2015-05-31(Sun)
2015-05-27(Wed)
海と青空と草原 長門市・千畳敷
2015-05-23(Sat)
俵山しゃくなげ園
4月下旬ごろのハナシだけど、俵山のシャクナゲが今年も見事に咲いてると聞いて、家族ででかけて来ましたよ。
((((((((((つ・ω・)つ ブ~ン
山1つの斜面に色とりどりのシャクナゲの木が咲き誇る、壮大な景色は圧巻ですね。
山道を歩きながら、近くに寄ってよく見てみたら珍しい品種もあるようで、
シャクナゲの花っていえば、白とかピンクとかの、どっちかっていうと淡い色の花を想像してましたが、
こういう鮮やかな真っ赤な花もあるんですね。
当日は、こういう店も出て、地元で採れた野菜とか花の苗なんか安く売っていて、多くの人が来て賑わってました。
山の湧き水でコーヒーを淹れるなんて、こういう遊びもキレイな自然を大事に残してる場所ならではですねぇ。
花を堪能したらば、近くの俵山温泉でひとっ風呂。
((((((((((つ・ω・)つ ブ~ン
山1つの斜面に色とりどりのシャクナゲの木が咲き誇る、壮大な景色は圧巻ですね。
山道を歩きながら、近くに寄ってよく見てみたら珍しい品種もあるようで、
シャクナゲの花っていえば、白とかピンクとかの、どっちかっていうと淡い色の花を想像してましたが、
こういう鮮やかな真っ赤な花もあるんですね。
当日は、こういう店も出て、地元で採れた野菜とか花の苗なんか安く売っていて、多くの人が来て賑わってました。
山の湧き水でコーヒーを淹れるなんて、こういう遊びもキレイな自然を大事に残してる場所ならではですねぇ。
花を堪能したらば、近くの俵山温泉でひとっ風呂。
2015-05-21(Thu)
料理男子の新必殺技!
釣りの上手なカミさんの伯父さんに、釣果のお裾分けをいただきました。
なんて名前の魚かは覚えていませんが、ゆうに30センチはある大物で、なんかハタの仲間らしいです。
時々100キロオーバーのが釣れてニュースになったりする、あの一族なんですね。
で、そんな高級魚、「どうやって食べようか?」ってことになりました。
そして、切ったり刻んだりするのがもったいないので、我が家の一番大きな皿を出動させて、1匹まるごとの料理という方向で、「煮つけにするか?」と思って、クックパッドなんか調べ始めたら、「中華風の蒸し魚」というレシピが目に留まり、それを作ることになったんですよ。
……それも、なぜか俺が。(´・ω・`)
まあ、カリスマ料理男子の腕を見せましょう!
↑誰がやねん!ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
内臓は抜いてくれてあったので、あとは鱗を落として、塩と酒で下味を付けたら、長ネギの青いとことショウガを腹やエラに詰め込んで、じっくりと蒸しあげましょう!
蒸しあがった状態が下の画像で、
白髪ねぎと針ショウガをタップリとのっけて、その上から熱した油をジュワ~~~ッとかけ回します。←コレをやってみたかったのですよ!www。
仕上げに、醤油味の甘辛いタレをかけて、青みに自家産パクチーを刻んで、これもタップリと天盛りにしたら、完成です!
2人で取り分けて食べましたが、ギュッと締まって歯ごたえのある蒸した白身に、魚の旨みが凝縮して、メチャクチャ美味でした!
また食べたい味に出来上がりましたが、こんな見事な魚に次に出会うことが出来ますかねぇ?
なんて名前の魚かは覚えていませんが、ゆうに30センチはある大物で、なんかハタの仲間らしいです。
時々100キロオーバーのが釣れてニュースになったりする、あの一族なんですね。
で、そんな高級魚、「どうやって食べようか?」ってことになりました。
そして、切ったり刻んだりするのがもったいないので、我が家の一番大きな皿を出動させて、1匹まるごとの料理という方向で、「煮つけにするか?」と思って、クックパッドなんか調べ始めたら、「中華風の蒸し魚」というレシピが目に留まり、それを作ることになったんですよ。
……それも、なぜか俺が。(´・ω・`)
まあ、カリスマ料理男子の腕を見せましょう!
↑誰がやねん!ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
内臓は抜いてくれてあったので、あとは鱗を落として、塩と酒で下味を付けたら、長ネギの青いとことショウガを腹やエラに詰め込んで、じっくりと蒸しあげましょう!
蒸しあがった状態が下の画像で、
白髪ねぎと針ショウガをタップリとのっけて、その上から熱した油をジュワ~~~ッとかけ回します。←コレをやってみたかったのですよ!www。
仕上げに、醤油味の甘辛いタレをかけて、青みに自家産パクチーを刻んで、これもタップリと天盛りにしたら、完成です!
2人で取り分けて食べましたが、ギュッと締まって歯ごたえのある蒸した白身に、魚の旨みが凝縮して、メチャクチャ美味でした!
また食べたい味に出来上がりましたが、こんな見事な魚に次に出会うことが出来ますかねぇ?
2015-05-20(Wed)
(;`·ω·)オサレなイングリッシュガーデン作るよ!
前回、フラワースタンドを組み立てて、空の植木鉢を並べたトコロまで記事にしましたが、これから夏に向かって咲きそうな花を買ってきて、寄せ植えにしてみましたよん。
先月、福山の道の駅・アリストぬまくまに立ち寄った際に買い求めた、葉っぱがハートの形をしたアイビーやカラーミントっていうちょっと変わった種類のミントがようやく植えられたよwww。
あとはまぁ、安かった花をテキトーです……。
ついでに、去年掘り起こして採っといたグラジオラスの球根を今年は深型のプランターに植えて、玄関に置いてみよう。
玄関はこれから華やかになりそうだ。
^-^
メイン庭園の方は、クリスマスローズとジキタリスの引越しを決行。
どの株も大きく育ったんで、かなり窮屈なカンジになってまして、クリスマスローズの「花後の手入れ」などと勝手なことを言いながら、思い切って植え替えました。
菜園の豆類がもうじき収穫期を迎えられそうなぐらい花や実をつけ始めてましたし、去年植えていたパクチーの種が落ちていたのか、なん株か発芽して育ったのは嬉しい誤算というヤツですね。
これからは、夏に向かってのオサレなイングリッシュガーデン造りのプランを立てねば……。←ノープランだったんかいっ!?
Σ(゚д゚lll)ガーン
先月、福山の道の駅・アリストぬまくまに立ち寄った際に買い求めた、葉っぱがハートの形をしたアイビーやカラーミントっていうちょっと変わった種類のミントがようやく植えられたよwww。
あとはまぁ、安かった花をテキトーです……。
ついでに、去年掘り起こして採っといたグラジオラスの球根を今年は深型のプランターに植えて、玄関に置いてみよう。
玄関はこれから華やかになりそうだ。
^-^
メイン庭園の方は、クリスマスローズとジキタリスの引越しを決行。
どの株も大きく育ったんで、かなり窮屈なカンジになってまして、クリスマスローズの「花後の手入れ」などと勝手なことを言いながら、思い切って植え替えました。
菜園の豆類がもうじき収穫期を迎えられそうなぐらい花や実をつけ始めてましたし、去年植えていたパクチーの種が落ちていたのか、なん株か発芽して育ったのは嬉しい誤算というヤツですね。
これからは、夏に向かってのオサレなイングリッシュガーデン造りのプランを立てねば……。←ノープランだったんかいっ!?
Σ(゚д゚lll)ガーン
2015-05-19(Tue)
(;`·ω·)オサレなイングリッシュガーデン作るよ!
2015-05-18(Mon)
帆船・日本丸がやって来た!!
山口市の仁保新橋の辺りに、鯉のぼりが賑やかに泳いだ季節の話です。
まあ、なんにも無い田園地帯の川なんだけど、ちょっとカメラの位置を変えたら
インテルサット通信基地の巨大パラボラアンテナ群が、なんだか周囲ののどかさとミスマッチなカンジがして、それもまた悪くないな。
傍にある道の駅で「野菜でも……。」と思っていたのですが、丁度、端境期というヤツでしょうか?野菜は品薄で、何も買わずに直売所を後にしました。
その日のお出かけの目的は、野菜の仕入れではなく、隣の防府市の港に寄港しているという、帆船・日本丸を見にいくことだったので、別にどうとも思わなかったのですが、山口から仁保・徳地ルートで防府に向かうとなると、もう1ヶ所、素通りできない場所があります。
小雨交じりの曇天の空の下だけど、あさむらいちご園は相変わらずの混みようで、ソフトクリームを求める行列が絶えません。
今年、初物のイチゴソフトを食べたら、また出発!
そして本日のメーンイベント!
その船の太平洋の白鳥と称えられる、その造形美をしかと拝見しましょう!
なんでやねん!
確かに白鳥のカタチしてるし!
海で漕ぐのも面白いかも知らんけど!
スワンボートじゃないから!www。
そうそう、これ!
風があって、船尾の日の丸も良く見えるほどはためいてまして、これは予定されているセイルドリル(船の帆を張ったり畳んだりする作業の公開訓練)が見ものだなと思っていたら、中止だってさ。
しばらくの間、船を眺めたり写真を撮ったりしていたんだけど、本格的に天気が崩れてきたので退散しましたお。
まあ、なんにも無い田園地帯の川なんだけど、ちょっとカメラの位置を変えたら
インテルサット通信基地の巨大パラボラアンテナ群が、なんだか周囲ののどかさとミスマッチなカンジがして、それもまた悪くないな。
傍にある道の駅で「野菜でも……。」と思っていたのですが、丁度、端境期というヤツでしょうか?野菜は品薄で、何も買わずに直売所を後にしました。
その日のお出かけの目的は、野菜の仕入れではなく、隣の防府市の港に寄港しているという、帆船・日本丸を見にいくことだったので、別にどうとも思わなかったのですが、山口から仁保・徳地ルートで防府に向かうとなると、もう1ヶ所、素通りできない場所があります。
小雨交じりの曇天の空の下だけど、あさむらいちご園は相変わらずの混みようで、ソフトクリームを求める行列が絶えません。
今年、初物のイチゴソフトを食べたら、また出発!
そして本日のメーンイベント!
その船の太平洋の白鳥と称えられる、その造形美をしかと拝見しましょう!
なんでやねん!
確かに白鳥のカタチしてるし!
海で漕ぐのも面白いかも知らんけど!
スワンボートじゃないから!www。
そうそう、これ!
風があって、船尾の日の丸も良く見えるほどはためいてまして、これは予定されているセイルドリル(船の帆を張ったり畳んだりする作業の公開訓練)が見ものだなと思っていたら、中止だってさ。
しばらくの間、船を眺めたり写真を撮ったりしていたんだけど、本格的に天気が崩れてきたので退散しましたお。
2015-05-13(Wed)
湯田温泉に一杯呑みに……。 無料の足湯と三久ラーメン
2015-05-12(Tue)
湯田温泉へ一杯呑みに……。 魚屋ひでぞう その2
山口市・湯田温泉の居酒屋、「魚屋ひでぞう」にお邪魔して愉快に酒とグルメを楽しんでおりました。
冷たい生ビールも2杯目となったところで、旬のタケノコの味噌焼きが登場しました!
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
香ばしく焼けた味噌とタケノコのシャキシャキ感が絶妙!
ほのかな木の芽の香りも病みつきになること必至です。
この季節限定でしか味わえないのが本当に残念!
肉料理もなにかひとつ行っとくか?と、
せせり炙りポン酢を頼みましたよん。
「せせり」ってのは鶏の首の肉のことで、よく動くところだから肉が締まってて歯ごたえのいい、噛むほどに味が出てくるオイシイところなんだけど、1羽から僅かしか取れない希少な部位でもあります。
ここで2杯目のビールが終了。
続いてハイボールに飲み物を変えました。
カミさんも、黒糖焼酎に変えてきました。
このダシ巻玉子がふんわりとジューシーな絶品で、俺の中で山口市でも屈指の玉子焼きとして、暫定一位にランキングされました!
おめでとぉぉぉヽ(゚▽゚)(゚▽゚)o∠※PAN!。.:*:・’゚☆。.:*:・’゚★゚’・:*
最後を飾るのは、香ばしい焼きチーズ。
ハイボールにも黒糖焼酎にもよく合う、これは優れた酒の肴ですな。
まあ、長々と飲み食いしたんで、店を出たら陽はとっぷりと暮れて、真っ暗になってるじゃないか。
春の宵、もうちょい湯田の温泉地区を遊んでみましょうか。
冷たい生ビールも2杯目となったところで、旬のタケノコの味噌焼きが登場しました!
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
香ばしく焼けた味噌とタケノコのシャキシャキ感が絶妙!
ほのかな木の芽の香りも病みつきになること必至です。
この季節限定でしか味わえないのが本当に残念!
肉料理もなにかひとつ行っとくか?と、
せせり炙りポン酢を頼みましたよん。
「せせり」ってのは鶏の首の肉のことで、よく動くところだから肉が締まってて歯ごたえのいい、噛むほどに味が出てくるオイシイところなんだけど、1羽から僅かしか取れない希少な部位でもあります。
ここで2杯目のビールが終了。
続いてハイボールに飲み物を変えました。
カミさんも、黒糖焼酎に変えてきました。
このダシ巻玉子がふんわりとジューシーな絶品で、俺の中で山口市でも屈指の玉子焼きとして、暫定一位にランキングされました!
おめでとぉぉぉヽ(゚▽゚)(゚▽゚)o∠※PAN!。.:*:・’゚☆。.:*:・’゚★゚’・:*
最後を飾るのは、香ばしい焼きチーズ。
ハイボールにも黒糖焼酎にもよく合う、これは優れた酒の肴ですな。
まあ、長々と飲み食いしたんで、店を出たら陽はとっぷりと暮れて、真っ暗になってるじゃないか。
春の宵、もうちょい湯田の温泉地区を遊んでみましょうか。
2015-05-11(Mon)
湯田温泉へ一杯呑みに……。 魚屋ひでぞう
4月下旬のある日、このブログの主の誕生祝いに「湯田で一杯飲ろうか」と、宿題店中の宿題店だった、魚屋ひでぞうへカミさんと出かけました。
いつもの外食なら車で出かけるとこですが、今回は呑みなのでどうやって行くのかが問題でしたが……、
なんてことはない。
店は、バス停の真ん前やん!www。
2人カウンター席に通されまして、先ずは冷たいビールで
(*^-^)ノ□☆□ヾ(^-^*)乾杯じゃ~!
お通しは中華クラゲの和え物。
コレがなかなかビールに合うわぁ。
で、注文した料理も次々とできてきます。
先ずは刺身の3点盛り。
魚は、タイ、ヒラソ、サーモン。
ぶりんぶりんの歯ごたえで、ぶち旨っ!
続いて海鮮サラダ。
野菜も食べないとね!って思ったら、なかなか海の幸てんこ盛りの豪勢なもんでした。
サッパリとした酸味で箸が止まらんっ。
ビールにはやっぱ、揚げもんが欲しいところじゃけえ、岩国れんこんの挟み揚げ。
アツアツのところにレモンを絞って、塩で食せば、アッという間に一杯目のビールのジョッキは空に。
すかさずビールのおかわりを追加注文しましたよん。
つづく
いつもの外食なら車で出かけるとこですが、今回は呑みなのでどうやって行くのかが問題でしたが……、
なんてことはない。
店は、バス停の真ん前やん!www。
2人カウンター席に通されまして、先ずは冷たいビールで
(*^-^)ノ□☆□ヾ(^-^*)乾杯じゃ~!
お通しは中華クラゲの和え物。
コレがなかなかビールに合うわぁ。
で、注文した料理も次々とできてきます。
先ずは刺身の3点盛り。
魚は、タイ、ヒラソ、サーモン。
ぶりんぶりんの歯ごたえで、ぶち旨っ!
続いて海鮮サラダ。
野菜も食べないとね!って思ったら、なかなか海の幸てんこ盛りの豪勢なもんでした。
サッパリとした酸味で箸が止まらんっ。
ビールにはやっぱ、揚げもんが欲しいところじゃけえ、岩国れんこんの挟み揚げ。
アツアツのところにレモンを絞って、塩で食せば、アッという間に一杯目のビールのジョッキは空に。
すかさずビールのおかわりを追加注文しましたよん。
つづく
2015-05-10(Sun)
日帰り弾丸ツアー 鞆の浦編 その12 最終回
この日、鞆の浦の街を歩いていたら、なんかタイ焼きを食べながら歩いてる人がやたら目についたんだ。
それも女性が圧倒的に多くてさ。
美味しいタイ焼きの店があるらしいことがなんとなく窺えますな。
で、たまたまそれらしい店の前を通ったんだよ。
「お肌ぴちぴちなりたい焼き」とな?
となりの豆腐屋さんの豆乳やオカラなどが入った、ヘルシーな1品なのか……。
ナルホド、そういうもんなら女子は飛びつくでしょうな。
もちろん、俺がお供を務める女子旅一行も「別腹」に入れることになったらしく
お買い上げ。
俺もひとつ御相伴に与り、たい焼きを食べ食べ街を歩きました。
肝心のたい焼きの画像がないのは、このブログの主が食べることに気が行って、写真を撮る事なんぞすっかり忘れてしまったせいに他なりませんwww。
そうしてるうちに、カミさんの携帯が鳴った。
法事が済んだという、おふくろさんからの連絡だった。
ここで鞆の浦見物は終了となり、再び伯母さんの家へ両親を迎えに戻った後、山口までの帰路に就きました。
それも女性が圧倒的に多くてさ。
美味しいタイ焼きの店があるらしいことがなんとなく窺えますな。
で、たまたまそれらしい店の前を通ったんだよ。
「お肌ぴちぴちなりたい焼き」とな?
となりの豆腐屋さんの豆乳やオカラなどが入った、ヘルシーな1品なのか……。
ナルホド、そういうもんなら女子は飛びつくでしょうな。
もちろん、俺がお供を務める女子旅一行も「別腹」に入れることになったらしく
お買い上げ。
俺もひとつ御相伴に与り、たい焼きを食べ食べ街を歩きました。
肝心のたい焼きの画像がないのは、このブログの主が食べることに気が行って、写真を撮る事なんぞすっかり忘れてしまったせいに他なりませんwww。
そうしてるうちに、カミさんの携帯が鳴った。
法事が済んだという、おふくろさんからの連絡だった。
ここで鞆の浦見物は終了となり、再び伯母さんの家へ両親を迎えに戻った後、山口までの帰路に就きました。
2015-05-09(Sat)
日帰り弾丸ツアー 鞆の浦編 その11
2015-05-08(Fri)
日帰り弾丸ツアー 鞆の浦編 その10
2015-05-07(Thu)
日帰り弾丸ツアー 鞆の浦編 その9
「いろは丸事件」で竜馬と紀州藩の談判が行われた、町役人・魚屋萬蔵宅に到着しました。
今は「御舟宿いろは」として、食事・宿泊など鞆の浦観光の重要な施設となってまして、ここに女子旅一行とお供の者は、食事にやってきたというワケでつ。
鯛いろは漬け御膳というのをいただきましたよん。
ナルホド、先ほどのみたらし団子と渡り蟹バーガーが前菜ってのは、こういうことだったんだね。
昆布〆にした鯛の刺身をあったかゴハンでいただいたり、薬味を効かせていただいたり、最後には、コンロの火にかかって出てくる土瓶のダシ汁の熱い所を刺身をのせたゴハンにかけ回して、鯛茶漬けにしていただきます。
六角形の器に品よく盛られた料理も、一品ずつ手をかけて作りこまれてますねぇ。
このワラビの煮物なんか、キレイに結んでありますよ。
そして、最後のお楽しみの鯛茶漬け。
これはホントに旨かったぞ~~~~!!
今は「御舟宿いろは」として、食事・宿泊など鞆の浦観光の重要な施設となってまして、ここに女子旅一行とお供の者は、食事にやってきたというワケでつ。
鯛いろは漬け御膳というのをいただきましたよん。
ナルホド、先ほどのみたらし団子と渡り蟹バーガーが前菜ってのは、こういうことだったんだね。
昆布〆にした鯛の刺身をあったかゴハンでいただいたり、薬味を効かせていただいたり、最後には、コンロの火にかかって出てくる土瓶のダシ汁の熱い所を刺身をのせたゴハンにかけ回して、鯛茶漬けにしていただきます。
六角形の器に品よく盛られた料理も、一品ずつ手をかけて作りこまれてますねぇ。
このワラビの煮物なんか、キレイに結んでありますよ。
そして、最後のお楽しみの鯛茶漬け。
これはホントに旨かったぞ~~~~!!
2015-05-06(Wed)
日帰り弾丸ツアー 鞆の浦編 その8
鞆の浦の常夜灯へやってきました。
常夜灯ってのはつまり、昔の灯台で、現存するだけでも貴重なもんなんだけど、ここのがなんで特に有名なのかと言うと、昔の港の設備には常夜灯の他に、風波から港内を守る防波堤の役目「波止場」、船体を修理する場所「焚場」、積荷の揚げ下ろしができる「雁木」、船の出入りを管理する事務所「船番所」がありまして、これがセットで全部揃って残っているのは全国でもここだけなんだからだそうなんです。
そう思えば、往時の港の活気はどれほどのものだったかが偲ばれますな。
で、常夜灯の傍には観光案内ボランティアのおっちゃんがいて、常夜灯の撮影ポイントから街の歴史や見どころまで、イロイロと細かく話してくれました。
なんでも、下の画像の真ん中らへんのやや奥の、小高い所にある黒い瓦屋根の家が判りますか?
ここに宮崎駿監督が滞在して「崖の上のポニョ」の構想を練ったそうなんです。
確かに、こういうカンジの港町が舞台でしたね。
監督が滞在中、毎日のように通ったパン屋さんの話を聞いて、「行ってみようか!」って思ったんだけど、よくよくおっちゃんの話を聞いたらその日は日曜日で休みなんだってさ。
……残念!
街なかを歩いていくと、また一か所、絵になる風景に出合いました。
街ごと映画やドラマなど、物語の舞台みたいなトコロなんだけど、ここはその中でもかなりランクが高いと感じましたね。
常夜灯ってのはつまり、昔の灯台で、現存するだけでも貴重なもんなんだけど、ここのがなんで特に有名なのかと言うと、昔の港の設備には常夜灯の他に、風波から港内を守る防波堤の役目「波止場」、船体を修理する場所「焚場」、積荷の揚げ下ろしができる「雁木」、船の出入りを管理する事務所「船番所」がありまして、これがセットで全部揃って残っているのは全国でもここだけなんだからだそうなんです。
そう思えば、往時の港の活気はどれほどのものだったかが偲ばれますな。
で、常夜灯の傍には観光案内ボランティアのおっちゃんがいて、常夜灯の撮影ポイントから街の歴史や見どころまで、イロイロと細かく話してくれました。
なんでも、下の画像の真ん中らへんのやや奥の、小高い所にある黒い瓦屋根の家が判りますか?
ここに宮崎駿監督が滞在して「崖の上のポニョ」の構想を練ったそうなんです。
確かに、こういうカンジの港町が舞台でしたね。
監督が滞在中、毎日のように通ったパン屋さんの話を聞いて、「行ってみようか!」って思ったんだけど、よくよくおっちゃんの話を聞いたらその日は日曜日で休みなんだってさ。
……残念!
街なかを歩いていくと、また一か所、絵になる風景に出合いました。
街ごと映画やドラマなど、物語の舞台みたいなトコロなんだけど、ここはその中でもかなりランクが高いと感じましたね。
2015-05-05(Tue)
日がえり弾丸ツアー 鞆の浦編 その7
瀬戸内屋 大船幸太郎で、みたらし団子をいただいておりました。
さらに、このお店にはもうひとつ名物があります。
\_(´∀`☆)ハイ ココテストニデマスヨー
モチロンそいつも注文してます。
これがその名物の、瀬戸内海の渡り蟹のほぐし身がごってり入ったカニクリームコロッケを挟んである、その名も「渡り蟹バーガー」ですお。
揚げたてアツアツのコロッケとタルタルソースの組み合わせが、たまらん美味やねぇ!レタスもシャッキリしてて、後口をスッキリさせてくれるね!
注文を受けてから作り始めるそうなので、待ち時間はかかりますが、それだけの値打ちは保証できる旨さです!
鞆の浦グルメの食べ歩き、大満足の前菜となりました!
……えっ? (@_@) ゼンサイ?
まだなんか喰うんかいっ!?
さらに、このお店にはもうひとつ名物があります。
\_(´∀`☆)ハイ ココテストニデマスヨー
モチロンそいつも注文してます。
これがその名物の、瀬戸内海の渡り蟹のほぐし身がごってり入ったカニクリームコロッケを挟んである、その名も「渡り蟹バーガー」ですお。
揚げたてアツアツのコロッケとタルタルソースの組み合わせが、たまらん美味やねぇ!レタスもシャッキリしてて、後口をスッキリさせてくれるね!
注文を受けてから作り始めるそうなので、待ち時間はかかりますが、それだけの値打ちは保証できる旨さです!
鞆の浦グルメの食べ歩き、大満足の前菜となりました!
……えっ? (@_@) ゼンサイ?
まだなんか喰うんかいっ!?
2015-05-04(Mon)
日帰り弾丸ツアー 鞆の浦編 その6
鞆の浦の路地の散策は続いています。
知らない街を歩いてるとさ、
こういうものに出会って、素通りしたくなくなるのはもう、お約束。
そんな、みたらし団子のタレの香りに引き寄せられた人たちの行列が出来てましたが、俺たちも行儀よく並びましたよ。
さっきの店で見た、保命酒が入った醤油味の団子のタレを纏った焼き立ての団子は、表面がパリッと香ばしく焼けてて、
ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!
TVとかの旅・グルメ特集で、有名人も多数訪れるお店のようで、
つい最近も、オリエンタルラジオとか八乙女光くんとかが来店してました。
この時のヒルナンデスの放送、実は見てたんだよねwww。
おかげで、鞆の浦観光の好い予習になりましたwww。
知らない街を歩いてるとさ、
こういうものに出会って、素通りしたくなくなるのはもう、お約束。
そんな、みたらし団子のタレの香りに引き寄せられた人たちの行列が出来てましたが、俺たちも行儀よく並びましたよ。
さっきの店で見た、保命酒が入った醤油味の団子のタレを纏った焼き立ての団子は、表面がパリッと香ばしく焼けてて、
ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!
TVとかの旅・グルメ特集で、有名人も多数訪れるお店のようで、
つい最近も、オリエンタルラジオとか八乙女光くんとかが来店してました。
この時のヒルナンデスの放送、実は見てたんだよねwww。
おかげで、鞆の浦観光の好い予習になりましたwww。
2015-05-01(Fri)