fc2ブログ

↑↓ポチッとクリックしてみてね!↓↑
2018-02-28(Wed)

【新年快楽!】 台湾ツアー その4 博多が中韓連合軍に占領された日、チャイとプリンでもぐもぐタイム

春節休暇の中国・韓国のセレブ達の人海戦術によって占領された博多の街を「毛細血管がいっぱい詰まってるとこワキ~~!!」くらい聞き取りにくいコトバが飛び交う中、キャナルシティ博多に到着しました。
「キャナる・キャナれば・キャナる時」と、福岡の中学校の国語の教科書に乗るくらい有名なショッピングモールです。
またいい加減なことを!
      ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ

地下1階の噴水広場では、大道芸人が華麗にディアボロ芸を披露しておりまして、それを囲むように見ていたんだけど、周囲の人たちの会話は圧倒的に中国語ですたwww。


ショータイム終了後、「もぐもぐタイムにすっか」とMUJIカフェに立ち寄り。
そしたら
IMG_6103_20180228000248217.jpg
ココロ躍るカンバンが!
琉球チャイですと~~?!
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
飲んでみるしかないよね!
IMG_6101_201802280002481ad.jpg
ついでに頼んだプリンが、これまた絶品!
旨さがみっちりと凝縮した力強い食感は、口に入れた瞬間にとろけて無くなってしまうような、トロトロ系のプリンがまるで軟弱と思えるほどで、プリンは卵料理なのだと気付かせてくれます。
俺が今まで食べてきたプリンは、すべてそのランキングをひとつずつ下げてしまいましたね。
IMG_6102_2018022800024722a.jpg
そして
真打ち登場!
見せて貰おうか!沖縄産茶葉の味わいとやらを!
むむっ!
なかなかやるっ!
砂糖の甘さとミルクのコク、茶の味わい、スパイスの刺激。
喉の奥にそれらが通りすぎていくと、ほんのりと口から鼻に抜けるカルダモンの爽快な芳香。
ひと口ごとにそれを繰り返す、味と香りの変化のルーチン。
チャイにハマり、自分でスパイスを買い集めたりハーブを栽培して、チャイには少々うるさいつもりの俺ですけど、これは旨かった。参りました。

充実のティータイム、チャイもプリンもまさに良品でございました。無印だけに・・・・・・。オチが弱いなぁ(´・ω・`)




















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


2018-02-27(Tue)

【新年快楽!】 台湾ツアー その3 中州ぶらぶら

博多駅からは100円循環バスに乗って、川端町・博多座前へ。
IMG_6100.jpg
ここから近くにあるデュークスホテルに宿泊予定。
チェックインには少し早い時間だったので、荷物をフロントに預けて街をぶらぶらと歩いて見ることにしました。
通りをひとつ通過したら中州の賑やかな通りに出られる。
夜の街のイメージが強いエリアだけど、昼間だって賑やかだね。
旅の役に立つものがあるかも?と思ってドンキに入ってみた。
なんか周囲に飛び交う言葉が聞き取りにくい。
まあ、よそから来たら博多弁は特徴があるけんね。
そんなレベルではない。よく聞いたら中国語だったり韓国語だったんだ。
店内のいたるところにある案内とか商品POPも漢文だったりハングルで表記してある。
博多の街はいつの間に中国・韓国連合軍に占領されたのだろうか?
そんなふうに思っていたんだ。
あ!そうか!
春節(旧正月)か!
春節を海外(日本のことね。)で過ごす中国・韓国のお金持ちの爆買いを期待してのセールだったんだね。

店内を一周したけど、これと言って必要そうなものも見当たらなかったので、外に出てまた通りを歩き始める。
一蘭もあるのか。
っつか、ここが総本店なんだね。天神にある店にしか行ったことがなかったからなあ。知らんかったね。
IMG_6105.jpg

那珂川沿いの道にだたら、向こうにキャナルシティ博多が見える。そんなに遠くなさそうだから歩いて行ってみよう。
干潮時なのかな?ずいぶん川が浅いように見えるよ。
これじゃあホークスが優勝しても、ここに「飛び込もう!」なんて誰も思わんわなwww。


















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


2018-02-26(Mon)

【新年快楽!】 台湾ツアー その2 博多豚骨ラーメンズ

JR鹿児島本線下りで九産大前~香椎の区間に乗っていると、途中で列車がガツン!と揺れる場所があります。
っていうか、実在したことに驚いてます。
そういうのも、先週TVで「博多豚骨ラーメンズ」という夜中にやってるアニメを見てて、その場所がストーリーの重要なポイントになるシーンがありまして、「この原作者の先生は、福岡県の隅から隅まで良く調べてるわー」と、すっかり感心してしまったわけです。

行ったばかりの場所が、偶然メディアに取り上げられるのは、見ていて面白いものですね。

え~っと、この台湾旅行は福岡空港から飛行機で行くんですけど、飛行機の出発時間が午前中ということもありまして、前日に福岡入りして博多の街で1日遊んで行こうという作戦で、どうせあんまり急がないんだから新幹線を使わず在来線を乗り継いで、「各駅停車の旅を楽しもうじゃないか」ということにしました。
それはそれで、贅沢に時間を使った素敵な旅なんじゃなかろうか?と思ったんだ。

それで鹿児島本線に乗っていたワケですけど、乗車体験と、その街が舞台のアニメ作品との偶然の結び付きを生もうとは、この時には思いもしませんでしたけどね。
IMG_6576.jpg
そして、博多駅に到着。
この特急ソニックもだけど、九州を走る列車って、カッコイイのが多いと思うんですよ。
鉄オタでもないヲイラが言うのも説得力に欠けますけどねwww。
で、少し遅めの昼ご飯に・・・・・・。
博多駅地下にある、飲食店が集まるエリア「博多一番街」で、今度はグルメの森で迷子になります。
IMG_6099.jpg
結局1周して、一番初めに前を通った店に入るのはいつものこと。
IMG_6098.jpg
大福うどんにお邪魔しました。
IMG_6097.jpg
海老天とじ丼とカツ丼が半々盛りになった「よくばり丼」とうどんのセットをいただきました。
人気メニューだそうだけど、ここでも炭水化物祭りやっちゃったね~~。


















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


2018-02-25(Sun)

【新年快楽!】台湾ツアー その1 出発のバラード

このブログの主は昨年、職場で勤続表彰を受けて、そのご褒美になんと、10日間の特別有給休暇をいただきました。
それで、シゴトがあまり忙しくないこの時期にその休暇を取らせてもらって、「どこか旅行に行こうか?」という話になったんです。
なったんだけど、その「どこか」が台湾になった理由はそのうち語るとして、出発の日がやって来ました。
なんせ久々の海外旅行、パスポートなんてとっくに期限切れ。
そこからの準備だから、数日かかりました。
100均ショップとかによくある、旅行の時の役立ちグッズも何点か、シャツやパンツ、靴下もこの際、新しいのを買ったりしてね。

あ、そうそう。パスポート申請用の写真は、絶対に人が撮ってくれる写真屋さんで撮ってもらいましょう。その方が絶対に間違いのない写真が撮れます。
背景に影が写りこんだりするので、自分で撮るなんてもってのほかだけどさ、手間を惜しんでインスタント証明写真機とかでも、目が閉じてたり、眼鏡に光が反射したり、前髪でちょっと顔が隠れてもNGだし、撮り直しも利きませんから。
市役所の窓口で「この写真では使えません。」と受け付けて貰えず、帰って行く人が何人もいましたからね。

そして旅の始まりとなるメガロポリスステーションに向かいます。
IMG_6642.jpg
どこがメガロポリスステーションやねん!
ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
ど田舎の無人駅そのものやんけ!


・・・・・・はい、我が家から徒歩3分足らず(たぶん)、上山口駅でございます。
IMG_6643.jpg
SLやまぐち号を撮るのにも好さそうな場所だと思うんだけど、撮り鉄さん的にはどんな感じなんだろうね?

若者の(誰がやねん!)
IMG_6088.jpg
夢と希望を乗せて
IMG_6092.jpg
列車は動き出す。

途中、乗り換えの新山口駅の待合所。
IMG_6093.jpg
( ✧Д✧) カッ!!
新山口駅のミステリーを発見!
なんで3番ホームがないんですか?


















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


2018-02-24(Sat)

ここが日本一の直売所( ✧Д✧) カッ!!

糸島探索の最後は売上高日本一と言われる直売所、JA糸島産直市場 伊都菜彩でございます。
IMG_6010.jpg
ただし、到着時間は夕方5時前。
日が暮れかかってる時間だし。
IMG_6011.jpg
客もまばらで、どこか店じまい感ハンパない空気。
イヤな予感しまくりなんですけど・・・・・・。
IMG_6012.jpg
ハイハイ、華々しく完売才×〒"┝_〆(´∀`●)
そだね~、こんな時間に大したものが残ってるワケないっちゃろう。
ここはまたいつかリベンジしに来なきゃいけないなぁ。
仕方ないから買い足りなさそうだったお土産は高速道路のSAで買うことにして、新たに追加された宿題店を後にしまして、九州道・古賀SAに立ち寄りました。
IMG_6013.jpg
軽く買い物だけのつもりだったんで、そんなに長居はしなかったんだけどさ、イルミネーションがメチャメチャキレイだったんで記念撮影。
IMG_6014.jpg
こういうのはクリスマスが過ぎたら片付けるもんだと思ってたけどねwww。

こうして楽しい1泊2日の年末ツアーは終了。
帰りの道中、車の中でかけていたラジオの話題は圧倒的に翌日で閉園となるスペースワールドのことだったよ。


















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓




2018-02-23(Fri)

糸島流サーフィン道。

(*´ω`)まったりティータイムを取らせてもらったCURRENT(カレント)さんのすぐ下の海では、真冬の寒さをものともしないサーファーが海に出て好い波を待っていました。
真冬の荒波は、サーファーを惹きつける何かがあるんだろうね。
それにしても、潮風が吹き付けて体感温度はさらに低下してるでしょうに、感服するほかはありません。
玄界灘の潮風は、実はホークスの選手だけでなく、サーファーも鍛えているんだなぁ。

そんな風に思うと、クールなライディングの場面を撮りたくなって、しばらく海を眺めていたんだよ。
少し高台になっているカフェの駐車場から見たら、少し沖の方から好さそうな波が時々押し寄せて来るのが良く見えるのさ。
そして、「今だ!」って瞬間にシャッターを押そうとスマホを構えたんだ。
そしたら・・・・・・。
IMG_6009.jpg
「大きな波来たのに誰も乗らないの~~~?!」
そうか、みんなタイミングが合わなかったのか譲り合ってしまったのか、そんな感じで逃してしまったんだな。
勝手にそう解釈したヲイラは、次の波が来るのを待ちました。
そうして待つことしばし。
また好さそうな波キタ――(゚∀゚)――!!
次はカッコいいライディングを見せてくれよ、(人∀・)タノム!
そう念じて今一度、スマホを構える。
「ここだっ!」



って・・・・・・。



工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工!



また誰も乗らないの~~~?!

・・・・・・なんだか最近、TVで似たような場面を見たことあるぞ?
ほら、音楽のサビが流れたら跳ぶのを止めちゃうリズム縄跳び。
(´∀`)

まあ、このブログの主はサーフィンのことなんて何も知らんので、陸から勝手なことを思ってるだけだからね。

IMG_6004.jpg
CURRENT(カレント)さんの対面には2階建てのロンドンバスが停まっててさ、ここも有名なカフェで、その名も「ロンドンバス」って言うんだってさ。

糸島も、この辺りは初めて足を延ばしたんだけど、リゾート地・糸島のイメージを強く印象付けるエリアですね。














ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


2018-02-22(Thu)

オサレなカフェでティータイム。

ここ数年、糸島では雑貨店、窯元、カフェ、ベーカリーなどなどシャレオツなお店が相次いで開業し、いまや移住したい町No.1と言われるほど注目されて、移住者や観光客も増え続けているそうです。
こういうふうに聞くと、なんだか地域活性化とかそういうことのお手本のようにも思えてきますね。
で、とったん工房でプリンを食べ損ねたこのブログの主一行は、空き始めた小腹を満たすべくオサレなカフェへとやって来ますたよん。
IMG_6006.jpg
海岸道路沿いの、やや高台に建つ「CURRENT(カレント)」さんにお邪魔します。

IMG_6003.jpg
海を見晴らすこのロケーション!
夏に来ればここはハワイ・オアフ島のノースショアみたいなんだろうね。
IMG_6002.jpg
こういう席でブランチなんかしたらセレブになった気分に浸れそうだよ。
IMG_5999.jpg
ウェイティングルームも広く取ってあって、少しくらいの待ち時間があっても快適に過ごせそう。
そんで、奥の方がベーカリーとなっていて自家製のパンとかケーキを販売してます。
初めてその名を目にするようなオサレなパンが並んでいても、敢えてあんパンを食って店を評価するのがこのブログの主のよく解らん思考回路。
あんパンは後で買って帰ろうwww。

カミさんはカフェラテを注文。
ラテアートもそんなに珍しいもんではなくなってきてるけど、このひと手間は店の雰囲気にマッチした憎い演出だねえ。
IMG_5992.jpg
ヲイラが頼んだのはアールグレイのホットティー。
ほのかな柑橘系のフレーバーがティータイムの「ホッとひと息」感を増幅してくれるよね。
IMG_5996.jpg
そして
ティータイムのメインディッシュは・・・・・・。
IMG_5993.jpg
ティラミス。

味はもちろんだけど、盛り付けの華やかさとか別次元の一品ですた。
このゴージャス感を知ってしまたら、もう街のコンビニとかスーパーのは言うに及ばず、その辺のケーキ屋で買ったものもこういう風にひと手間かけないと満足出来なくなるようなヤバいレベルでね、もう、このまま工芸品とか美術品として、どこか美術館とか博物館に展示して欲しいくらいですよ。

で、ゆっくりと海など眺めながらティータイムを過ごしたこのブログの主。
「たまにはこういう贅沢をしてみるもんだなぁ」と、あんパンを買い求めながら思ったのでありました。














ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


2018-02-21(Wed)

糸島の突端はまさかの・・・・・・。

糸島探索のメインイベント、またいちの塩のとったん工房にやって来ました。
IMG_5985.jpg
こののどかさは相変わらず。
IMG_5991.jpg
まるで公園な佇まいは、益々といった印象。


・・・・・・けどね。
IMG_5990.jpg
(´◉◞౪◟◉)
これはナイ


辛うじて、塩だけは買うことができたんだけどさ。
ここでプリン食ってまったり過ごす予定が、まさかの大誤算だよ。
IMG_5989.jpg
煙突に書かれたメッセージに少しウケた。
IMG_5988.jpg
このブログの主一行を含めて、ここを訪れてきた全員が、がっかりした表情で引き返していきますたお。
(´・ω・`)























ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓




2018-02-15(Thu)

糸島のオサレな店にも立ち寄ったりなんかして・・・・・・。

焼き牡蠣で海の幸を堪能したら、この辺りを徘徊してみましょうか。

糸島を訪れた時に必ず「またいちの塩」の「とったん工房」に行くんだけど、その途中、海沿いの道に面した小さな手作り石鹸工房「Kalaku-暇楽」も立ち寄ってみました。
IMG_5981.jpg
店の周囲にはハーブ園が作ってあって、ローズマリーやらゼラニウムやら・・・・・・。
ここで作られる製品に使用されているのでしょうね。
オサレなイングリッシュガーデン造りの参考にならないかなぁ・・・・・・。
IMG_5982.jpg
店内は思った通り、ハーブやオイルの香りで満たされておりましたお。
(*´▽`*)
ただ、アロマがどうとかコスメについてとか語れるような女子力は、このブログの主に備わってるわけがないので詳しく記事にできんのが残念です。
IMG_6079.jpg
手作りの高級品故に、ばらまき用の土産に大量購入できるものではないんだけど、いくつか購入してね、我が家用にローズマリーのいい香りが着いた石鹸を購入しました。
・・・・・・したんだけど、勿体なくて使えね~ww。
もっぱら洗面台の収納スペースの肥やしになってますね。
海のしずく石けんレッドという、保湿力の高いカカオバターを配合した製品だそうです。















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


2018-02-13(Tue)

糸島の牡蠣は今年もまいうー!

宗像からさらに西へ向かい、香椎東から都市高速に乗って、そのまま西九州自動車道経由でひとっ跳びに糸島までやって来ました!
糸島には6ヶ所の漁港に牡蠣小屋があって、このブログでも何回か記事にしています。
今までは岐志漁港へお邪魔してましたが、今回は船越漁港を選択。
たまには違うとこにも行ってみようかってことになっただけの話だけどね。
IMG_5978.jpg
到着してからも、どこで食べようかと彷徨い歩くことになるのですけどね。
IMG_5977.jpg
結局、最初に前を通った店に1周して戻ってくることが多い人です。ハイ。
服部屋さんに入店!
IMG_5979.jpg
TVの取材か何かあったんでしょうね。こういう人たちが最近来られたようです。
船越漁港の牡蠣小屋は大きな広い小屋が多くて、少々賑やかで混み合ってるようでも待たなくて済むんですね。

早速、グリルに牡蠣とヒオウギ貝を並べて焼いていきましょう!
IMG_5969.jpg
牡蠣が焼けるまでは、席に案内されて着席と同時に出されたサービスメニューの酢牡蠣で一杯・・・・・・・。
IMG_5971.jpg
といかないのがマイカー旅行の悲しいとこ。
お茶にしときましょう。

焼けた牡蠣は濃厚な潮の風味が楽しめるので、何もつけなくたってメチャクチャ旨いんだけどさ、せっかく備え付けてある調味料も試してみたくなるわけですよ。
IMG_5973.jpg
かと言って、上等な料理にハチミツをブチまけるような真似をして、牡蠣の持ち味をぶちこわしてしまうのもイヤなんで、無難に醤油で。
IMG_5974.jpg
Ψ_(*・∀・*)_Ψィタダキマシュ♪
IMG_5972.jpg
牡蠣の炊き込みゴハンと味噌汁。
味噌汁もなんと牡蠣入りの豪華さ!
IMG_5976.jpg
こうしてまた貝塚を作ってしまったこのブログの主でありました。














ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓

2018-02-10(Sat)

俺のブログ 「お前の物は俺の物、俺の物も俺の物」は10周年!

このブログ、今日で10周年を迎えました。
適当に更新をサボりながら、あんまり頑張らなかったのが今日まで続いた原因だと思います。
これからも懐かしのカスタネットおじさんみたいな「出て出て休んで休んで」のスタンスで続けていきますんで生暖かい目で見守ってやってつか~さい。
(´Д`)















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


2018-02-09(Fri)

人気ランキングで常に上位の道の駅に立ち寄ってみました

更新が滞りました。
まあ、このブログの更新が滞るのはしょっちゅうの事ですけどね。
年末に出かけてきた旅の話は2日目に突入したところから再開です。
お世話になった、かんぽの宿北九州を出発して、西へ向かいます。
2日目は糸島の方まで足を延ばしてみようっちゅ~企画やったんよ。
で、道中にある、道のむなかたにお立ち寄り。
九州地方の道の駅の人気ランキングでは常に上位、それも1位2位の人気の道の駅でありまつ。
IMG_5967.jpg
早速その人気の源、地元の特産品の直売所に潜伏してみましょう!
IMG_5965.jpg
見てよ!この活気!

特に玄界灘で獲れた新鮮な魚介が並ぶ鮮魚コーナーが人気やけんね。
IMG_5966.jpg
この日は、正月向けの出世魚・ブリが大人気で、売り場に並んだ瞬間に売れていくという状態で、大きなショーケースには、あんまりたくさんは魚が残らんばい。←なんで博多弁?(しかもインチキ臭っ!ww)
まさに、飛ぶように売れるとは、こういうことだよ!と教わりましたお。

青果コーナーも似たようなもんで、買うたんはミカンくらい。
普通のミカンとスイートスプリングっていう、地元では見かけない珍しい品種だ。
そういうのに出会うと、「来て良かった」っていう気持ちになるんだけどね、どうも来た日かタイミングが悪かったぽいね。

こうなったら・・・・・・。
安定と信頼のスイーツ売り場へGo!。
IMG_6017.jpg
ありましたよ!傑作がいくつも!
その中から、「むなかたコルネ塩キャラメル」をチョイス。
サクサクに焼き上げた筒状のパイ生地にキャラメル風味の濃厚クリームをごってりと詰め込んだ、近頃まれに見る傑作スイーツでございました。

さすがに大人気の道の駅。
ここにもいつかまたリピートしたいですね。















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


2018-02-04(Sun)

節分の日の夕餉

恵方巻の風習をこのブログの主が知ったのは、昭和と平成の狭間くらいの時代のこと、スーパーのチラシだったと記憶しとります。
それから瞬く間に全国で定着したのは、皆様もご存じでしょう。
IMG_6063.jpg
我が家でも晩ごはんは巻き寿司でした。
買ってきたもんですけどね。
丸かぶりは昨年で懲りたので最初から切って盛りまして、南南東向いて食いましたお。
それと、ふきのとうを天ぷらで。
家の庭で、まだまだたくさん採れそうなんで、あとは何にして食べましょうかね?
IMG_6064.jpg
余った衣でかき揚げもね。
具は小エビと玉ねぎと大葉。
IMG_6070.jpg
塩でΨ_(*・∀・*)_Ψィタダキマシュ♪
IMG_6067.jpg
こういう食べ方の時には、いつもの塩よりもちょっとばかり上等な、福岡県は糸島産の「またいちの塩」の出番だね。

ところで、このブログの主が住む山口では、恵方巻が伝わってくる以前には節分の日に、クジラとイワシを食べる風習がありました。
ありましたというより今でもあるんですけどね。
その由来は知らんけど。
IMG_6066.jpg
明太いわしと、クジラのおばいけが食卓に上りました。
これがまたビールが進む美味でございましたよん。





















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


2018-02-01(Thu)

腹いっぱいの朝飯。

このブログの主が温泉宿に泊まった時のルーティン。
それは朝湯。
この日も朝起きて速攻で大浴場へ向かいました。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(/・_・)/ワー  |風呂|

一年で一番夜が長い時期、まだ夜は明けておらず、
露天風呂に浸かって、東の空がだんだんと明るくなるのを眺めてました。
どうやら曇天模様できれいな日の出とはいかんかったのですけど。
Y389100006.jpg
※宿のHPから拝借してきた画像ですお。だいたいこんな感じ。

で、いったん部屋に引き上げて一息ついたら、朝ごはん。
朝食はバイキングで、和洋中華の惣菜が数多く並んでまして、「いろんなものをちょっとづつ頂こうか」と、盛り付けたのがコレ。
IMG_5960.jpg
ズガヒュ~~ン!←ディストーションの効いたギター音
あれもこれも取り過ぎましたwww。
これだけで今日はもうなんにも食べずに済みそうなボリュームですけどね。
IMG_5963.jpg
二の膳まで行ってしまうこのブログの主でありました・・・・・・。
デザートに呑みあわせるつもりで取ったアイスロイヤルミルクティーは、なんかゴージャスな名前に釣られたけど、ファミレスとかネットカフェのドリンクバーにある機械で淹れる紅茶に氷を入れて飲むもんだったのさ。
やってみたら、氷が溶けて味が薄まってるわ冷え加減はぬるいわで、正直、旨いものではなかったね。
ロイヤルミルクティーは熱いのがよろしいようで。

今日一日を遊ぶ栄養とエネルギーの補給はこれでカンペキです!
・・・・・・採り過ぎやっちゅーねん(´・ω・`)
















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


プロフィール

ビリキナータ

Author:ビリキナータ
インターネット最深部へようこそ!

ブログランキング
FC2カウンター
いろいろお知らせ
アンテナに登録されました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
フリーエリア
↓クリックしてください
忍者AdMaxDev
ブログ内検索
RSSフィード
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる