FC2ブログ

記事一覧

(5)弘前市のねぷた祭り〜青森の男友達を訪ねて〜

 弘前市のねぷた祭りを見に行って来ました。写真は、弘前市のマスコットキャラクターのたか丸くん。 扇形が特徴の弘前市のねぷた。ちなみに青森市がねぶたで、弘前市はねぷたらしいです。「ぷ」と「ぶ」なんて、紛らわしいですね。 弘前ねぷたでも、人型のもあります。 女の子たちの太鼓、イキだねぇ。 三日目。五所川原(ごしょがわら)に立佞武多(たちねぷた)が展示してありました。小さく人が写り込んでいますが、人の大...

続きを読む

(4)弘前の街を歩く〜青森の男友達を訪ねて〜

 正々堂々。青森銀行記念館。 古色蒼然。 国立銀行。 全知全能。日本基督教団弘前教会教会堂。 三位一体(さんみいったい)。弘前カトリック教会。 守護聖人。 旧東奥義塾外人教師館。(きゅうとうおうぎじゅくがいじんきょうしかん)。男友達は、私のために街歩きのガイドさんまで雇ってくれていたのでした。 ホテルも、ねぶたの時期で混雑するのに、テレビ局のコネを使って押さえてくれました。大歓迎。ありがとうね! ...

続きを読む

(3)ジブリアニメのモデルを見に行く〜青森の男友達を訪ねて〜

 二日目。盛美園(せいびえん)に連れて行かれました。昨晩は、同じ部屋で寝たんですが、男友達は早々に酔っ払って寝てしまい、襲われることはなかったです。オンナに思われてないってこと!? 盛美園は、ジブリアニメの『借りぐらしのアリエッティ』のモデルになったところです。 絢爛豪華(けんらんごうか)。 和洋折衷(わようせっちゅう)。 明朗会計。食券、買います。 質実剛健(しつじつごうけん)。 威風堂々(いふう...

続きを読む

(2)キリストの墓とねぶた祭〜青森の男友達を訪ねて〜

 男友達は、私に自慢するために新車を購入してたんですよ〜。テレビ局勤務は、収入がよくて、いいこと!  車の中では、青森出身のSing Like Talking (シングライクトーキング)の歌が流れていました。「キリストの墓」と書かれた看板があります。なんですと!  新郷村には、キリストの墓と言われるものが存在します。ゴルゴダの丘でキリストは死なず、密かに日本に渡ってきたという話。んな、無茶な。義経北行伝説(よしつねほ...

続きを読む

(1)新鮮なホタテとエビを食べました〜青森の男友達を訪ねて〜

 2011年8月1日から8月3日まで、大学時代の友人の青森の男友達を訪ねてきました。 母は、お留守番です。写真は、新幹線の中で食べた、DEAN&DELACAのヤムウンセン(タイの春雨サラダ)とネクター。 八戸に降り立ちました。 まず、男友人に連れて行かれたのは八食センター。 高いんだか、安いんだか、わかりません(笑)。 新鮮な八戸産天然ホヤは、一個250円。これは、めちゃくちゃ安いでしょう。ホヤ、大好き! 買った物...

続きを読む

プロフィール

カエルのロビン

Author:カエルのロビン
フリーランスの記者&編集者。星野源と加瀬亮が好きといえばオシャレだと思っている。何歳からアラフィフか母親と協議中。数年分の旅行記と食べ歩き日記を順次アップしていきますので、よろしくお願いいたします。
★リンクフリーです。

月別アーカイブ

カレンダー

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -