fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

感じたモノを撮る

Q:宅間さん、こんにちは。
私が鉄道が好きで鉄道写真を撮っています。

上手くなりたいと鉄道写真の教室に通ったり、ネットや出版物で勉強しているうちに、宅間さんのサイトに辿り着きました。
参考になることがとても多く、ブログの過去記事も沢山読ませて頂きました。
宅間さんの分類に当てはめると、私は"プチ鉄道写真家"を目指そうと思います。

鉄道写真の教室では鉄道車両だけが写った写真ではなく、鉄道周辺の情景を含めた作品作りを学んでいます。
先生から構図等の指導の他に、時々、主役にした被写体について「そんなもの主役にしても面白く無い」というような指摘をされます。
最初の頃は「そんなものを撮っても作品にはならないのか」と思っていましたが、
最近では「それは先生の世界観じゃないの?」と思うようになりました。

自分は何か感じるものがあったのだからそれを見せたいと思うのです。
自分が感じたものをより伝わるようにするにはどう撮ればいいかを教えて欲しいのです。

でも、プロが素人から「それは先生の世界観でしょ」なんて言われたら、きっとカチンと来ますよね。
今は先生の指導を自分で取捨選択して受け止めるしかないかなと考えています。
お時間がありましたら、宅間さんのご意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです。

A:僕なりの返答です。

僕を含めてですけど、写真教室やワークショップを開催しているカメラマン(写真家)は、

自分の講義を受けている生徒さんと比べたら、圧倒的に自分の方が上手いと思ってるのです(笑)

もしかしたら、日本で自分が一番だと思ってる先生もいるかもしれません。

そんな先生に向かってですね

「それは先生の世界観でしょ」なんて言ったらもう、大変です(笑)

カチンとくるくらいならいいですけど、

「キミはもう来るな〜〜!!」って、教室から追い出されるかもしれません。

だから、そう感じたとしても心の中に締まっておいて下さい。

つまり今は先生の指導を自分で取捨選択して受け止めるしかないかなと考えています。

この姿勢で正解です。

自分は何か感じるものがあったのだからそれを見せたいと思うのです。
自分が感じたものをより伝わるようにするにはどう撮ればいいかを教えて欲しいのです。


あなたが感じたものをあなたの撮り方で撮ればいいのです。

写真の好み、写真を見てどう感じるか?というのは、100人いたら100人違います。

先生に気に入られる為に撮っても楽しくないでしょ。

写真を撮るあなた自身が「これ撮りたい!」と思ったものを、人に、先生になんて言われても撮ればいいのです。

一番大切なことは、まず、自分が楽しむことです。

撮ってて「楽しい!!」「いい写真が撮れた〜!!」という写真が、あなたにとって100点写真じゃないの?と思っています。

先生が「ダメだ、こんな写真」って感じるのは、先生とあなたの感性が違うだけなのです。

僕はトムヤンクンがまったくダメなので「何この料理!!」って、感じるけど(笑)

好きな人は「最高においしい〜〜!!」って言いながら食べています。

これと同じです。

悩む事なんてありません。

自分が好きな被写体を、自分が好きな撮り方で撮ればいいんです!!

先生に教えてもらうのは、「何を撮ればいいのか?」ではなく、

自分が「こう撮りたい、でもその撮り方が分からない」という時のテクニックを教えてもらえばいいのです。

例えば、電車の背景が流れている流し撮り、とかね。

自分が撮れないテクニックを教えてもらえばいいのです。

「何を撮ればいいのか?」も分からない人は、

「どんなものを撮ればいいですか?」って教えてもらえばいいのです。

先生の言うことばかり聞いてると、先生が撮ってる写真と同じになりますよ。

理由は、先生というのは「自分の好み」「自分が好きな撮り方が一番いい」と思ってる人の方が多いですから。

僕のワークショップでは今の自分が撮りたいと思ったものを、おもいっきり撮って欲しいので、ホメまくります。

生徒さんの写真を、僕と他の生徒さんが見て、一ミリでも「この写真のここが好き!」という箇所があったら

「この写真のこの部分がこういった理由で好きです」と、具体的に作者に伝えてもらいます。

自分の写真を褒められたことがない人、

「自分の写真なんか評価してもらえないだろうな」とこわごわ持ってきた人は

「二コ〜〜」とします(笑)

最後に僕が「どうしてこの写真撮ったの?」と聞き

「それだったら、こんな撮り方をしたらもっとよくなるよ」とアドバイスします。

すると「そんなこと考えてもいませんした!次からやってみます」って目が輝きます。

僕のワークショップに参加した人は

「褒められた!」と笑顔になり、「よし、次はもっといい写真を撮るぞ〜〜」と、ニコニコしながら帰ります。

僕は高校の文化祭に提出した写真を、僕が知らない女子高生に「私この写真好きです!」って言われた時、

愛を告白されたくらいうれしかたのを覚えています(笑)

人は自分が撮った写真を自分以外の人に褒められると、メチャメチャ、テンションがあがります。

それは次へのいいエネルギー源にもなります。

だから、僕のワークショップでは、生徒さん達が撮ってる写真の悪い部分を指摘して、精神的に落ち込ますのではなく

1ミリでもいい部分を見つけて、その箇所をぐ〜〜んと伸ばすように心がけています。

それが個性になるからです。

だから、僕のワークショップに参加したことで、

「今まで以上に写真を撮ることが楽しくなったっ」て、みんな写真を楽しんでいます。

僕は、写真は数学と違って「これが100%正解!!」という答えはないと思っています。

だから、僕のようなホメまくるワークショップがあってもいいでしょ(笑)

その人にとってベストな時に「私はこのテーマで写真を撮って発表したい!!」という時期が必ず訪れるものです。

その時は、誰になんて言われても、お金が掛かっても、写真を撮って撮って撮りまくります。

自分は何か感じるものがあったのだからそれを見せたいと思うのです。

あなたが感じたものを、撮りたいものを正直に撮ればいいのです。

自分が感じたものをより伝わるようにするにはどう撮ればいいかを教えて欲しいのです。

「何をどう伝えたいのか?」ということを、あなた自身が具体的に知ることです。

それは、被写体なのか?撮る場所なのか?構図なのか?色合いなのか?撮ってる時間帯なのか?などなど

その為には・・・

雑誌や写真集やネットで「こんな写真が撮りたい」「こんな表現をしたい」と思う、写真を見つけることです。

そして、このような写真を撮る為には、

「こんなレンズが必要だ」とか「こんな場所を探す必要がある」とか「デジタル処理を学んだ方がいいのか」など

自分が学ばなければいけないことに気がつきます。

それを写真教室やワークショップの先生に教えてもらえばいいのです。

教えてもらったら「こんな写真が撮りたい」「こんな表現をしたい」と思った写真をマネて撮るのです。

そうやってるうちに、気がついたら

自分が感じたものをより伝えられる写真が撮れるようになるのです。

その為にも、とにかく、多くの写真を見ることです。

そして「自分はこんな写真が撮りたいんだ!」というヒントを得ることです。

僕が何十年もプロカメラマンをやっていられるのは、そのお蔭なのです。

それでは、今日も1日、今の自分がやるべきことにベストを尽くしましょう!!

k7.jpg

このブログで何か聞きたいことがある人は、どのようなことでも大丈夫ですので、遠慮しないでこのブログのコメント欄に書いて下さい。
僕が知らないことは「知りません」とはっきり言いますけど(笑)その時はお許し下さい。

あなたは、プロが撮った写真を見て 『このライティングを知りたい!!』って、思ったことありませんか?

独学でカメラマンを目指していた頃の僕がそうでした。

そんなあなたの為に・・・

プロのライティングが簡単に学べるDVDを制作しました。

実は、スタジオライティングを学ぶことはあなたが想像しているより簡単なのです。

「ライティングのコツ」を知ればいいだけなのです。

僕が雑誌の表紙やグラビア撮影で実際に使っている、プロのライティングを簡単に学べる
★DVDは6つあります★
   ↓   ↓
詳しいことはこちらから

特に人気のあるのはこの3つです。
   ↓   ↓
プロのスタジオライティングが学べるDVD1紹介動画

クリップオンストロボのポートレイト・ライティングが学べるDVD5紹介動画

対談写真を上手く撮る方法&自然光のような光で小物を撮るライティングが学べるDVD4紹介動画

自然光が入らない場所でも、自分の得意な光(ライティング)を作れるカメラマンは強いです。

「自分はこの光で撮ればいい写真が撮れる」という、圧倒的な自信が生まれるからです。

「ライティングに自信がない」 「プロのライティングテクニックを知りたい」という人は、

ぜひ僕が制作した→DVD を見て下さい。

値段は高いですけど「少しも役に立たなかった」と思った人には、全額返金していますから安心して下さい。

★「趣味の写真で収入を得たい」「カメラマンになりたい」 「カメラマンの仕事を今より増やしたい」という人の為にマンツーマンワークショップをやっています
  ↓  ↓
詳細はこちらをご覧下さい

★宅間國博のHPは→こちらから

★クリップオンストロボの周辺機材のことでしたら→エンジョイカメラ.JPさんが、オススメです。

★クリップオンストロボの周辺機材の使い方を学べるブログです→NPLUGGED STUDIO 

*このブログへのコメントは、管理者が確認してからアップしますので、コメントしてからすぐにアップされなくても心配しないでください。

 

「カメラマンヘの道」をご覧になって下さっているみなさまへ。

2015年11月5日から、ブログを引っ越しました!!
↓  ↓
こちらです

新しいブログからも過去の記事をお読みいただけます。

 

| 写真が上手くなる方法 | 2015年07月18日 | コメント:2 | TOP↑

プロだから上手い!?

「プロだから素敵な写真、上手い写真が撮れる」と思っている人がいます。

そんなことはありません。

プロだからアマチュアだからいい写真が撮れるといったことはないのです。

カメラの使い方やスタジオワークを熟知していないと撮れない写真は別として・・・

プロだからアマだからということは関係ありません。

大切なことは、「何に感動するのか?」ということです。

何か(風景、動物、出来事、人などなど)を見た時に「これ撮りたい!!」って感じるかどうか?ということです。

僕の写真を見て「いい!!」って感じてくれる人もいるし「何?これ?」としか思わない人もいるわけです。

「何?これ?」と思った人は「これでもプロなの?」と思うわけです(笑)

だから、何かいい写真を見た時に、「プロだから撮れるんだ!!私には無理なんて思わないで下さい」

「この写真いい」と感じた人は、その写真を撮ったカメラマンと同じ感性を持っているということなのです。

ただ、自分の感性に気がついていないだけなのです。

感性を知るには、育てるにはどうしたらいいのか?

それは、感性にを刺激してくれるものをいっぱい見たり感じたりすればいいんです。

写真集、雑誌、写真展、映画、絵画、彫刻、建物、風景、舞台、小説、マンガ、音楽、食べ物、スポーツ、、などなど・・・・
日々の生活の中で自分が興味があるモノなら、なんでもOKです。

そこで見たもの、感じたものが数年経ったら美味しいワインのように熟して、あなた独自の感性として育つのです。

そうすると、それまでは気にしなかった被写体(人や風景を含めてあらゆるモノ)を見た時に

「これいい!!」って感じて、「この感動を写真で表現したい!」と思うようになります。

そこから、どんどん上手くなっていくのです。

今は、「プロしか知らないテクニック」とう要素が殆どなくなったので、プロもアマもありません。

だから、あなたの感性に栄養を与えながら

「撮りたいなぁ~」と思ったものを、おもいっきり撮って下さい。

人が自分の写真をどう見てるのか?とか

「いいね」をいっぱいもらたい、なんてことは気にしないで(笑)

「自分の好き」 を大切に!

それでは今日も1日、今の自分がやるべきことにベストを尽くしましょう!!

ind2.jpg

このブログで何か聞きたいことがある人は、どのようなことでも大丈夫ですので、遠慮しないでこのブログのコメント欄に書いて下さい。
僕が知らないことは「知りません」とはっきり言いますけど(笑)その時はお許し下さい。

あなたは、プロが撮った写真を見て 『このライティングを知りたい!!』って、思ったことありませんか?

独学でカメラマンを目指していた頃の僕がそうでした。

そんなあなたの為に・・・

プロのライティングが簡単に学べるDVDを制作しました。

実は、スタジオライティングを学ぶことはあなたが想像しているより簡単なのです。

「ライティングのコツ」を知ればいいだけなのです。

僕が雑誌の表紙やグラビア撮影で実際に使っている、プロのライティングを簡単に学べる
★DVDは6つあります★
   ↓   ↓
詳しいことはこちらから

特に人気のあるのはこの2つです。
   ↓   ↓
プロのスタジオライティングが学べるDVD1紹介動画

クリップオンストロボのポートレイト・ライティングが学べるDVD5紹介動画

自然光は入らない場所でも、自分の得意な光(ライティング)を作れるカメラマンは強いです。

「自分はこの光で撮ればいい写真が撮れる」という、圧倒的な自信が生まれるからです。

「ライティングに自信がない」 「プロのライティングテクニックを知りたい」という人は、

ぜひ僕が制作した→DVD を見て下さい。

値段は高いですけど「少しも役に立たなかった」と思った人には、全額返金していますから安心して下さい。

★「趣味の写真で収入を得たい」「カメラマンになりたい」 「カメラマンの仕事を今より増やしたい」という人の為にマンツーマンワークショップをやっています
  ↓  ↓
詳細はこちらをご覧下さい

★宅間國博のHPは→こちらから

★クリップオンストロボの周辺機材のことでしたら→エンジョイカメラ.JPさんが、オススメです。

★クリップオンストロボの周辺機材の使い方を学べるブログです→NPLUGGED STUDIO 

*このブログへのコメントは、管理者が確認してからアップしますので、コメントしてからすぐにアップされなくても心配しないでください。

 

「カメラマンヘの道」をご覧になって下さっているみなさまへ。

2015年11月5日から、ブログを引っ越しました!!
↓  ↓
こちらです

新しいブログからも過去の記事をお読みいただけます。

 

| 写真が上手くなる方法 | 2015年07月06日 | コメント:4 | TOP↑

カメラマン 写真が上手くなる方法

僕がプロになって3〜4年目に初めて雑誌の表紙の依頼が来た時の話。

某雑誌の表紙でアイドルをスタジオで撮影するという仕事です。

依頼があった時は「ありがとうございます!!」と喜んだものの・・・

その当時、僕が知っていたスタジオライティングは2つしかありませんでした。

なのに、OKしたのです(笑)

そんな何もしらない僕が、まず、やったことは・・・

色んな雑誌の表紙を見て、被写体の目の中に映っているキャチライトを調べました。

実は、目の中に映っているキャチライトには、ライティングに関しての色んな情報が入っているのです。

ストロボの形、ストロボの数、ストロボの位置などが、ほぼ分かるのです。

そうやって、色んな雑誌の表紙の被写体の目の中に映っているキャチライトを調べ・・・

自分で色んな仮説を立てます。
 ↓
スタジオを借りて、色々なライティングを組んでテスト撮影をする。
 ↓
テストをしながら、データーを取る。
 ↓
テスト撮影をしているうちに自信ができます。
 ↓
そして本番撮影。

撮影前に、ああでもない、こうでもないと色々テスト撮影をしたお蔭で・・・

生まれて初めての表紙の撮影も、ドキドキしないで普通に撮影できました。

その時の写真が気に入られて、その雑誌の表紙のレギュラーカメラマンになれました。

ただ、スタジオを長時間借りてテスト撮影をした経費の方が表紙の撮影料より多くなったので・・
大赤字です(笑)

もし、スタジオを借りてテスト撮影することで赤字になるのが嫌で・・・

テストをしないで本番撮影に挑んでいたら今の僕はいなかったかもしれません。

スポーツと同じで、練習すればする程、撮影現場で自信ができて本番でもリラックスして撮影ができます。

この時、僕はあるカメラマンのライティングをマネたライティングをしたつもりなのですが・・・

クライアントさんに「宅間さん、色んなカメラマンさんを知ってるけど、こんなライティング見たの初めてですよ、これ凄いですね!」と褒められたのです。

この時スタジオに入ってくれがスタジオさんにも「こんなライティング初めて見ました、このセット崩さないで後から僕も撮影させてもらっていいですか?」と言われたのです(笑)

この時、思ったのは・・・

僕が人のライティングをマネている間に、気がついたオリジナルのライティングが生まれていたということです。

人の写真をマネることは恥ずかしいことではありません。

マネることが写真が今より上手くなるきっかけになればいいのです。

そして、気がついたら・・・

あなた自身のオリジナル写真が生まれるのです。

それでは、今日も1日、今の自分がやるべき事にベストを尽くしましょう!!
A618689.jpg

*このブログで何か質問したいことがある人は、どのようなことでも大丈夫ですので遠慮しないで、このブログのコメント欄に質問して下さい。
僕が知らないことは「知りません」とはっきり言いますけど(笑)その時はお許し下さい。

あなたは……
スタジオライティングのことを知らないから、カメラマンにはなれない!!
と、諦めていませんか?


プロになる前の僕がそうでした。

プロが撮った写真を見て 「どんなライティングで撮ったんだろう?」って、思いませんか?

僕も独学でカメラマンになったので、今のあなたの気持ちがよくわかります。

そんなあなたの為に・・・
スタジオ撮影が未経験の人でもプロのライティングが簡単に学べるDVDを制作しました。


実は、スタジオライティングを学ぶことはあなたが想像しているより簡単なのです。

「ライティングのコツ」を知ればいいだけなのです。

僕が雑誌の表紙やグラビア撮影で実際に使っている、プロのライティングを簡単に学べる
★DVDは6つあります★
   ↓   ↓
詳しいことはこちらから

特に人気のあるのはこの2つです。
   ↓   ↓
プロのスタジオライティングが学べるDVD1→紹介動画

室内でクリップオンストロボを使ったライティングが学べるDVD5→紹介動画

自然光は入らない場所でも、自分の得意な光(ライティング)を作れるカメラマンは強いです。

「自分はこの光で撮ればいい写真が撮れる」という、圧倒的な自信が生まれるからです。

「ライティングに自信がない」 「プロのライティングテクニックを知りたい」という人は、

ぜひ僕が制作した→DVD を見て下さい。

☆☆「少しも役に立たなかった」と思った人には、全額返金していますから安心して下さい。

★「カメラマンになりたい」 「写真で稼ぎたい」という人の為にマンツーマンワークショップをやっています
  ↓  ↓
詳細はこちらをご覧下さい

★宅間國博のHPは→こちらから

★クリップオンストロボの周辺機材のことでしたら→エンジョイカメラ.JPさんが、オススメです。

★クリップオンストロボの周辺機材の使い方を学べるブログです→NPLUGGED STUDIO 

*このブログへのコメントは、管理者が確認してからアップしますので、コメントしてからすぐにアップされなくても心配しないでください。

 

「カメラマンヘの道」をご覧になって下さっているみなさまへ。

2015年11月5日から、ブログを引っ越しました!!
↓  ↓
こちらです

新しいブログからも過去の記事をお読みいただけます。

 

| 写真が上手くなる方法 | 2014年09月17日 | コメント:0 | TOP↑

オンリーワンの写真を撮りたい。

Q:今年の春から専門学校に通っているものです。
自分がまだどんな写真が好きなのか分からないから無節操に撮っています。
タクマさんがブログでよく書いてらっしゃる、オンリーワンの写真が撮れるようになるにはどうしたらいいんでしょうか?
タクマさんはどうやってブルーノートのようなオンリーワンの写真が撮れるようになったのですか?
ヒントでもいいでの教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。

A:僕なりの返答です。

「無節操に撮っている」と悩んでいますけど・・

最初はそれで、いいんですよ!!

食べもので例えるとですね。

色んな食べ物を食べてみるからこそ、今食べたものと以前に食べたものとを比べることができるのです。

色んなものを食べていってるうちに、気がついたら「あれっ、今月はパスタばっかり食べてるなぁ~」ということがあるんですよ。

「写真も同じなんですよ。」

だから「撮りたいと思ったものを無節操に撮っててもいいんです」

無節操の中に、あなたにとってのオンリーワンのヒントがあるんですよ。

写真に「~~しなきゃ」はないのです。

「撮りたい」と思った時にシャッターを押せばいいのです。

大切なことは・・

あなたが「撮りたいか?」「撮りたくないか?」なのです。

「オンリーワンの写真を見つけるのではなく」

気がついたら「これが私のオンリーワンなんだ」って、気がつけばいいんです。

僕のブルーノートがそうでしたから。

最初から「ブルーの風景写真を撮ろう!!」って決めて撮ったのではないのです。

色んな写真を撮ってるうちに・・・

「空とか海とかブルーに見える風景写真ばかり撮ってるな〜」って気がついたのです。

まわりの人に「君の写真のテーマが分からない」とか「コンセプトがない」なんて言われて「悩むことはありません」

人になんて言われてもいいから、あなたがその時に撮りたいものを撮ればいいのです。

・・・と僕は思っています。

これは本当にあった話なんだけど・・・

あるコンテストで審査委員の方が「この写真は作品的には、まだまだだと思いましたけど、なぜその写真を撮ったのかというコンセプトが気に入りました」と言って、その作品に写真に賞を与えたのです。

その時、僕は「え〜〜写真じゃなくて、ンセプトがいいと受賞できるのか〜〜?」って、心の中でおもいっきり突っ込んだことがあります。

色々書きましたけど、あくまで僕はこう思いますということです。

僕が書いてることが絶対に正しいと言ってるのではありませんので、誤解されないようにね。

それでは、今日も1日、「今」の自分がやるべき事にベストを尽くしましょう!!

A509.jpg


*このブログで何か質問したいことがある人は、どのようなことでも大丈夫ですので遠慮しないで、このブログのコメント欄に質問して下さい。
僕が知らないことは「知りません」とはっきり言いますけど(笑)その時はお許し下さい。

あなたは……
スタジオライティングのことを知らないから、カメラマンにはなれない!!
と、諦めていませんか?


プロになる前の僕がそうでした。

プロが撮った写真を見て 「どんなライティングで撮ったんだろう?」って、思いませんか?

僕も独学でカメラマンになったので、今のあなたの気持ちがよくわかります。

そんなあなたの為に・・・
スタジオ撮影が未経験の人でもプロのライティングが簡単に学べるDVDを制作しました。


実は、スタジオライティングを学ぶことはあなたが想像しているより簡単なのです。

「ライティングのコツ」を知ればいいだけなのです。

僕が雑誌の表紙やグラビア撮影で実際に使っている、プロのライティングを簡単に学べる
★DVDは6つあります★
   ↓   ↓
詳しいことはこちらから

特に人気のあるのはこの2つです。
   ↓   ↓
プロのスタジオライティングが学べるDVD1→紹介動画

室内でクリップオンストロボを使ったライティングが学べるDVD5→紹介動画

自然光は入らない場所でも、自分の得意な光(ライティング)を作れるカメラマンは強いです。

「自分はこの光で撮ればいい写真が撮れる」という、圧倒的な自信が生まれるからです。

「ライティングに自信がない」 「プロのライティングテクニックを知りたい」という人は、

ぜひ僕が制作した→DVD を見て下さい。

☆☆「少しも役に立たなかった」と思った人には、全額返金していますから安心して下さい。

★「カメラマンになりたい」 「写真で稼ぎたい」という人の為にマンツーマンワークショップをやっています
  ↓  ↓
詳細はこちらをご覧下さい

★宅間國博のHPは→こちらから

★クリップオンストロボの周辺機材のことでしたら→エンジョイカメラ.JPさんが、オススメです。

★クリップオンストロボの周辺機材の使い方を学べるブログです→NPLUGGED STUDIO 

*このブログへのコメントは、管理者が確認してからアップしますので、コメントしてからすぐにアップされなくても心配しないでください。

 

「カメラマンヘの道」をご覧になって下さっているみなさまへ。

2015年11月5日から、ブログを引っ越しました!!
↓  ↓
こちらです

新しいブログからも過去の記事をお読みいただけます。

 

| 写真が上手くなる方法 | 2014年06月23日 | コメント:2 | TOP↑

ポートレートの撮影の練習方法

Q:現在フォトグラファーを目指している高校2年生です。
私は今高校生なので、一眼レフを購入しても風景写真しか撮ることができません。
しかし私は将来人を撮るフォトグラファーになりたいと思っています。
大学に進むまでは現在のような活動を続けようと思いますが、ポートレートの撮影の練習などはどのようにすればよいのでしょうか。
最初はやり方がわからずモデルさん等に迷惑をかけてしまうようなことはないのでしょうか?
長文の質問失礼しました。

A:僕なりの返答です。

Q:ポートレートの撮影の練習などはどのようにすればよいのでしょうか。

風景以外に人を撮ればいいのです。

友達、家族、などなど男性とか女性にこだわらないで「撮らせて」と言ってどんどん撮ればいい練習になります。

ポートレイトの中でも「女の子のポートレイト」の撮り方を勉強したいのでしたら、この本がオススメです。
    ↓
よくわかる!ポートレイトレッスン

*本のタイトルの最初に「よくわかる!」と書いてあるように、女の子のポートレートを撮る為に必要なこと・・・

・一眼レフカメラの機能の活かし方・ポーズのつけ方・色んな場面でのレンズの選択方法・手軽に購入できるクリップオンストロボを使った撮り方、などなど、女の子のポートレートを撮る為に知っておいた方がいいことが、とても分かりやすく丁寧に解説されていいます。

この本はとにかく、見やすくて、分かりやすいです!!

高校生の時からこの本を読んで専門学校や大学に入ったら、女の子のポートレイトに関しては圧倒的に上手い生徒になれますよ。

学校で出る試験の解答を事前に知ってるようなものですから(笑)

Q:最初はやり方がわからずモデルさん等に迷惑をかけてしまうようなことはないのでしょうか?

この本で学んだことを、最初は男子とか女子にこだわらないで、あなたの友達に「撮らせて」と言ってどんどん撮ればいい練習になります。

こういったことはスポーツと同じで、練習してなれれば大丈夫です。

ちなみに学生の頃の僕は、あなたと同じで風景しか撮っていなかったので、女の子を撮影する時に声をかけるのが恥ずかしくてね。

せっかくお願いしてモデルになってもらった子に、撮影中一言も話さないで、顔を真っ赤にして、冷や汗をかきながら、ただシャッターを押していました。

撮影後に「もうタクマさんには撮られたくない」って言われましたから(笑)

あなたはまだ高校生ですので大丈夫です。

撮影を楽しんで下さい。

*僕がブログで本紹介しているのは、僕が出版社に頼まれて書いてるのでは?と思っている人もいるかもしれませんけど、誰からも頼まれていませんよ(笑)

僕が本屋で見て「これはいいかも?」と思った本を購入して、じっくり読んで「やっぱり、これはいい!!」と思った本だけ紹介しているのです。

ただ、本の好みは人それぞれ違いますので何かのピントにしてもらえたら幸いです。

A161.jpg

*このブログで何か質問したいことがある人は、どのようなことでも大丈夫ですので遠慮しないで、このブログのコメント欄に質問して下さい。
僕が知らないことは「知りません」とはっきり言いますけど(笑)その時はお許し下さい。

あなたは……
スタジオライティングのことを知らないから、カメラマンにはなれない!!
と、諦めていませんか?


プロになる前の僕がそうでした。

プロが撮った写真を見て 「どんなライティングで撮ったんだろう?」って、思いませんか?

僕も独学でカメラマンになったので、今のあなたの気持ちがよくわかります。

そんなあなたの為に・・・
スタジオ撮影が未経験の人でもプロのライティングが簡単に学べるDVDを制作しました。


実は、スタジオライティングを学ぶことはあなたが想像しているより簡単なのです。

「ライティングのコツ」を知ればいいだけなのです。

僕が雑誌の表紙やグラビア撮影で実際に使っている、プロのライティングを簡単に学べる
★DVDは6つあります★
   ↓   ↓
詳しいことはこちらから

特に人気のあるのはこの2つです。
   ↓   ↓
プロのスタジオライティングが学べるDVD1→紹介動画

室内でクリップオンストロボを使ったライティングが学べるDVD5→紹介動画

自然光は入らない場所でも、自分の得意な光(ライティング)を作れるカメラマンは強いです。

「自分はこの光で撮ればいい写真が撮れる」という、圧倒的な自信が生まれるからです。

「ライティングに自信がない」 「プロのライティングテクニックを知りたい」という人は、

ぜひ僕が制作した→DVD を見て下さい。

☆☆「少しも役に立たなかった」と思った人には、全額返金していますから安心して下さい。

★「カメラマンになりたい」 「写真で稼ぎたい」という人の為にマンツーマンワークショップをやっています
  ↓  ↓
詳細はこちらをご覧下さい

★宅間國博のHPは→こちらから

★クリップオンストロボの周辺機材のことでしたら→エンジョイカメラ.JPさんが、オススメです。

★クリップオンストロボの周辺機材の使い方を学べるブログです→NPLUGGED STUDIO 

*このブログへのコメントは、管理者が確認してからアップしますので、コメントしてからすぐにアップされなくても心配しないでください。

 

「カメラマンヘの道」をご覧になって下さっているみなさまへ。

2015年11月5日から、ブログを引っ越しました!!
↓  ↓
こちらです

新しいブログからも過去の記事をお読みいただけます。

 

| 写真が上手くなる方法 | 2014年01月20日 | コメント:3 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT