fc2ブログ

山は無数!思い立ったが吉日、未だ見ぬ山へ!

『レイラインハンター』 内田一成著 アールズ出版 

20100629-1.jpg
聖地と聖地を結ぶ直線(レイライン)に秘められた古代の叡智への探訪

神社とは何?お寺って?その歴史的背景とは?
どうして山の上にそのようなものがあるの?パワースポットって何?
なんてことには正直、知識も興味も薄い。
そんな無知な自分が少しでもそういったものに何かしらの感心を持てるかもしれない
というきっかけになりそうな本を見つけた。

年間100日以上も八ヶ岳や北アルプスの山々にのめり込んでいた登山好き著者が
だんだんとカラダで感じとれるようになってきたという地霊。
いったい地霊とは何なのか?
その正体を知りたいという一心で取り憑かれたように山に向かい
新たな地霊と出会うたびに思いが強まっていったという。
地霊の気配とは、旅をしていて初めて訪れた土地なのに懐かしく感じたり、
逆にここは自分の居場所じゃないという気がしたり、
あるいはもっとはっきりと、そこに居るだけでカラダの中に力がみなぎってきたり、
さっきまで元気だったのに、その場所に行ったとたんにカラダの中の力が吸い取られてしまったり
そんな正と負の感覚はその場所に固有のものだという。

紙の地図は基本的に上が真北であるが、正確には地球は球体なので
平面である紙の地図の真北と磁石が指し示す北には誤差が生じるというのは
地図やコンパスを使いこなしている方では誰でも知っている基本だ。
その誤差を補正するために紙地図に磁北線を書き入れることをする。
その補正を間違うとルートを間違って遭難につながることもあるという。
GPSはそれらの補正を自動的かつ正確に行ってくれるので、
レイライン(聖地同士を結ぶ線)が、いかに高い精度で配置されたものかなどの
物証の検証が容易にできるようになったという。
2000年以上も前のご神体の位置をGPSで測ると、100分の1秒という精度で
同じ緯度上にあることがわかったりすると、互いの位置を確認するすべもない神社同士が
どうしてそんなに正確な測地が可能だったのか、また、なぜそこまで正確に配置
する必要があったのかなどの疑問が沸いてきたという。

最新GPSとデジタルマップにより明らかになったレイライン
これを読むと、昔の人は現代人よりもずっと賢かったんじゃないかと思わせる。
すべての地球上の万物(人と人でさえ)には目に見えないネットワークがあり、
古代の人たちは、そんなネットワークをどのように感じ取って何に活かしてきたのか。
聖地同士がみごとにある法則でつながっていることや、またそれらに仕掛けられた
メカニズムを検証するというもの。

20100629-2.jpg
近畿に隠された五芒星(ペンタグラム)、要するに五角形。伊勢神宮、伊吹山・・を結ぶライン。
そしてその中心にあるのが・・・。
なるほど~。

[ 2010/06/30 00:03 ] 登山グッズ・本 | TB(0) |   コメント(10)
二上山の雌岳頂上に『北緯34度32分に並ぶ主な社寺や遺跡』
東は三重県伊勢市の神島~西は淡路島舟木石神座までの
東西200km 二上山も当然入ってます
『太陽の道』春分と秋分の日に太陽が通るライン
等、、、、、
これもレイライン?
昔の人は、とてつもない何か能力(計算式)が有ったのかな
ちなみに私は『UFO』信じます(笑)
[ 2010/06/30 13:30 ] [ 編集 ]
二上山の雌岳というと、いつも一般の人が登る日時計のあるほうでしょうか。
もう一方の雄岳?には登ったことがないので気になっています。
太陽が通る道もレイラインです。
なかなか神秘的ですよね。
いったいどこの誰と誰が申し合わせて作ったのか、たまたまなのか。
UFOは昔からいろいろ騒がれているのに一向に明らかにならないので、
待ちくたびれて興味がなくなりました。笑
[ 2010/06/30 21:40 ] [ 編集 ]
日時計の有る雌岳ですよ
雄岳には頂上に訳の解らない?集金人がいてるので
あまり行きませんが(休日のみ)
神社と『無人』すこし北側に宮内庁の敷地があり、なんとか皇太子のお墓がありますよ。

神社は二上山のふもとにあるようです、そこのアルバイトが
頂上にいてます、200円取りますよ、
少し前テレビで特集がありました、
その時神主さんの話を聞き?なにか賛否両論でしたが
私は否です、宮内庁も好ましく無い様なコメントだった様です、テレビは憤懣本舗だったかな?
[ 2010/06/30 22:06 ] [ 編集 ]
さっそくの情報ありがとうございます。
そういえば昔、途中にある建物?あたりで
料金の徴収があって200円取られたのを覚えています。
けど、そのときは日時計のほうに登りました。
なるほどよくわかりました。
[ 2010/06/30 22:10 ] [ 編集 ]
他の山では金剛山と違う雰囲気を感じるのは、地理や自然条件の
違いだけでは説明しにくいものがあり、これがいわゆる地霊と
いうものを感じているのかも知れませんね。

また金剛山で夜間登山をしていると色々な事が感じられます。
地霊なのかオカルトなのか脳内妄想なのか、はたまた、
以前こちらで紹介されていた転地効果によるものなのか。

夜間登山にこう言う話題はぴったりな気がします。
そんな訳で、母公堂から大峰山寺まで登って夜景撮影をしようかなと
考えていたりしてます。
[ 2010/07/01 22:27 ] [ 編集 ]
夜登さまは何がしらの霊能力?をお持ちのように思います。
私は夜間登山をしても何も感じません。
神経を研ぎ澄ませているつもりなのですけどね。
大峰山を夜間登山ですか!?
お付き合いしますよ。
転落に要注意ですね。
[ 2010/07/01 23:17 ] [ 編集 ]
キバラーさまお久しぶりです!!

最近仕事が忙しいのと和歌山に波がずっとあった為金剛山をサボってました!!
レイラインハンターの記事を見て目が覚めました!!今日早速近所の本屋に行って購入してきます!!
大峰山夜登山僕も行きたいです!!
[ 2010/07/02 12:17 ] [ 編集 ]
この手のオカルト話は、あまり信じない方なんですが、
山に登ると気持ちいい~・・・っというのは分かります。
それと、リフレッシュされて、なんか翌週仕事する元気をもらうって感じはしますね。
こういう感覚を宗教的にとらえたのが、修験道の開祖「役の行者」なんかもしれませんね~
[ 2010/07/02 13:26 ] [ 編集 ]
お久しぶりです!
ちょうど先日ウワサをしておりまして、
最近登っておられないようなので、
いい季節になってきたから波乗りに行かれているんだと
言っていたら、やはりそのとおりでしたか。
海も山も両刀遣い、うらやましいです。
どっちの事も知っておられる人はなかなか居ないでしょうね。
あ、レインハンターの本ですが、Webサイト
http://www.ley-line.net/
を隅々まで読むと、本とだいぶかぶっているところもありました。
波平さんが太古の神秘の世界にご興味があるとはなかなか多才でいらっしゃいますね。
夜の大峰、ぜひ行きましょう。
隊長の夜登さんにスケジュールしていただきます。
[ 2010/07/02 21:00 ] [ 編集 ]
arajinさまはこれまでいろんな関西の山々を単独でやってこられたので、その研ぎ澄まされた感性でいろんなものを感じ取ってこられたことでしょうね。
山に登ればすがすがしくて気持ちが良くて、都会では疲れる。
これぐらいは私でも感じ取れますが。笑
もう一押しarajinさんからスゴイ一言があると思っております~。
[ 2010/07/02 21:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者(キバラー)だけに読んでもらう

金剛山の一日

↑CLICK HERE! 静止画一覧

 
金剛山山頂気温
30分毎更新(画像タップ)
金剛山登山回数

2024.9.28時点

1127回

キバラー動画
このブログ内の検索
 
プロフィール
こんちくわ。
キバラー
と申します。
金剛山がホームグラウンド。
毎週どこかの山に登っている
関西中心の登山ブログです。
自転車→オフロードバイク→
大型バイク→登山へと変化。
デジタルデバイスが大好きです
山は年中夢中

アマチュア無線:JO3WXQ
DCR・DMR・特小・LCR
GNSS・CAD・3Dプリンター
Raspi・Python・SDR他
ドローン:航空法第132条
全国フライト許可証取得済

THE KONGOTOZAN
新ステッカー(Ver.3)

強剥離タイプで耐候性のある素材で屋外対応

山仲間(過去1年以内更新)
月別アーカイブ
更新日カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
バックナンバー