fc2ブログ

↑↓ポチッとクリックしてみてね!↓↑
2013-09-27(Fri)

今日は久々に一人ランチ^-^

本日、仕事が午前中までで上がり。
家に帰ってもカミさんは出かけて留守。
「昼飯はどっかで食べて帰ろう」と考えるのは、必然でしょう。
「孤独のグルメ」の井之頭五郎を気どって、豪勢にがっつりいってみましょうかwww。
「どこで食べるか」というのも重要な問題で、どうせなら、行った事のない店を新規開拓という線で考えてみた。
毎日の通勤途中に「蘭」という店がありまして、いつもはクルマでビュ~ンと店の前を通り過ぎるだけなんですが、この際、立ち寄ってみることにした。
蘭 (4)
ランチタイムも終了間際っぽく、店に入ると他に客はおらず、一人貸切状態。
適当にテーブルに着き、メニューを眺めることしばし。
「日替わり定食」というのに目が行く。
定番の定食も悪くなさそうだけど、「今日は何なんだろうな?」という期待感を込めてコレに決定!

料理が出てくるまでの間は、マンガ喫茶並みに充実した本棚を拝見。
何を読もうか迷ってるうちに料理が出来てきそうだwww。
蘭 (3)

日替わり定食。
本日のメニューは、串カツと豆腐ステーキ。
串カツはカレーソースがかかっていて、厚みのある豚肉やタマネギと、とてもよく合う。
豆腐ステーキは、肉味噌で?
と、思ったら焼肉のタレの風味がして、なかなかコレがいけます!
蘭 (2)
孤独のグルメの五郎さんは「下戸」なキャラだったけど、これでビール飲むのも良さそうだ。

蘭 (1)
食事が済んで外に出たら、看板が「準備中」になってた。
今日は、食べ運が良かったような気がするなぁ。




ブログランキングをポチッとしてくれたら、とても嬉しいです
↓↓

人気ブログランキングへ


2013-09-26(Thu)

大人の泥遊びwww。

久々に、畑作りの様子を報告。
ひと畝分掘り起こした土を埋め戻しにかかりました。
ふるいにかけて、石ころやらゴミなんかを取り除き、ネコに細かな土だけを溜めては、掘った穴に戻していきます。
畑 (15)
掘るのも一苦労だったけど、埋めるのもタイヘンだぁ。
足腰痛めないように、ぼちぼちやりまっしょい。
畑 (14)











2013-09-25(Wed)

いいもの貰った^-^

広島の従妹が、またしても好いものを
買って送ってくれましたよん。
広島つけめん
新しい広島名物になりつつある
「広島つけめん」を大量に!www。
「汁なし担々麺」なんてのもあるよ!
コレは、作って食べるときはこのブログの記事ですな。
感謝。
^-^
2013-09-23(Mon)

昼ゴハンの後は・・・・・・。

レストラン・サン・レミ・ド・プロヴァンスで
ランチのあと、すぐ近くにある滝を見物。
鳴滝 (1)
「鳴滝」という、3段の滝の周辺は公園として整備され、特に夏の暑い盛りには、涼を求めて水遊びにやってくる人で賑わいます。
水遊びのシーズンはもう終了となってますが、滝の近くに寄ってマイナスイオンを浴びましょうか。
鳴滝 (3)
山口出身の詩人・中原中也の「悲しき朝」という作品は、この滝の情景を題材に創ったとされ、今ではその詩碑が建てられており、これも見所であります。
鳴滝 (2)


2013-09-20(Fri)

サン・レミ・ド・プロヴァンスのパスタランチ

夜勤明けの午前中、市役所の家屋調査がありました。
まあ、これといって問題なく済んだので、ひと安心であります。
それで、昼ゴハンはまたしても外食。
カミさんが、ケータイサイトの抽選で¥1000円分の食事券をゲットしていたレストラン、「サン・レミ・ド・プロヴァンス」にでかけましたよ^-^

いつもは、ここで醸造される地ビールが目当てですが、さすがに平日の真っ昼間、それも疲れた状態で飲むと、余計にしんどくなりそうで、ここは自重しとこう。
パスタランチ¥1380円を注文。
13種類あるパスタの中から俺が選択したのは、
ボロネーゼ。
肉の旨みたっぷりで、がっつりいけそう。
サンレミドプロバンス (1)

カミさんは、バジルのクリームパスタを選んだようです。
ひと口貰ったのですが、実に香り高く美味。
サンレミドプロバンス (3)
余ったソースはパンに付けて食べたら、これまた美味。
サンレミドプロバンス (4)
そんで、パスタを頼んだら、さっきのパンの他、
石窯ピザとかサラダなど、数種類の料理が食べ放題の
バイキングとなってまして、前菜というワケですな。
ピザにカボチャのコロッケ、ニンジンのグラッセ、ポテトフライ。アツアツでチーズがトロトロのピザは、やっぱりまいうー。
サンレミドプロバンス (2)
そして、前菜おかわり(食い過ぎだっつ~の)www。
オムレツにシーザーサラダに豆の煮込み
サンレミドプロバンス (5)
満腹。( ´З`)=3 ゲップ

2013-09-19(Thu)

菜園開墾の進捗状況

どうにか一畝分の面積を掘り起こした。
畑
まだまだ全体の4分の1程度を掘り起こしただけだし、そこから土をふるいにかけて細かい石ころとか、草の根っことかを取り除いて埋め戻し、石灰とか堆肥を混ぜ込んで土を養生・・・・・・。
ここからが長いことに、改めて気づいたワケですが、「30センチ程度の深さ」に掘り起こしたつもりが、実際測ってみたら深いところで45センチ近くになってることが判明www。
そこまで深く掘り込まないでもいいと判っただけでも、気分的にずいぶん楽になります。


そんなわけで、疲れた体を癒すため、晩ごはんは少々ガッツリ系のスタミナメニュー。
カルビ丼・小松菜とニンジンのおひたしゆず胡椒風味・スライスして皿に並べ、ラップをしてレンジでチンしたナスビに、かつおぶしとショウガとネギを散らして、ポン酢をまわしかけたもの。(ちゃんとした料理名不明www。)
晩ごはん
2013-09-18(Wed)

重宝してる電動ドライバー

先の引越しのとき、キッチンカウンターの下に置けるサイズのカップボードを購入しました。
P1010077.jpg
こういうヤツ。

めったに使わないワイングラスとか、来客用の湯のみ茶碗のセットとか、そういったものが収まっているのですが、

「安かったから」そういう理由で、自分で組み立てるタイプの商品を選択してしまったんですね。

部品はすべて加工済みで、図面どおりにはめ込んで、場所によっては木工用の接着剤で補強して、ネジ止めするだけの簡単そうなものでした。
が、なんたって部品の数が多い!

効率よく組み立てるには絶対必要!と、断固たる決意でもって最寄のホームセンターに直行。
そこで一番安かった、充電式の電動ドライバーを購入。
¥1,500円でお釣りがくるという、この手の工具にしては安すぎて少し不安になるほどの低価格でした。
電動ドライバー (2)

使ってみたら、手になじむ小型サイズで、こういうものの組み立てには十分なパワーも備わっていて、使い勝手がいい。
電動ドライバー (1)
その後、本棚・すき間収納棚・3段BOXなど、新たに購入した家具の組み立てに大活躍。
もし、全部を普通のドライバーで組み立てていたら、余計にかかった時間は1日では済まなかっただろうねぇ。
















2013-09-17(Tue)

秋グルメを堪能!

「松坂牛ギフト券」や「ジェフギフトカード」が
簡単なアンケートに答えるだけの応募で当たります!






新潟県産こしいぶき
/コシヒカリ通販



ぐるなび食市場 商品ページ
【送料無料】【熟練の焼肉屋監修】【雪国焼肉】秘伝のスパイス塩タレと相性抜群!贅沢牛タンどっさり1kg(冷凍)
2013-09-16(Mon)

久々に外食。

え~っと、俺の地元では、水曜日の夜中に
「孤独のグルメ」っていうドラマをやっていて、
俺の中ではいま、「半沢直樹」以上のブームでして。
内容は、松重豊さん演じる輸入雑貨商・井之頭五郎が
シゴトを終えて「がっつりとメシを食う」という、
小腹の空いた真夜中見るには、ある意味最悪なものwww。
この枠、前のクールには「めしばな刑事タチバナ」という
やっぱり、「食べる」系のドラマやってまして、
なんか、TV局の思惑通りに「食べてみたいな」
なんて思ったりしてるんですが。

本日、祝日ということで遅く起きたら
カミさんと2人、車に乗って防府市・大道にある
野菜直売所・ふれあいステーションDAIDOへ。
ここんとこ野菜が軒並み値上がりしてるのですが、
こういうトコロだとスーパーの何割も安かったりして、助かりますです。

買い物終了後、遅い朝メシと思ったらすでに11時。
もはや、早い昼メシですな。
直売所の近くにあるカフェレストラン・オプティミストへやってきました。
ログハウスっぽいシャレオツな建物で、それだけに女性客が多いようだ。
女子会には、確かに良さそうな雰囲気の店だ。


限定20食のランチプレートを注文。
メニューは日替わりで、本日は肉団子のカレーポトフです。
DVC00110.jpg

で、ランチメニューには、パンバイキングとドリンクが付いてまして、
10種類くらい用意してあるパンが食べ放題!ということで、
食べましたとも!全種類www。
備え付けのオーブントースターで、カリッとこんがり香ばしく焼いたのを、カレーポトフのスープに浸けて食べれば、まことに絶品でありました。
DVC00109.jpg
2013-09-13(Fri)

開墾1週間目の記録

DVC00001_20130913223614d50.jpg
今日現在の畑と1週間前、耕し始めの畑。
徐々に広がってきてはいますねwww。
畑 (8)
なんか、遺跡の発掘現場のようにも見えますが
依然として埋蔵金が出てくる様子はありません。
30センチくらいの深さと思って掘ってますが
なんか、場所によっちゃあ40センチはありそう。
まあ、そんだけ耕せば大根でもイモでもなんでもできそうですね。











2013-09-11(Wed)

水槽の設置場所

今回の引越しで神経を使ったことのひとつが
金魚の水槽。
金魚をどうやって運んで、水槽設置まで
どうしのぐか?とか、水槽の設置場所自体、
ドコに置くのか?など問題が山積みでした。


結局、電源の関係もあって、置き場は限られてきて
らんちゅうの暮す水槽は、リビングのPCの横に
P1010079.jpg
ピンポンの水槽はキッチンの裏側、
ダイニングのカウンターの前に。
P1010078.jpg
お客さんはリビングにお通しすることが
多いんですけど、たいてい水槽を見て「おっ?」て
反応されるのを見て喜んでます。
特にピンポンを見ると「金魚なの?こんなの初めて見るよ!」って言われます。
まだまだ世間一般には、珍しい金魚なんですね。






2013-09-10(Tue)

小石原焼

福岡県東峰村というところで、小石原焼
という陶器が焼かれてまして、これが素朴な
いいカンジのものなんですよ^-^
小石原焼き (4)
ゴマを並べたような模様は、飛び鉋という独特な技法で
高い技術のものでもあります。

焼き物の良し悪しなんて、よく解りませんが
ときたま、「この丼で天丼食べたい」とか、
「この皿はサンマの塩焼き!」みたいに
ピコーン!って閃くことがあって、そういう時に
衝動買いしてしまうんですよねぇ。
まぁ、安い陶器市だったりするから、
たいしたものではないのですが。

で、なんでそんな遠くの焼物の話なのかというと、
5月の話で、だいぶ前になりますが
「現地へ行ってみるよ!」という、カミさんの企画で、
小石原・民陶むら祭りというイベントにでかけまして。
小石原・民陶むら祭り (1)

実際、見れば良さも解るし欲しくもなるのが
人情っつ~もの。
小鉢や小皿などあれこれ買ってみたものを
食卓風に並べてみました。題して「食膳」
ってのはどうだろう。
どんな料理を盛り付けるのかは、想像してみましょう。
小石原焼き (3)

2013-09-09(Mon)

中津からあげ

春に大分県は中津まで、からあげの
食べ歩きに行ってきた話が、途中で
止まったまんまになってました。
まあ、賞味期限切れな話題だけど、
ちゃんと終わらせておこうと思いましてwww。

「チキンハウス」「大吉」と2軒ハシゴして、
3軒目は「もり山」へおじゃましました。
昼時とあって、店内は満員。行列まで出来るほどの
人気です。
中津からあげもり山 (2)
モモ肉と
中津からあげもり山 (4)
ちょっと変わった部位で「せせり。」
鶏の首の部分で、もちろん1羽からわずかしか
取れない希少な部分。
よく動くトコロなんで身が締まっていて、
弾力のある歯ごたえがたまらなく美味でした。
中津からあげもり山 (3)
そしてカミさんがハマった砂ずり。
ここのは、串刺しにしてあげてありますねえ。
中津からあげもり山 (5)

そして4軒目。
八木惣菜店。
店に入ったら、ちょうどからあげが揚がった
ところだったというタイミングの良さ。
揚げたてをアチアチと食べることに夢中で
写真撮るの忘れた。ウワァァ---。゚(゚´Д`゚)゚。---ン!!
まあ、そんくらい美味かったっつ~ことで。
中津からあげ八木惣菜店

そろそろお腹もいっぱいになってきた。
なんとなく、これで打ち止めにしようよって
雰囲気になって、今回の食べ歩きはこれにて終了。
2013-09-08(Sun)

敬老の日のギフトに^-^

この夏、新築祝いのお返しやら、
お世話になった人へのお中元に贈って
大好評だった胡麻豆腐で、
ネットで取り寄せたって話したら、余計に
喜ばれたりしたものです。
敬老の日に贈っても喜ばれることは、きっと請け合いです。


2013-09-08(Sun)

(; ・`д・´)難工事です

今日は天気がよく、朝のうちにまた
畑の開墾の続きを始めました。
畑 (9)
早速だけど、でっかい石が作業を阻みます
それにしてもなかなか掘り起こせず、
難工事となりまして、
畑 (10)
ようやく掘り出したものの、さすがに疲労困憊。
畑 (11)
とりあえず今日はこれまで。
作物が植えられる日は、まだまだ先になりそうだ。










2013-09-07(Sat)

庭造りに着手^-^

今週も週末は天気が崩れるという天気予報に
ガックリきましたけど、
今日の朝のうちは、まだ雨が降ってなかったので
とうとう庭造りに着手しましたよん。
まずはメインの空間となる家庭菜園の部分の
開墾作業から。
夏の間、要らなくなったカーペットを敷いて
いたので雑草類は無く、いきなり土を掘り起こして
いきます。
畑 (5)
ただし、土の表層のすぐ下は、ゴロ石だらけ。
少し掘っては、大きな石が出てくるので
なかなかはかどりません。
あっという間に石の山ができあがります。
畑 (6)
だけど、こういう石は後で花壇なんかを作ったりする時には、
使える材料に変身してくれるからありがたいものでもあります。
畑 (7)
休み休み掘り続けてみました。
が、埋蔵金の類が出てくることはなく、石ころばっかり。
畑 (8)
疲れたから今日はこれくらいにしといてやるか。
www。by池乃めだか









2013-09-06(Fri)

週末の天気に期待(´・ω・`)

新居に屋移りしてきて早くも3ヶ月経ちまして、
家の中はすっかり片付きました。
真夏の暑さも去った今、「庭造り」と
いきたいところです。
けっこう広い面積の土地があるんで、
家庭菜園をメインにした、英国式の
キッチンガーデンってのも「オサレでええのう」
なんて思ったりしてるんですがwww。
DVC00040_201309061259089ff.jpg

DVC00038_201309061259112c4.jpg

DVC00039_20130906125909aaa.jpg

が、ここんとこ週末の天気が良くなく
先週など、台風崩れの温帯低気圧の
直撃を受けまして、計画はまたも先送りに。
DVC00042_20130906125907d6e.jpg
家の前を流れる川なんか、増水して
ご覧の通り。
雨がもう数時間、強い勢いで「降り続いてたら」
って、思うとゾッとしますな。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル








2013-09-05(Thu)

家族で温泉旅行行ってきた^^その4

今回のたびでお世話になったのは、嬉野館さん。
旅行誌の「じゃらん」のWEBサイトでネット予約。
直前の予約で、人気の宿が空いていたことだけでも
ラッキーでしたが、貯まっていた「じゃらんポイント」の
利用で、さらに格安のお得料金になり、
なんだか申し訳ないくらいですなwww。
まあ、チェックインするなり早速、フロに
行ってみたら、これが広々とした快適な大浴場で、
露天風呂には滝が造ってあり、開放感も満点。
そうなってきたら、ついつい長湯してしまうのは
もはや、お約束です。
食事の内容もかなり盛りだくさんで、
冷たいビールも旨さが倍増しますね。
嬉野館 (1)
大満足した家族の笑顔を公開できないのが
残念ですwww。
嬉野館 (2)
翌日は、宿を早めに出発(朝ごはんがまた、大充実でした)し、
呼子の朝市を見物して帰路につきましたよ^-^





2013-09-04(Wed)

家族で温泉旅行行ってきました^^その3

少し遅めの昼食後、嬉野の町を見物してみた。
名産品の嬉野茶の茶畑の緑が印象的だ。
うれしのお茶ちゃ村という土産屋さんでは、
隣接する工場で製造されたお茶製品を購入でき、
お茶やお菓子の試食などもありまして、
俺も、「水出し煎茶」という一風変わったお茶を購入。
なんか、お湯で淹れるより栄養分が損なわれず
高血圧とか血糖値とかに効果的らしい。
まあ、そうこうしてるうちに
「おやつでも」と買い食いしたのが
嬉野・お茶々村・抹茶ソフト (1)
抹茶ソフト。
これは茶の風味がよく効いていて、
「サッパリとして美味かった」と、家族全員が納得。
ただし、真夏の炎天下では、やはり解けるのが早いね
www。


アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング


2013-09-03(Tue)

家族で温泉旅行行ってきますた^^その2

遊覧船クルーズが終わり、下船したら
昼ごはんには、まだ少し早い時間。
嬉野方面へ一般道を通っていけば、
他のお客が少し捌けてくるころに
ゆっくりと昼ごはんにできるんじゃないか?
そんな作戦でやってきたのが
「宗庵 よこ長」。
嬉野温泉名物、温泉湯豆腐の元祖として
有名なお店です。
嬉野・よこ長 (3)
これが温泉湯豆腐。
温泉水の効果でとろりとなった豆腐に、
いいダシの味が効いててホントに美味。
嬉野・よこ長 (2)
これを定食でいただきました。
やはりゴハンにも相性バツグンですなwww。
嬉野・よこ長 (1)
そんで、もう一品。
ひじきやニンジンなどの具と甘辛く炊いた
おからに衣を付けて揚げた、おからコロッケです
これも、揚げたて・アツアツのサクサクで、
それに秘伝の(たぶんwww。)おからの
味付けが絶妙で、これも美味です!



アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング





2013-09-01(Sun)

家族で温泉旅行行ってきますた^^

8月半ばの盆休み、両親とカミさんとの4人で
佐賀県・嬉野温泉まで行ってきましたよん。
朝早く出発して、先ずは嬉野よりも一足伸ばして
九十九島で、遊覧船クルーズを楽しみました。
九十九島 (3)
九十九島 (2)


プロフィール

ビリキナータ

Author:ビリキナータ
インターネット最深部へようこそ!

ブログランキング
FC2カウンター
いろいろお知らせ
アンテナに登録されました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
フリーエリア
↓クリックしてください
忍者AdMaxDev
ブログ内検索
RSSフィード
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる