今度はゲームであって 
 生死を賭けた戦いではなく、遊びである・・・みんな楽しもうぜ!そんな雰囲気を感じ
取れる良いラストだったと思います。

 これで2クール続いた、ソードアート・オンラインは終了です。
 全体的に、川原礫先生のもう一作品であるアクセル・ワールドのような、あまりにも現実
離れしている世界より、3D映像技術や、Kinectのような技術が発展してきており、近い世界に
ありえるのでは?と思える世界と、ファンタジーの世界をバーチャルMMOというゲームを用い、
自分もネットゲームをやっている人間として身近に感じ、楽しめました。
 原作はまだまだ、続いているようですし、アクセル・ワールドの2期が決定してますし、こちらも
是非、2期をやってもらいたい・・・そう思える作品でした。

ソードアート・オンライン 第24話『鍍金(メッキ)の勇者』

 第24話「鍍金(メッキ)の勇者」

 「君の本当の体をね・・・
 子安武人さんの変態&悪役の演技は世界一ィィィ

 という事で、子安さん・・・いや違った、オベイロンのアスナに対する変態プレイやキリトに
対する悪態を見ていると、憎たらしい表情の作画と相まって、なんだか頭にくるのを通り越して
ニヤリとすると同時に、ノリノリで演じてるんだろうな・・・と伝わってきますw
 
 とは言え、所詮、ヒースクリフ(茅場)と違い、小物の悪党。
 システムを悪用し、システムを利用し、キリトを一方的に痛みつけるオベイロンに、対抗する
ように、システムを凌駕し人間の可能性を信じて、死んでいった?茅場の声を聞き、茅場の
システム権限
により自由となったキリトに一方的に、やられてあっけなく敗れ去ったオベイロン
には、もう少し反撃してくれよ・・・と、ガッカリもしましたが、トラの威を借る狐じゃないけど
キリトも言ってましたが、茅場のシステムを盗んだだけですから、それが失われたとなれば
何も出来ない、小物っぷりが強調されていて、これは、これで有りでしょうけどね。
 しかし、ユイがシステムにある程度、干渉できるとはいえ、牢獄の檻を簡単に破ったりとオベ
イロンが必死にアスナが逃げられないようにしてきた事って、いったい何だったんだ?と、
ちょっぴり哀れですし同情してしまいますw
 
 それにしても、茅場はシステムを凌駕する人間(キリト)の可能性に期待しているようですが
強さはシステムに依存されているだけで、本当の強さではない・・・まさに鍍金(メッキ)であり
上手いタイトルだと思います。

 ついにキリトがティターニア(アスナ)を助け出すことに成功し、リアルの世界に戻った、和人が
家から自転車に乗って、直葉も吹っ切れたようで、和人を見送り、明日菜がいる病院に向かう
シーンが流れながらのEDを見て、あれ!?今回で最終回なのか?と、一瞬思ってしまい
ましたが、次回もあるようですね。
 考えてみれば、次回のサブタイトルでもある、システムの世界?に存在する茅場晶彦から
託された、世界の種子をキリトが、どう扱い選択するのか?
 それに、オベイロンの野望が潰えてしまい、須郷が和人や明日菜に対してどのような対応に
出るのか?そのあたりの展開もありそうです。
 まあ、研究者であり、ある意味、自分の趣味の為の茅場と違い、野心まるだし、往生際が悪
そうな、須郷ですから、明日菜の父親に対して見苦しい言い訳とかをしそうですけどねw

 最後にちょっと疑問が・・・。
 明日菜は助けたけど、他にも囚われた300人もの人たちは無事に戻れたのでしょうか?
その辺りが気になってしまいます。
 まさか、見殺しって事は無いよね?w