カメラマンの営業活動
Q;連載のお仕事が入ってくるとその期間は収入も定期的にあって気分的にもホクホクですよね!
だけど連載が終わると焦りはありませんか?
一挙に収入がダウンしてしまいそうで…宅間さんそういう時はどこか営業活動されるのでしょうか?
A:僕なりの返答です。
これはフリーカメラマンなら誰でも味わう気持ちですね。
雑誌の仕事をやっていて、その連載が終わる時はどのカメラマンも悲しいものです。
ただ、雑誌の場合は普通の仕事と違い、カメラマンの名前が出ます。
連載などをやってると、毎回そこのページにカメラマンの名前が出てるので
これって、毎回、この雑誌が自分のコマーシャルをしてくれてるのと同じなのですよ。
その写真を見てくれた他誌のクライアントさんから
「今度うちの仕事をやって欲しい」という依頼が来たりするんですよ。
また、連載で撮らせてもらった有名人に写真を気に入られて、その事務所からご指名が来たりもするんですよ。
もし、連載の仕事をやっていなかったら、こういう新しいクライアントさんとも出会えないので・・・
連載が終わったら悲しいですけど・・・
スタッフのみなさんには「いいチャンスを与えて頂き、ありがとうございます」という気持ちを伝えます。
また、そのスタッフとは同じ雑誌で他のページの仕事をしたりするので、連載が終わった瞬間に
そこからの仕事がなくなるということはありませんので、大丈夫ですよ。
その為にも、あなたも、毎回、ベストを尽くして下さい。
あと、僕の場合はレギュラーの仕事がある、ないに関わらず、
「ここの仕事したいな」と思うクライアントさんがいたら、営業活動をしています。
信じられないと思いますけど、おじさんになった今でもしています(笑)
今6月ですけど、今年になって2つのクライアントさんに作品を見てもらいました。
僕はマネージャーがいないので、みなさんと同じです。
自分がコンタクトを取って、営業活動をしているのです。
営業活動をした後に、数ヶ月何も連絡がないと・・・
みなさん「作品をみてもらったのにまったく連絡が来ない〜〜」と落ち込みます。
みんな、勘違いをしてるのです。
作品を見てもらったら「カメラマンの営業活動は終了!」って思っていませんか?
僕のDVD6 仕事に繋がる効果的な営業方法の中で話しているんだけど、
営業活動っていうのは、クライアントさんにあなたの作品を見てもらったら終了ではなくて
そこからが、スタートなんです!!
もしあなたが、出版社、業界誌、編集プロダクション、デザイン事務所、広告代理店などの仕事をしたいのでしたら、
DVD6仕事に繋がる効果的な営業方法は、お役に立てる内容ですので、ぜひご覧になって下さい。
僕が数多くの営業活動をして得た、プロカメラマンだったら絶対に教えたくないことばかり、話しています。
でも、無理に購入しなくも大丈夫です。
一番の営業活動は、今日の仕事にベストを尽くすことです!!
今日の仕事が、明日に繋がるわけです。
そして「明日」がきたら、
「明日」は、また今日になるのです(笑)
というわけで・・・
僕は胸を張って言えませんけど(笑)
あなたは、どんなに小さな仕事でも手を抜いたりしないで、ベストを尽くして下さい。
それでは今日も1日、今の自分がやるべきことにベストを尽くしましょう!!
![india30a.jpg](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/o/h/a/ohagidaisuki/india30a.jpg)
このブログで何か聞きたいことがある人は、どのようなことでも大丈夫ですので、遠慮しないでこのブログのコメント欄に書いて下さい。
僕が知らないことは「知りません」とはっきり言いますけど(笑)その時はお許し下さい。
あなたは、プロが撮った写真を見て 『このライティングを知りたい!!』って、思ったことありませんか?
独学でカメラマンを目指していた頃の僕がそうでした。
そんなあなたの為に・・・
プロのライティングが簡単に学べるDVDを制作しました。
実は、スタジオライティングを学ぶことはあなたが想像しているより簡単なのです。
「ライティングのコツ」を知ればいいだけなのです。
僕が雑誌の表紙やグラビア撮影で実際に使っている、プロのライティングを簡単に学べる
★DVDは6つあります★
↓ ↓
詳しいことはこちらから
特に人気のあるのはこの2つです。
↓ ↓
プロのスタジオライティングが学べるDVD1→紹介動画
クリップオンストロボのポートレイト・ライティングが学べるDVD5→紹介動画
自然光は入らない場所でも、自分の得意な光(ライティング)を作れるカメラマンは強いです。
「自分はこの光で撮ればいい写真が撮れる」という、圧倒的な自信が生まれるからです。
「ライティングに自信がない」 「プロのライティングテクニックを知りたい」という人は、
ぜひ僕が制作した→DVD を見て下さい。
値段は高いですけど「少しも役に立たなかった」と思った人には、全額返金していますから安心して下さい。
★「カメラマンになりたい」 「写真で稼ぎたい」という人の為にマンツーマンワークショップをやっています
↓ ↓
詳細はこちらをご覧下さい
★宅間國博のHPは→こちらから
★クリップオンストロボの周辺機材のことでしたら→エンジョイカメラ.JPさんが、オススメです。
★クリップオンストロボの周辺機材の使い方を学べるブログです→NPLUGGED STUDIO
*このブログへのコメントは、管理者が確認してからアップしますので、コメントしてからすぐにアップされなくても心配しないでください。
だけど連載が終わると焦りはありませんか?
一挙に収入がダウンしてしまいそうで…宅間さんそういう時はどこか営業活動されるのでしょうか?
A:僕なりの返答です。
これはフリーカメラマンなら誰でも味わう気持ちですね。
雑誌の仕事をやっていて、その連載が終わる時はどのカメラマンも悲しいものです。
ただ、雑誌の場合は普通の仕事と違い、カメラマンの名前が出ます。
連載などをやってると、毎回そこのページにカメラマンの名前が出てるので
これって、毎回、この雑誌が自分のコマーシャルをしてくれてるのと同じなのですよ。
その写真を見てくれた他誌のクライアントさんから
「今度うちの仕事をやって欲しい」という依頼が来たりするんですよ。
また、連載で撮らせてもらった有名人に写真を気に入られて、その事務所からご指名が来たりもするんですよ。
もし、連載の仕事をやっていなかったら、こういう新しいクライアントさんとも出会えないので・・・
連載が終わったら悲しいですけど・・・
スタッフのみなさんには「いいチャンスを与えて頂き、ありがとうございます」という気持ちを伝えます。
また、そのスタッフとは同じ雑誌で他のページの仕事をしたりするので、連載が終わった瞬間に
そこからの仕事がなくなるということはありませんので、大丈夫ですよ。
その為にも、あなたも、毎回、ベストを尽くして下さい。
あと、僕の場合はレギュラーの仕事がある、ないに関わらず、
「ここの仕事したいな」と思うクライアントさんがいたら、営業活動をしています。
信じられないと思いますけど、おじさんになった今でもしています(笑)
今6月ですけど、今年になって2つのクライアントさんに作品を見てもらいました。
僕はマネージャーがいないので、みなさんと同じです。
自分がコンタクトを取って、営業活動をしているのです。
営業活動をした後に、数ヶ月何も連絡がないと・・・
みなさん「作品をみてもらったのにまったく連絡が来ない〜〜」と落ち込みます。
みんな、勘違いをしてるのです。
作品を見てもらったら「カメラマンの営業活動は終了!」って思っていませんか?
僕のDVD6 仕事に繋がる効果的な営業方法の中で話しているんだけど、
営業活動っていうのは、クライアントさんにあなたの作品を見てもらったら終了ではなくて
そこからが、スタートなんです!!
もしあなたが、出版社、業界誌、編集プロダクション、デザイン事務所、広告代理店などの仕事をしたいのでしたら、
DVD6仕事に繋がる効果的な営業方法は、お役に立てる内容ですので、ぜひご覧になって下さい。
僕が数多くの営業活動をして得た、プロカメラマンだったら絶対に教えたくないことばかり、話しています。
でも、無理に購入しなくも大丈夫です。
一番の営業活動は、今日の仕事にベストを尽くすことです!!
今日の仕事が、明日に繋がるわけです。
そして「明日」がきたら、
「明日」は、また今日になるのです(笑)
というわけで・・・
僕は胸を張って言えませんけど(笑)
あなたは、どんなに小さな仕事でも手を抜いたりしないで、ベストを尽くして下さい。
それでは今日も1日、今の自分がやるべきことにベストを尽くしましょう!!
![india30a.jpg](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/o/h/a/ohagidaisuki/india30a.jpg)
このブログで何か聞きたいことがある人は、どのようなことでも大丈夫ですので、遠慮しないでこのブログのコメント欄に書いて下さい。
僕が知らないことは「知りません」とはっきり言いますけど(笑)その時はお許し下さい。
あなたは、プロが撮った写真を見て 『このライティングを知りたい!!』って、思ったことありませんか?
独学でカメラマンを目指していた頃の僕がそうでした。
そんなあなたの為に・・・
プロのライティングが簡単に学べるDVDを制作しました。
実は、スタジオライティングを学ぶことはあなたが想像しているより簡単なのです。
「ライティングのコツ」を知ればいいだけなのです。
僕が雑誌の表紙やグラビア撮影で実際に使っている、プロのライティングを簡単に学べる
★DVDは6つあります★
↓ ↓
詳しいことはこちらから
特に人気のあるのはこの2つです。
↓ ↓
プロのスタジオライティングが学べるDVD1→紹介動画
クリップオンストロボのポートレイト・ライティングが学べるDVD5→紹介動画
自然光は入らない場所でも、自分の得意な光(ライティング)を作れるカメラマンは強いです。
「自分はこの光で撮ればいい写真が撮れる」という、圧倒的な自信が生まれるからです。
「ライティングに自信がない」 「プロのライティングテクニックを知りたい」という人は、
ぜひ僕が制作した→DVD を見て下さい。
値段は高いですけど「少しも役に立たなかった」と思った人には、全額返金していますから安心して下さい。
★「カメラマンになりたい」 「写真で稼ぎたい」という人の為にマンツーマンワークショップをやっています
↓ ↓
詳細はこちらをご覧下さい
★宅間國博のHPは→こちらから
★クリップオンストロボの周辺機材のことでしたら→エンジョイカメラ.JPさんが、オススメです。
★クリップオンストロボの周辺機材の使い方を学べるブログです→NPLUGGED STUDIO
*このブログへのコメントは、管理者が確認してからアップしますので、コメントしてからすぐにアップされなくても心配しないでください。
★「カメラマンヘの道」をご覧になって下さっているみなさまへ。
2015年11月5日から、ブログを引っ越しました!!
↓ ↓
こちらです
新しいブログからも過去の記事をお読みいただけます。
![](http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/o/h/a/ohagidaisuki/fb.jpg)
| カメラマンの営業方法 | 2015年06月16日 | コメント:1 | TOP↑