キップ売り場からバスが出ていて、頂上の隈研吾が設計したコエダハウスまで連れてって来れる。写真は、鳳凰の松。立派。帰りは、どこからでもバスに乗れる。
新国立競技場を設計した隈研吾のコエダハウス。小学校の卒業文集に「東京オリンピックの国立競技場を設計したい」と書いて、本当に作っちゃった。この話はうろ覚え(笑)。
全面ガラス張りで、建物内部の中心に樹齢800年のアラスカヒノキを49層積み上げ、建物の構造を支える柱は1500本ある。
コエダハウス内にあるGOLD MELODIE(ゴールドメロディ)。チーズケーキとパウンドケーキとカヌレ屋さん。4年前に来た時は、こんな売店はなかった。
パラソルの下で、売店で買った星形バンドーロとブリオッシュドーナツを食べた。
飲み物は、持ち込んだ京都福寿園 伊右衛門の新茶入り。2022年限定出荷。OKストアで69円だった。梅雨前に12本買ったけど、あればあるだけ、飲んでしまうので、消費が早い。
伊右衛門、綾鷹、生茶を飲み比べだが、いまは伊右衛門が一番おいしい。渋みがなく、まろやかで、甘い。
海が目の前に見える、階段状の木のテラスがある。今日は、快晴なので、海の色は真っ青。
観光用に建てられた熱海城が高台にある。
イングリッシュガーデンの前にある空飛ぶブランコ。漕ぐと、足が海まで迫り出して、面白い。しばし、童心に帰る。
犬を連れて、ブランコに乗り、友人に写メを撮ってもらっている人がいた。ウエストが細く、白いワンピースを着たお嬢さんもブランコをやっていて、絵になった。
ハンモックがあった。寝そべって、海を眺めたら、最高だろう。
バラのアーチ。杖をつく母の後ろ姿が写っている。
ロサ・キネシンス。バラ属の一種。
ロサ・ガリカ。バラ属の一種。母の携帯に入っている、Picture This(ピクチャーディス)というアプリで花の名前を調べた。写真を撮ると、花の名前を教えてくれる。
海を眺める母。もう、たくさん素敵な写真を撮ってくれたので、写真は卒業だと言う。写真を撮らせてくれない。
初島に行く観光船。
初島。相模灘(さがみなだ)に浮かぶ静岡県の最東端。人口193人、114世帯。こんな小さな島に人が住んでいるんだと驚く。
メルヘンの世界。ピンクのバラとアリウム・ギガンチゥームが咲いていた。
ハナミズキ。一青窈(ひととよう)の歌にあるね。
訪れたのは、5月なので、山の新緑がまぶしい。前に来た時は、曇天だったので、この日は晴れていて、うれしい。ホーホケキョとうぐいすが鳴く。
- 関連記事
-