専属カメラマンとフリーカメラマン
出版社の専属カメラマンになる方法を教えて欲しいという質問をしてくれた高校生の君に、専属カメラマンとフリーカメラマンと何が違うのか?ということをお話しします。
専属カメラマンは、その会社の社員カメラマンということなので、この業界では略して「社カメ」呼ばれています。
<専属カメラマン>
1−撮影の仕事がなくても毎月給料がもらえる。
給料&ボーナスをもらえるので、生活の心配をする必要がありません。
2−機材に関して。
必要なカメラや機材は会社が購入してくれるので、自分のお金を使わなくてすみます。
新しいカメラやレンズが販売されたら会社が購入してくれます。
3−営業に関して。
出版社の写真部に各雑誌から仕事の依頼が来るので自分で営業をする必要がない。
4−仕事に関して。
社カメは自分で仕事を選ぶことができません。
自分が社カメをしている出版社の雑誌の表紙とか巻頭グラビアというような、カメラマンだったら絶対に撮りたいと思う仕事に関しては、殆どの出版社はこういった重要な撮影はフリーカメラマンに依頼しているので社カメが撮影をすることは難しいです。
社カメには撮影の仕事を依頼するのは、写真部の部長とかチーフみたいな偉い方なのです。
その偉い方が、写真部に所属している数人のカメラマンに「この撮影は○○君にやらせよう」という感じで決まるのです。
年功序列で大きな仕事は年齢が上の人から決まっていくことが多いので、どんなに自分の方が先輩より写真が上手いと思っていても最初は小さな仕事しかさせてもらえません。
あと、どんなに多くの仕事をしても収入は変わりません。
その代わり、仕事で失敗してもクビにはなりません。
5−人間関係。
出版社の専属カメラマンになれたと喜んでも、写真部の先輩や上司に嫌われたらその人達が写真部を辞めない限り、結構辛い毎日になります。
少ない人数の部署なので人間関係でがんじがらめになる可能性もあるということです。
安心して下さい(笑)その逆もあります。
先輩や上司に好かれると、年功序列に関係なくいい仕事をさせてもらえる可能性が高まります。
ただ、ここで言う、いい仕事というのは、あくまで写真部に撮影依頼が来た仕事ということで、あなたが「自由にこの雑誌の撮影がしたい」と、自由に仕事を選ぶことはできません。
6−定年がある
ある年齢になったら、カメラマンの現場の仕事ではなく撮影とは関係ない仕事をすることになります。
これが嫌で社カメを辞める人も多いのです。
管理職でもいからと会社に残っても、定年が来たら仕事をしたくても辞めなければいけません。
また、定年より前にリストラされたり写真とは関係ない他の部署に移動させられることもあります。
<フリーカメラマン>
1−仕事がなければ無収入。
でも、いい仕事をすればする程収入は増えます(公務員の平均年収の数倍〜数十倍の収入を得ることができます)
つまり、自分のカメラマンとしての才能次第で増えたり減ったりするわけです。
2−機材に関して。
必要なカメラや機材は自分が購入しなければいけないので、最初はお金が掛かります。
3−営業に関して。
自分が営業をしなければいけません。
でも、カメラマンとしての才能が認められたら、あなたの周りの人達が勝手に営業をしてくれるので仕事は増えていきます。
4−仕事に関して。
自由に選ぶことができる。
雑誌で例えるなら、自分が「この雑誌の仕事をしたい!」と思ったら、そこに作品を持って行って気に入ってもらえたら仕事ができます。
つまり、自分がやりたいと思った仕事が自由にできるということです。
但し、出版社の人に気に入ってもらえる写真が撮れなければダメですよ(笑)
仕事をすればする程、収入が増えます。
でも、1度でも失敗したらその会社から2度と仕事は来なくなります(涙)
5−人間関係。
人間関係で心と体を壊さなくてもいい。
上司や先輩に気を使わなくてもいいし、会社という枠に縛られていないので「この人とは仕事をしたくない」と思ったら、その人との仕事を断ればいいだけです。
6−定年がない。
自分がカメラマンを辞めたいと思わない限りカメラマンの仕事を続けられます。
ただ、どこからも撮影依頼がこなければ、ただのカメラ好きの人になってしまいますけどね(笑)
・・・とまぁ、こんな感じです。
高校2年生の君、なんとなくわかりましたか?
もし「毎月の収入が決まっていない生活は不安」というのでしたら専属カメラマンへ道を・・・
「自分の才能を信じて、自由に仕事をしたい」というのでしたら、フリーカメラマンへの道を歩んで下さい。
どの道を歩んでも、あなた自身のカメラマンとしての才能+人間力があれば、楽しいカメラマン生活を味わうことができます。
人生何があっても、明日があるのです!!
高校2年生の君・・・
「明日」っていう字は、「明るい日」って書くのを知ってました?
でも、「なんで自分がこんなことしなければいけないんだよ」と文句を言いながら、だらだらと今日1日を過ごしていたのでは明るい日は来ないのです。
それがどんなことであっても、今のあなたが今日1日やるべき事にベストを尽くすことです。
「自分のベストを尽くす」という前向きな生き方が、あなたの夢を叶える「明るい日」を呼び込むからです。
良い「運」も悪い「運」も、今日のあなたの行動が「運」んでくるのです。
信じる信じないは、あなた次第です(笑)
それでは、今日も1日、今のあなたがやるべきことにベストを尽くしましょう!!
*うし〜〜。
*このブログで何か質問したいことがある人は、どのようなことでも大丈夫ですので遠慮しないで、このブログのコメント欄に質問して下さい。
僕が知らないことは「知りません」とはっきり言いますけど(笑)その時はお許し下さい。
あなたは……
スタジオライティングのことを知らないから、カメラマンにはなれない!!
と、諦めていませんか?
プロになる前の僕がそうでした。
プロが撮った写真を見て 「どんなライティングで撮ったんだろう?」って、思いませんか?
僕も独学でカメラマンになったので、今のあなたの気持ちがよくわかります。
そんなあなたの為に・・・
スタジオ撮影が未経験の人でもプロのライティングが簡単に学べるDVDを制作しました。
実は、スタジオライティングを学ぶことはあなたが想像しているより簡単なのです。
「ライティングのコツ」を知ればいいだけなのです。
僕が雑誌の表紙やグラビア撮影で実際に使っている、プロのライティングを簡単に学べる
★DVDは6つあります★
↓ ↓
詳しいことはこちらから
特に人気のあるのはこの2つです。
↓ ↓
プロのスタジオライティングが学べるDVD1→紹介動画
室内でクリップオンストロボを使ったライティングが学べるDVD5→紹介動画
自然光は入らない場所でも、自分の得意な光(ライティング)を作れるカメラマンは強いです。
「自分はこの光で撮ればいい写真が撮れる」という、圧倒的な自信が生まれるからです。
「ライティングに自信がない」 「プロのライティングテクニックを知りたい」という人は、
ぜひ僕が制作した→DVD を見て下さい。
☆☆「少しも役に立たなかった」と思った人には、全額返金していますから安心して下さい。
★「カメラマンになりたい」 「写真で稼ぎたい」という人の為にマンツーマンワークショップをやっています
↓ ↓
詳細はこちらをご覧下さい
★宅間國博のHPは→こちらから
★クリップオンストロボの周辺機材のことでしたら→エンジョイカメラ.JPさんが、オススメです。
★クリップオンストロボの周辺機材の使い方を学べるブログです→NPLUGGED STUDIO
*このブログへのコメントは、管理者が確認してからアップしますので、コメントしてからすぐにアップされなくても心配しないでください。
専属カメラマンは、その会社の社員カメラマンということなので、この業界では略して「社カメ」呼ばれています。
<専属カメラマン>
1−撮影の仕事がなくても毎月給料がもらえる。
給料&ボーナスをもらえるので、生活の心配をする必要がありません。
2−機材に関して。
必要なカメラや機材は会社が購入してくれるので、自分のお金を使わなくてすみます。
新しいカメラやレンズが販売されたら会社が購入してくれます。
3−営業に関して。
出版社の写真部に各雑誌から仕事の依頼が来るので自分で営業をする必要がない。
4−仕事に関して。
社カメは自分で仕事を選ぶことができません。
自分が社カメをしている出版社の雑誌の表紙とか巻頭グラビアというような、カメラマンだったら絶対に撮りたいと思う仕事に関しては、殆どの出版社はこういった重要な撮影はフリーカメラマンに依頼しているので社カメが撮影をすることは難しいです。
社カメには撮影の仕事を依頼するのは、写真部の部長とかチーフみたいな偉い方なのです。
その偉い方が、写真部に所属している数人のカメラマンに「この撮影は○○君にやらせよう」という感じで決まるのです。
年功序列で大きな仕事は年齢が上の人から決まっていくことが多いので、どんなに自分の方が先輩より写真が上手いと思っていても最初は小さな仕事しかさせてもらえません。
あと、どんなに多くの仕事をしても収入は変わりません。
その代わり、仕事で失敗してもクビにはなりません。
5−人間関係。
出版社の専属カメラマンになれたと喜んでも、写真部の先輩や上司に嫌われたらその人達が写真部を辞めない限り、結構辛い毎日になります。
少ない人数の部署なので人間関係でがんじがらめになる可能性もあるということです。
安心して下さい(笑)その逆もあります。
先輩や上司に好かれると、年功序列に関係なくいい仕事をさせてもらえる可能性が高まります。
ただ、ここで言う、いい仕事というのは、あくまで写真部に撮影依頼が来た仕事ということで、あなたが「自由にこの雑誌の撮影がしたい」と、自由に仕事を選ぶことはできません。
6−定年がある
ある年齢になったら、カメラマンの現場の仕事ではなく撮影とは関係ない仕事をすることになります。
これが嫌で社カメを辞める人も多いのです。
管理職でもいからと会社に残っても、定年が来たら仕事をしたくても辞めなければいけません。
また、定年より前にリストラされたり写真とは関係ない他の部署に移動させられることもあります。
<フリーカメラマン>
1−仕事がなければ無収入。
でも、いい仕事をすればする程収入は増えます(公務員の平均年収の数倍〜数十倍の収入を得ることができます)
つまり、自分のカメラマンとしての才能次第で増えたり減ったりするわけです。
2−機材に関して。
必要なカメラや機材は自分が購入しなければいけないので、最初はお金が掛かります。
3−営業に関して。
自分が営業をしなければいけません。
でも、カメラマンとしての才能が認められたら、あなたの周りの人達が勝手に営業をしてくれるので仕事は増えていきます。
4−仕事に関して。
自由に選ぶことができる。
雑誌で例えるなら、自分が「この雑誌の仕事をしたい!」と思ったら、そこに作品を持って行って気に入ってもらえたら仕事ができます。
つまり、自分がやりたいと思った仕事が自由にできるということです。
但し、出版社の人に気に入ってもらえる写真が撮れなければダメですよ(笑)
仕事をすればする程、収入が増えます。
でも、1度でも失敗したらその会社から2度と仕事は来なくなります(涙)
5−人間関係。
人間関係で心と体を壊さなくてもいい。
上司や先輩に気を使わなくてもいいし、会社という枠に縛られていないので「この人とは仕事をしたくない」と思ったら、その人との仕事を断ればいいだけです。
6−定年がない。
自分がカメラマンを辞めたいと思わない限りカメラマンの仕事を続けられます。
ただ、どこからも撮影依頼がこなければ、ただのカメラ好きの人になってしまいますけどね(笑)
・・・とまぁ、こんな感じです。
高校2年生の君、なんとなくわかりましたか?
もし「毎月の収入が決まっていない生活は不安」というのでしたら専属カメラマンへ道を・・・
「自分の才能を信じて、自由に仕事をしたい」というのでしたら、フリーカメラマンへの道を歩んで下さい。
どの道を歩んでも、あなた自身のカメラマンとしての才能+人間力があれば、楽しいカメラマン生活を味わうことができます。
人生何があっても、明日があるのです!!
高校2年生の君・・・
「明日」っていう字は、「明るい日」って書くのを知ってました?
でも、「なんで自分がこんなことしなければいけないんだよ」と文句を言いながら、だらだらと今日1日を過ごしていたのでは明るい日は来ないのです。
それがどんなことであっても、今のあなたが今日1日やるべき事にベストを尽くすことです。
「自分のベストを尽くす」という前向きな生き方が、あなたの夢を叶える「明るい日」を呼び込むからです。
良い「運」も悪い「運」も、今日のあなたの行動が「運」んでくるのです。
信じる信じないは、あなた次第です(笑)
それでは、今日も1日、今のあなたがやるべきことにベストを尽くしましょう!!
*うし〜〜。
*このブログで何か質問したいことがある人は、どのようなことでも大丈夫ですので遠慮しないで、このブログのコメント欄に質問して下さい。
僕が知らないことは「知りません」とはっきり言いますけど(笑)その時はお許し下さい。
あなたは……
スタジオライティングのことを知らないから、カメラマンにはなれない!!
と、諦めていませんか?
プロになる前の僕がそうでした。
プロが撮った写真を見て 「どんなライティングで撮ったんだろう?」って、思いませんか?
僕も独学でカメラマンになったので、今のあなたの気持ちがよくわかります。
そんなあなたの為に・・・
スタジオ撮影が未経験の人でもプロのライティングが簡単に学べるDVDを制作しました。
実は、スタジオライティングを学ぶことはあなたが想像しているより簡単なのです。
「ライティングのコツ」を知ればいいだけなのです。
僕が雑誌の表紙やグラビア撮影で実際に使っている、プロのライティングを簡単に学べる
★DVDは6つあります★
↓ ↓
詳しいことはこちらから
特に人気のあるのはこの2つです。
↓ ↓
プロのスタジオライティングが学べるDVD1→紹介動画
室内でクリップオンストロボを使ったライティングが学べるDVD5→紹介動画
自然光は入らない場所でも、自分の得意な光(ライティング)を作れるカメラマンは強いです。
「自分はこの光で撮ればいい写真が撮れる」という、圧倒的な自信が生まれるからです。
「ライティングに自信がない」 「プロのライティングテクニックを知りたい」という人は、
ぜひ僕が制作した→DVD を見て下さい。
☆☆「少しも役に立たなかった」と思った人には、全額返金していますから安心して下さい。
★「カメラマンになりたい」 「写真で稼ぎたい」という人の為にマンツーマンワークショップをやっています
↓ ↓
詳細はこちらをご覧下さい
★宅間國博のHPは→こちらから
★クリップオンストロボの周辺機材のことでしたら→エンジョイカメラ.JPさんが、オススメです。
★クリップオンストロボの周辺機材の使い方を学べるブログです→NPLUGGED STUDIO
*このブログへのコメントは、管理者が確認してからアップしますので、コメントしてからすぐにアップされなくても心配しないでください。
★「カメラマンヘの道」をご覧になって下さっているみなさまへ。
2015年11月5日から、ブログを引っ越しました!!
↓ ↓
こちらです
新しいブログからも過去の記事をお読みいただけます。
| 専属カメラマン | 2014年03月28日 | コメント:4 | TOP↑