fc2ブログ
ブログ内検索&カテゴリー

<< 全タイトルを表示 >>

プロフィール

ラノベドランカー

Author:ラノベドランカー
ラノベ大好きな中毒者。
ラノベ積本の海が引き潮気味になり、溺死の危機から脱出。
ブログ開設6年が過ぎました。
何事も継続は力なり。

最近の記事+コメント

'); p(FMT_PARENT_TAIL); } p(FMT_TAIL); }catch(e){ p(""); p("[ERROR!]
"); p("記事の件名・本文に「\"」が含まれている可能性があります。
"); p("記事の件名・本文を見直し、編集して下さい。
"); p("不明点があればプラグイン作者まで連絡下さい。"); p("
"); } //-->

最近のトラックバック

あわせて読みたい

あわせて読みたい

スプライトシュピーゲルⅢ いかづちの日と自由の朝

2009-10-25

スプライトシュピーゲル3
富士見ファンタジア文庫
著作名:スプライトシュピーゲルⅢ いかづちの日と自由の朝

著者名:冲方丁(うぶかた とう)
イラストレーター:はいむら きよたか
発行日:2007/11/05


あらすじ
近未来都市ウィーン――ミリオポリスと呼ばれるその都には、たくさんの言語とたくさんの神とたくさんの闘争があって、混沌の中で人々はあがき生きていた。
機械化された身体を持ち、治安を守る組織MSSに所属する三人の少女がいる。
「死にませんわ、あたくし」鳳/アゲハ。
「坊主じゃねーし」乙/ツバメ。
「ボク、独りはやだ」雛/ヒビナ。
国連ビル内での内務大臣暗殺から始まるテロを前に、少女たちは立ち向かい、立ちすくむ――組織の内部崩壊を目の当たりにして。互いの絆をもって戦いへと身を投じる少女たちに襲いかかる、大いなる雷鳴。MSSの長く、熱い二十四時間が今、幕を開ける!!

レビュー
MSSに襲いかかる驚異!1時間毎に物語が進行する24時間クライム・アクション。

内務大臣暗殺から始まり、立て続けにテロがMSSを襲う。
様々な方法で攻撃を仕掛けてくる敵組織にMSSは体力を削られていく。

特攻児童の戦力を持ってしても、組織戦を覆すことは出来ず次第に戦況は悪化。

1時間毎に刻々と変わる戦況にページを捲る手が止まらない。
誰が味方で誰が敵か・・・それすらも解らなくなる混沌とした感じもプラスポイント。

今回はオイレンシュピーゲルとのリンクは少量。
これまでのように事件の側面をオイレンシュピーゲルで補完というのは難しそう。

せわしなく物語が進んでいくので、一回読んで事件の全容を把握するのはしんどいかもしれない。
でもご安心を。最後に事件を時系列でまとめたページがあるので、読了後に確認すれば整理もできるだろう。

今回も大変熱い展開でございました。


評価
★★★★☆
(4.5)

一押しお願いします


富士見ファンタジア文庫 コメント: 0 トラックバック: 0

オイレンシュピーゲル 参 Blue Murder

2009-10-25

オイレンシュピーゲル3
角川スニーカー文庫
著作名:オイレンシュピーゲル 参 Blue Murder

著者名:冲方丁(うぶかた とう)
イラストレーター:白亜右月(はくあ うげつ)
発行日:2007/11/01


あらすじ
「初めて仕事で人を殺したときのこと、覚えてるか?」。国際都市ミリオポリスの治安を守る、警察組織MPBの機械化された3人の少女、涼月・陽炎・夕霧。ある日、涼月は、初出撃時の記憶がないことに、あらためて疑問を抱く。彼女たちは、人殺しでトラウマを背負わぬよう、“人格改変プログラム”を適用されていた。あのとき、本当は何が起こったのか?クールでキュートでグロテスクな“死に至る悪ふざけ(オイレンシュピーゲル)”、核心に迫る第3幕!

レビュー
MPBの3人の特攻児童にそれぞれ焦点をあてた短編集。

それぞれのエピソードから別々のアプローチで物語の核心に近づいていく。
どれも少女達の「少女らしさ」がちらちら見える珍しいエピソード。
言葉的におかしいが、彼女たちの少女らしさってのはあまり見てこなかったので。

個人的には陽炎のエピソードが一番好み。一番恋する乙女をしてるのは彼女だろう。

どうやら特攻児童には隠匿された過去がある模様。
それもかなり重要な過去が。

スプライトシュピーゲルとのリンク要素は今回は少なめだが、あっちも読んでおかないと十分にこのシリーズを楽しめないのはこれまで通り。

4巻はやたら分厚い様だが、どんな悪ふざけがまっているのか期待は膨らむ。


評価
★★★★☆
(4.5)

一押しお願いします


角川スニーカー文庫 コメント: 0 トラックバック: 0

ホーム

カレンダー&アーカイブ

09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

メールフォーム

ご用件がある場合はこちらまでご連絡ください。

<感動>最強ラノベ

<爆笑>最強ラノベ

<独特の世界>最強ラノベ

リンク(ラノベ感想系)

このブログをリンクに追加する

リンク(その他)

RSSフィード