fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

レタッチの話

きのうの話の続きですけど・・・

今レタッチなどしていない人にとってはレタッチワークをマスターしなければいけないと聞いたら「大変そう〜」と思うかもしれませんけど・・

そんなことはありません。

プロのレタッチャーがやるような細かなことまでマスターすることはありません。

僕がやっていることはこれくらいです。

1−明るさの調整
2−コントラストの調整
3−色温度、カラーバランスの調整
4−彩度の調整
5−人物の肌の調整(シミ、シワ、髪の毛、などをキレイにする)
6−写真の中に写っている余分な物をカットする(電線、看板、一般の人など)

1〜6までしか書いていませんけど、まだまだたくさんあります。

また、1〜6も細かく分けるとたくさんあります。

レタッチをしていない人が、レタッチワークができるようになるとですね・・・

今まで撮っていた自分の写真が見違えるようになります。

また「こんなテイストの写真が撮りたい」と思った写真を、撮った後から作ることができるようになりますので、写真を撮ることが今以上に楽しくなると思います。

ただ、「私は写真というのは撮った状態のままが真の写真だと思います」という人は、その考え方が正しいのです。

僕は、写真というのは「これが絶対に正解!」というのは、ないと思っています。

僕のようなお客さんから撮影を依頼されて収入を得ている商業カメラマンは、撮った自分の好みではなく・・

お客さんが喜んでくれる写真が「正解!」の写真だと思っています。

この写真はフイルムで撮っていた時の写真です。
    ↓
souen21.jpg

このテイストの写真を作りたい為に、フイルムの種類を変えて、レンズの前にフイルターを掛けて、現像方法も通常の方法と変えています。

でも、今だったら普通に撮って後から簡単に(1〜2分で)このテイストの写真が作れます。

それでは、今日も1日、「今」の自分がやるべき事にベストを尽くしましょう!!

6月7日(土曜)、全6回のオープンワークショップの第一回目がスタートします。

「土曜の夜なのに、遊ばないで参加してよかった〜〜!!」って、思ってもらえるワークショップにしますので、参加されるみなさん楽しみにしてて下さい。

それでは、お会いできるのを楽しみにしています。


*このブログで何か質問したいことがある人は、どのようなことでも大丈夫ですので遠慮しないで、このブログのコメント欄に質問して下さい。
僕が知らないことは「知りません」とはっきり言いますけど(笑)その時はお許し下さい。
*このブログへのコメントは、管理者が確認してからアップしますので、コメントしてからすぐにアップされなくても心配しないでください。

★あなたは「スタジオライティングのことを知らないから、カメラマンにはなれない」と諦めていませんか?★

そんなあなたの為に、僕がスタジオ撮影が未経験の人でも、実際のスタジオにいる感覚で簡単に学べるDVDを制作しました。

スタジオライティングをマスターするのは難しいことではありません。
「ライティングのコツ」さえ知ればいいのです。

★スタジオライティングを簡単に学べるDVDに関しては→こちらをご覧下さい

★「カメラマンになりたい」「写真で収入を得たい」という人の為に、マンツーマンワークショップを開催しています→こちらをご覧下さい

★宅間國博のHPは→こちらから

 

「カメラマンヘの道」をご覧になって下さっているみなさまへ。

2015年11月5日から、ブログを引っ越しました!!
↓  ↓
こちらです

新しいブログからも過去の記事をお読みいただけます。

 

| カメラマンへの道 | 2014年06月06日 | コメント:4 | TOP↑

コメント

質問させてください。
パソコンでみている色合いは気に入っているのですが、自分のプリンターから印刷すると忠実な色が出せません。できるだけ近い色合いにするにはどんな方法がありますか?使っているプリンターはキャノンPRO9000、アプリケーションはデジタルプロフェッショナルになります。よろしくお願いいたします。

| りょう | 2014/06/06 18:49 | URL | ≫ EDIT

最終出力形態に合せる

>りょうさん
こんばんは。ノウミと申します。
パソコンで見て気に入つても、プリントすると「??」となる場合ですが、ちよいと発想を変へて、プリンターの出力と同じ色になるやうにモニターの色やら明るさやらを調整(キャリブレーション)してみてはいかがですか?

色に関する補正(レタッチとしての)はもつぱらソフトだけでおこなひ(私ならPhotoshop)、プリンター側では何も色補正はしないといふのを原則とするとだいたいうまくゆきます。

なほ、プリンターが染料インク機が顔料インク機かでも、またどの種の紙を使用するかによつても色はころころ変るので、このプリンターで(PRO9000でしたね)とこの紙のときの色を基準とする、と決めてから作業するのもよいですよ。

最近買つた本だと、雷鳥社の「デジタル写真の色を極める!」(桐生彩希著)、朝日新聞出版の「美しいプリントを作るための教科書」(茂手木秀行著)がかなり役に立つと思ひます。

| ノウミ | 2014/06/07 03:04 | URL | ≫ EDIT

タクマさんへ、
時々独りよがりになりそうになったり、写真の先輩から批評されたりすると「お客さんが喜んでくれるのが正解」の言葉を噛み締めて撮影に励んでいます。ありがとうございますいしんいち。

| ますいしんいち | 2014/06/07 09:49 | URL |

>ノウミさま
貴重なアドバイスありがとうございました。教えていただいた情報で調べてみます。

| りょう | 2014/06/07 17:28 | URL | ≫ EDIT














PREV | PAGE-SELECT | NEXT