2008-12-30(Tue)
2008-12-30(Tue)
タコを肴に一杯
2008-12-29(Mon)
全員集GO! HELLO!PROJECT2006WINTER
あいぼんがタバコ吸ったおかげで、一度はお蔵入りとなった2006年冬ハロコンのDVDがFC限定で発売されて、ようやく陽の目を見たんですが、UFAの商魂には「恐れ入りました」。とはいえ、新旧プッチモニ。揃い踏みとか、知抜きZYXとか、Wの事実上のラストとか、見どころの多い伝説のライブとされていたんですよねぇ。
FCに入っている友人に購入を頼んでいたのが届いて、さっそく見たんです。
今となっては、懐かしいメンバーが何人もいて、それはそれで楽しめるんですが、あれから経過した時間が決して短くないことを知らされ、あらためて、商品として発売のタイミングを逃したんだなぁという感じがしました。
エルダークラブの卒業がもうじきに迫ってきて、現役「娘。」と「ベリキュー」にどういう形で闘魂伝承がされるのかが見ものだと思いますが、こういう華やかなステージは見納めになるかも知れませんね。
FCに入っている友人に購入を頼んでいたのが届いて、さっそく見たんです。
今となっては、懐かしいメンバーが何人もいて、それはそれで楽しめるんですが、あれから経過した時間が決して短くないことを知らされ、あらためて、商品として発売のタイミングを逃したんだなぁという感じがしました。
エルダークラブの卒業がもうじきに迫ってきて、現役「娘。」と「ベリキュー」にどういう形で闘魂伝承がされるのかが見ものだと思いますが、こういう華やかなステージは見納めになるかも知れませんね。
2008-12-29(Mon)
無料ポイントサイトで確実に小遣いGET!
最初に無料登録した時に、ポイントのプレゼントがあったりするんで、思ってたよりポイントが貯まるのって速いです。
あとは複数のサイトに、ぶっちゃけ、このブログに紹介しているサイト全部にでも登録して、コツコツポイントを獲得していけば、簡単に小遣いなんてGETできるんです。
フルーツメール
ライブチャットサイトです。
世界中の『女の子』と無料でチャットをしよう!!
あとは複数のサイトに、ぶっちゃけ、このブログに紹介しているサイト全部にでも登録して、コツコツポイントを獲得していけば、簡単に小遣いなんてGETできるんです。
フルーツメール
ライブチャットサイトです。
世界中の『女の子』と無料でチャットをしよう!!
2008-12-27(Sat)
気になっていたビール
一昨日(12月25日)の夕方ぐらいになると、スーパーの総菜売場では、クリスマス向けの料理に次々と「半額」シールが貼られて、「持ってけドロボー」状態の投げ売り開始となりまして、
まぁ、有難く安く買い求めたわけですが、フライドチキンとかパエリヤとか、なかなか豪華ですよ?
そんで、最近、飲んでみたかった「明治のラガー」と「大正のラガー」を買って飲み比べてみたんですよ。
香ばしい、やさしい味わいの「明治」と苦味の効いた「大正」といった感想です。
「明治」の方が俺の好みの味でした。
缶を見たら、原材料は麦芽とホップだけ。
なんと、コイツは「正しいビール」だったのです!
旨かったんで、限定生産なんて言わずに定番商品にしてくださいよ。
まぁ、有難く安く買い求めたわけですが、フライドチキンとかパエリヤとか、なかなか豪華ですよ?
そんで、最近、飲んでみたかった「明治のラガー」と「大正のラガー」を買って飲み比べてみたんですよ。
香ばしい、やさしい味わいの「明治」と苦味の効いた「大正」といった感想です。
「明治」の方が俺の好みの味でした。
缶を見たら、原材料は麦芽とホップだけ。
なんと、コイツは「正しいビール」だったのです!
旨かったんで、限定生産なんて言わずに定番商品にしてくださいよ。
2008-12-25(Thu)
スープカレーを食べてみた
ここ数年、クリスマスのお楽しみの〆が、酒飲んで「明石家サンタ」見ることなんですよ。
(`皿´)ノ∪<合格!合格や!!!
チリンチリン
・・・どうでもいいですけど。
地元に「SoupFULL(スープフル)」というスープカレー専門店があって、食べに行ってみた。
俺が注文。赤チキン
丸ごと一本のチキンレッグを煮込んだ一品。
ナイフとフォークが付いてきますけど、スプーンで崩れるほど柔らかい。
野菜も大ぶりに切ってあって食べ応えがある。
カミさんが注文。黒牛すじ
大きなトロトロの牛スジとジャガイモやダイコンなどの野菜が真っ黒に煮えていて、
香味オイルと生クリームを後から混ぜれば、さらに味が深まる。
辛味を調整して注文できますが、初めての店なんで、あえて普通の味で注文した。
俺敵には、まだ辛い方が旨いと思った。
お互いに相手の注文した料理を食べたいと思ったらしく、要リベンジな店がさらにひとつ増えた。
(`皿´)ノ∪<合格!合格や!!!
チリンチリン
・・・どうでもいいですけど。
地元に「SoupFULL(スープフル)」というスープカレー専門店があって、食べに行ってみた。
俺が注文。赤チキン
丸ごと一本のチキンレッグを煮込んだ一品。
ナイフとフォークが付いてきますけど、スプーンで崩れるほど柔らかい。
野菜も大ぶりに切ってあって食べ応えがある。
カミさんが注文。黒牛すじ
大きなトロトロの牛スジとジャガイモやダイコンなどの野菜が真っ黒に煮えていて、
香味オイルと生クリームを後から混ぜれば、さらに味が深まる。
辛味を調整して注文できますが、初めての店なんで、あえて普通の味で注文した。
俺敵には、まだ辛い方が旨いと思った。
お互いに相手の注文した料理を食べたいと思ったらしく、要リベンジな店がさらにひとつ増えた。
2008-12-24(Wed)
名付けて「海賊鍋」
2008-12-24(Wed)
【当たれ】有馬記念【万馬券】
2008-12-23(Tue)
アナゴの刺身ギザウマス
コチラのランキングで、なんと13位と、上位にランクインされました。
↓さらに応援ポチっとおねがい申し上げます。
朝イチで起きて朝市に行って仕入れてきた海の幸の数々、もちろん美味しくいただきます。
先ず、アナゴの刺身から。
今までアナゴと言えば、煮たり焼いたりして寿司のネタにしたり、天ぷらにしたりと、まさか生で食べられるとは知りませんでした。
脂が乗っていて、旨かったです。
コノシロの膾。
柚子酢の香りと酸味が利いて、酒の肴にピッタリの一品。
真打ち登場!
一匹まるごと茹でたワタリガニ。
いつ食っても旨いんですが、特にこの時季のメスは、甲羅の中にびっしりと子を持ってまして、
そいつを重点的に味わうワケです。
ポン酢で食しても(゚Д゚)ウマー。
数分間の沈黙の後、すっかり食べ尽くされ、殻だけの姿となりました。
↓さらに応援ポチっとおねがい申し上げます。
朝イチで起きて朝市に行って仕入れてきた海の幸の数々、もちろん美味しくいただきます。
先ず、アナゴの刺身から。
今までアナゴと言えば、煮たり焼いたりして寿司のネタにしたり、天ぷらにしたりと、まさか生で食べられるとは知りませんでした。
脂が乗っていて、旨かったです。
コノシロの膾。
柚子酢の香りと酸味が利いて、酒の肴にピッタリの一品。
真打ち登場!
一匹まるごと茹でたワタリガニ。
いつ食っても旨いんですが、特にこの時季のメスは、甲羅の中にびっしりと子を持ってまして、
そいつを重点的に味わうワケです。
ポン酢で食しても(゚Д゚)ウマー。
数分間の沈黙の後、すっかり食べ尽くされ、殻だけの姿となりました。
2008-12-22(Mon)
朝イチで朝市に行った
毎週、日曜日の朝8時から秋穂漁港で朝市があるんですよ。
カミさんの実家の近くでもあるし、早起きして行ってきました。
雨が降っているにもかかわらず、たいそうな賑わいで、
獲れたての活きのよい魚・・・ってゆ~か生きてるし!
鮮魚だけでなく、調理済みの刺身やら、膾なんかも安く売っているわけですよ。
市場の一角には行列ができてまして、その先には、
なんと、無料で鍋が振舞われておりました。
無料とか、タダという言葉が大好きな俺は、迷わず並びましたよ?
丼の中は、ブツ切りにしたワタリガニ、シャコがまるごと1匹、豆腐、白菜、大根、ネギを煮込んだ味噌仕立ての鍋。
さすがに上等なダシが出て、野菜に旨味が浸みこんで激ウマス!!
カミさんの両親が漁業を営んでいることは、以前、書いておりますが、お袋さんにバッタリと出会いまして、(ここで仕事してるんだから当然っちゃあ当然ですが。)
生簀の中に活かしておいたカニをたくさんいただきました。
もうね、嬉しいとか、幸せとか、そんな言葉では、この喜びは表現できません。
なにか、この上ない喜びを表す言葉は無いもんかと調べてたら、とうとう、行き着いた言葉が「成仏。」
・・・なにか間違ってるような気がしなくはない。
結構、買い込んだんで我が家では、当分の間、うまい魚で一杯いけそうです。
カミさんの実家の近くでもあるし、早起きして行ってきました。
雨が降っているにもかかわらず、たいそうな賑わいで、
獲れたての活きのよい魚・・・ってゆ~か生きてるし!
鮮魚だけでなく、調理済みの刺身やら、膾なんかも安く売っているわけですよ。
市場の一角には行列ができてまして、その先には、
なんと、無料で鍋が振舞われておりました。
無料とか、タダという言葉が大好きな俺は、迷わず並びましたよ?
丼の中は、ブツ切りにしたワタリガニ、シャコがまるごと1匹、豆腐、白菜、大根、ネギを煮込んだ味噌仕立ての鍋。
さすがに上等なダシが出て、野菜に旨味が浸みこんで激ウマス!!
カミさんの両親が漁業を営んでいることは、以前、書いておりますが、お袋さんにバッタリと出会いまして、(ここで仕事してるんだから当然っちゃあ当然ですが。)
生簀の中に活かしておいたカニをたくさんいただきました。
もうね、嬉しいとか、幸せとか、そんな言葉では、この喜びは表現できません。
なにか、この上ない喜びを表す言葉は無いもんかと調べてたら、とうとう、行き着いた言葉が「成仏。」
・・・なにか間違ってるような気がしなくはない。
結構、買い込んだんで我が家では、当分の間、うまい魚で一杯いけそうです。
2008-12-20(Sat)
親子丼。
2008-12-19(Fri)
真・女神転生 IMAGINE 1日目
2008-12-18(Thu)
大満足のまんぷくメニュー「カツ丼スペシャル」
家の近くで外食、ちょっと豪勢にいきたいときは、迷わず「みほり峠」に。
うどん・丼ものをメインに定食類も充実してるんですよ。
そんで、定食のオカズの天ぷらとか、刺身とかをアテに一杯飲るのもいいですし、
もちろん、酒に合う一品料理も豊富。
サクサク、ジューシーな鶏唐揚げでビールなんて、もう、こたえられません。
で、この日はがっつり食うモードが入ってまして、カミさんは天丼+ミニうどんの「天丼セット」を
俺は「カツ丼スペシャル」を注文。
丼ものにミニうどんっていう取り合わせはよくありますけど、コイツはレギュラーサイズのうどんが付いてくる。
もちろん、カツ丼のボリューム感も100点満点。
20代の頃は、平気で平らげていたんですが、最近では、心・技・体ともに万全で挑まないと、正直、後で「食べ過ぎた」と感じるようになってしまいました。
これを完食できる程度の若さくらいは、いつまでも保っていたいです。
うどん・丼ものをメインに定食類も充実してるんですよ。
そんで、定食のオカズの天ぷらとか、刺身とかをアテに一杯飲るのもいいですし、
もちろん、酒に合う一品料理も豊富。
サクサク、ジューシーな鶏唐揚げでビールなんて、もう、こたえられません。
で、この日はがっつり食うモードが入ってまして、カミさんは天丼+ミニうどんの「天丼セット」を
俺は「カツ丼スペシャル」を注文。
丼ものにミニうどんっていう取り合わせはよくありますけど、コイツはレギュラーサイズのうどんが付いてくる。
もちろん、カツ丼のボリューム感も100点満点。
20代の頃は、平気で平らげていたんですが、最近では、心・技・体ともに万全で挑まないと、正直、後で「食べ過ぎた」と感じるようになってしまいました。
これを完食できる程度の若さくらいは、いつまでも保っていたいです。
2008-12-17(Wed)
おでんとチーズでにごり酒
2008-12-15(Mon)
津和野で散歩③
正直、これほど続けて旨いものに出会うとは以外だったですよ。
そのうち、桃鉄で津和野名物の物件に「うずめめし屋」「焼きアイス屋」が登場しても不思議ではないと思います。
昼飯のおかずに出された葉ワサビ漬けを、カミさんが気に入ったらしく、買って帰るために道の駅に立ち寄ったんですよ。
そしたら、そこで石見神楽が上演されてました。
なかなか見る機会のないものなんで見ていくことにしました。
スサノオの八岐大蛇(ヤマタノオロチ)退治の演目が始まったところでした。
ヤマタノオロチってのは、8つの頭と8本の尾を持ち、目はホオズキのように真っ赤で、背中には苔や木が生え、腹は血でただれ、8つの谷、8つの峰にまたがるほど巨大とされている、まぁ、キン○○ドラの親分みたいな大蛇で、毎年、村の娘を食ってしまう恐ろしいヤツなんだそうだ。
そこで、スサノオは「娘を嫁にくれよ」って条件でオロチ退治を請け負います。
酒をしこたま飲ませて、酔っ払ったところを襲っちゃうぞ作戦で、壮大なバトルがはじまるんですよ。
作戦どおり、ベロンベロンに酔っ払って寝入ったところをやっつけろ!
って、いきなりピンチじゃん!やられそうだし!・・・
このあと、ファイトを燃やして見事、勝つんですけどケータイの電池が切れた・・・
話の続きは、
すさのおは
ヤマタノオロチをやっつけた
ヤマタノオロチはたからばこをおとしていった
すさのおは
あまのむらくものつるぎをてにいれた
だいたいそんなカンジ。
津和野は楽しく一日遊べました。
そのうち、桃鉄で津和野名物の物件に「うずめめし屋」「焼きアイス屋」が登場しても不思議ではないと思います。
昼飯のおかずに出された葉ワサビ漬けを、カミさんが気に入ったらしく、買って帰るために道の駅に立ち寄ったんですよ。
そしたら、そこで石見神楽が上演されてました。
なかなか見る機会のないものなんで見ていくことにしました。
スサノオの八岐大蛇(ヤマタノオロチ)退治の演目が始まったところでした。
ヤマタノオロチってのは、8つの頭と8本の尾を持ち、目はホオズキのように真っ赤で、背中には苔や木が生え、腹は血でただれ、8つの谷、8つの峰にまたがるほど巨大とされている、まぁ、キン○○ドラの親分みたいな大蛇で、毎年、村の娘を食ってしまう恐ろしいヤツなんだそうだ。
そこで、スサノオは「娘を嫁にくれよ」って条件でオロチ退治を請け負います。
酒をしこたま飲ませて、酔っ払ったところを襲っちゃうぞ作戦で、壮大なバトルがはじまるんですよ。
作戦どおり、ベロンベロンに酔っ払って寝入ったところをやっつけろ!
って、いきなりピンチじゃん!やられそうだし!・・・
このあと、ファイトを燃やして見事、勝つんですけどケータイの電池が切れた・・・
話の続きは、
すさのおは
ヤマタノオロチをやっつけた
ヤマタノオロチはたからばこをおとしていった
すさのおは
あまのむらくものつるぎをてにいれた
だいたいそんなカンジ。
津和野は楽しく一日遊べました。
2008-12-13(Sat)
津和野で散歩②
町をぐるっとひと回り歩いてみて、そこらへんで昼飯にしようってことになった。
津和野の郷土料理「うずめめし」ののぼりとか看板があっちこっちの料理屋の店頭に出ていて、「よしのや」に入った。
店の玄関を開けてビックリ!
そこは、なんか物凄い高級店の雰囲気が溢れていた。
「食事の用意が出来るまで2階のギャラリーでお待ちください」と広い部屋に案内され、民芸品のコレクションとか、津和野の観光案内のDVDを見ながら待っていた。
やがて、「料理が用意できました」と食事処へ通されたんだけど、畳敷きの長い廊下を歩きながら、カミさんたちは「表の看板に料理の値段が書いてなかったら、とても入れないよね」なんてことを喋っていた。
食事処は、庭園が見えて、明るい日差しの差し込む畳敷きの部屋に椅子とテーブルという、和風モダンなスタイル。
料理は、名物・うずめめしにコンニャクの刺身、ゴボウと肉の甘辛煮、葉山葵漬け、茶碗蒸し、香の物、デザート。
期待の「うずめめし」は上品な出汁の味わいと、おろし山葵、きざみ海苔、ミツバの風味がメシと、その下に埋めてある具と混ざり合いウマスww
さらに街を歩いていると、心躍る看板を大発見!
迷わず買い食い。香ばしいパンと甘いアイス、焼きたてパンのアツアツと冷たいアイスという、異なる味わいや食感の組み合わせがイイ!
津和野の郷土料理「うずめめし」ののぼりとか看板があっちこっちの料理屋の店頭に出ていて、「よしのや」に入った。
店の玄関を開けてビックリ!
そこは、なんか物凄い高級店の雰囲気が溢れていた。
「食事の用意が出来るまで2階のギャラリーでお待ちください」と広い部屋に案内され、民芸品のコレクションとか、津和野の観光案内のDVDを見ながら待っていた。
やがて、「料理が用意できました」と食事処へ通されたんだけど、畳敷きの長い廊下を歩きながら、カミさんたちは「表の看板に料理の値段が書いてなかったら、とても入れないよね」なんてことを喋っていた。
食事処は、庭園が見えて、明るい日差しの差し込む畳敷きの部屋に椅子とテーブルという、和風モダンなスタイル。
料理は、名物・うずめめしにコンニャクの刺身、ゴボウと肉の甘辛煮、葉山葵漬け、茶碗蒸し、香の物、デザート。
期待の「うずめめし」は上品な出汁の味わいと、おろし山葵、きざみ海苔、ミツバの風味がメシと、その下に埋めてある具と混ざり合いウマスww
さらに街を歩いていると、心躍る看板を大発見!
迷わず買い食い。香ばしいパンと甘いアイス、焼きたてパンのアツアツと冷たいアイスという、異なる味わいや食感の組み合わせがイイ!
2008-12-11(Thu)
津和野で散歩①
カミさんの従妹が遊びにきて、津和野まで遊びに行くことになった。
津和野観光といえば
SLやまぐち号 posted by (C)Yoshi07
コレに乗って列車の旅を楽しむのが定番ですが、SLが復活して30年近くなるのに未だに乗ったことがありません。
車で国道9号線を走ったわけですが、木戸山トンネルを抜けたら沿道の家とか田畑、山々には雪が。
ここ数日の冷え込みで、山間部には雪が積もったらしい。
とは言え、この日はいい天気で、街を散策するのも快適。
水路を泳ぐ巨大な魚里の群れ
レトロな佇まいの造り酒屋さん。
店内で試飲させてもらって、旨かった「にごり酒」を買い求めた。
ハウステンボスの土産に買ったチーズによく合いそうだ。
津和野観光といえば
SLやまぐち号 posted by (C)Yoshi07
コレに乗って列車の旅を楽しむのが定番ですが、SLが復活して30年近くなるのに未だに乗ったことがありません。
車で国道9号線を走ったわけですが、木戸山トンネルを抜けたら沿道の家とか田畑、山々には雪が。
ここ数日の冷え込みで、山間部には雪が積もったらしい。
とは言え、この日はいい天気で、街を散策するのも快適。
水路を泳ぐ巨大な魚里の群れ
レトロな佇まいの造り酒屋さん。
店内で試飲させてもらって、旨かった「にごり酒」を買い求めた。
ハウステンボスの土産に買ったチーズによく合いそうだ。
2008-12-10(Wed)
湯本温泉・恩湯と礼湯をハシゴ
大寧寺の第3世住職、定庵禅師(1373~1432)の時代。
ある月の明るい夜、定庵禅師が寺のまわりを散歩していると、石の上で座禅をしている老人に出会った。和尚が名前をきくと老人は歌でこたえた。
「松風の声のうちなる隠れ家はむかしも今も住吉の神」
老人は長門一宮(下関)の住吉大明神であった。老人はその後、名僧、定庵の説法の席に通い、仏道を修めた。 応永34年3月23日、定庵禅師から法衣を贈られた老人は法恩に報いるため、「山の奥に温泉を出しておきましたのでご利用ください。」と告げた。たちまち雷鳴が轟き、老人は大きな竜の姿になって雲の上に消えていったという…
長門・湯本温泉に伝わる伝説です。
カミさんが、肩が痛いとか言うんで湯本温泉にプチ湯治に行って来たんですよ。
長門に着く頃、ちょうど昼飯時だったんで、バイキングビレッジ北長門で昼食。
焼きたて自家製パンと、豊富なメニュー、70種類ものドリンクが売り。
まぁ、風呂に入る直前だし、腹八分にしとこうと思いつつ結局、別腹まで満腹に。
ここの温泉の共同浴場は「恩湯」と「礼湯」の2つがあって、昔は恩湯が庶民用で、礼湯が武士とか僧侶用とされていました。
恩湯
礼湯
平成の現代にそんな決まりがあるわけがないですが、「殿様気分を味わっちゃろうかのう」と考えて、先ずは礼湯へ。
近年リニューアルされて、まだ施設が新しい。風呂に浸かれば、たちまち肌がツルツルになる。
次に恩湯にハシゴした。
さすが庶民専用だっただけに、さっきの礼湯よりも混雑している。
聞けば、こっちは加温・加水・循環なしの本物の源泉かけ流しで、その源泉も湯口のすぐそばにあって、一部には「足元湧出」説もある。
湯に浸かれば、ツルツルを超えてヌルヌルした感覚になる。
なるほど、こっちの方が混んでいる理由が判った。
「殿、庶民専用の恩湯の方が泉質がよろしいようですぞ」
殿様の気持ちは複雑でしょうね?
これほどの温泉を2件ハシゴして、両方とも入浴料¥200円。計¥400円。
近くには足湯とかもあって、温泉気分は完璧に満喫できます。
ある月の明るい夜、定庵禅師が寺のまわりを散歩していると、石の上で座禅をしている老人に出会った。和尚が名前をきくと老人は歌でこたえた。
「松風の声のうちなる隠れ家はむかしも今も住吉の神」
老人は長門一宮(下関)の住吉大明神であった。老人はその後、名僧、定庵の説法の席に通い、仏道を修めた。 応永34年3月23日、定庵禅師から法衣を贈られた老人は法恩に報いるため、「山の奥に温泉を出しておきましたのでご利用ください。」と告げた。たちまち雷鳴が轟き、老人は大きな竜の姿になって雲の上に消えていったという…
長門・湯本温泉に伝わる伝説です。
カミさんが、肩が痛いとか言うんで湯本温泉にプチ湯治に行って来たんですよ。
長門に着く頃、ちょうど昼飯時だったんで、バイキングビレッジ北長門で昼食。
焼きたて自家製パンと、豊富なメニュー、70種類ものドリンクが売り。
まぁ、風呂に入る直前だし、腹八分にしとこうと思いつつ結局、別腹まで満腹に。
ここの温泉の共同浴場は「恩湯」と「礼湯」の2つがあって、昔は恩湯が庶民用で、礼湯が武士とか僧侶用とされていました。
恩湯
礼湯
平成の現代にそんな決まりがあるわけがないですが、「殿様気分を味わっちゃろうかのう」と考えて、先ずは礼湯へ。
近年リニューアルされて、まだ施設が新しい。風呂に浸かれば、たちまち肌がツルツルになる。
次に恩湯にハシゴした。
さすが庶民専用だっただけに、さっきの礼湯よりも混雑している。
聞けば、こっちは加温・加水・循環なしの本物の源泉かけ流しで、その源泉も湯口のすぐそばにあって、一部には「足元湧出」説もある。
湯に浸かれば、ツルツルを超えてヌルヌルした感覚になる。
なるほど、こっちの方が混んでいる理由が判った。
「殿、庶民専用の恩湯の方が泉質がよろしいようですぞ」
殿様の気持ちは複雑でしょうね?
これほどの温泉を2件ハシゴして、両方とも入浴料¥200円。計¥400円。
近くには足湯とかもあって、温泉気分は完璧に満喫できます。
2008-12-06(Sat)
博多名物 うま馬 一口餃子
2008-12-05(Fri)
夢の跡始末。
旅行の土産にラーメンも買ってきたんだけどさ。
せっかくだから、具材にも少し手間をかけてみたんですよ。
豚バラ肉の塊を醤油・砂糖・酒の甘辛い汁でコトコトと煮た手作りチャーシュー。
ネギ・ショウガ・トウガラシ・八角で風味付け。
一時間くらい煮込んだら火を止めて、汁が冷めてから、ゆで玉子を漬け込んで味付け卵に。
そのまま約一日放置。
出来上がったラーメン。けっこう豪勢な仕上がりに。
紅ショウガ、辛子高菜漬け、ゆず胡椒と、薬味もカンペキに揃えましたよ。
冷めたチャーシューの汁の表面に、ちょうどいい量のラードが固まっていたので、炒飯を作るのに利用。余ったチャーシュー、メンマも刻んで入れた。パラパラの仕上がりに、カミさんも感動!
せっかくだから、具材にも少し手間をかけてみたんですよ。
豚バラ肉の塊を醤油・砂糖・酒の甘辛い汁でコトコトと煮た手作りチャーシュー。
ネギ・ショウガ・トウガラシ・八角で風味付け。
一時間くらい煮込んだら火を止めて、汁が冷めてから、ゆで玉子を漬け込んで味付け卵に。
そのまま約一日放置。
出来上がったラーメン。けっこう豪勢な仕上がりに。
紅ショウガ、辛子高菜漬け、ゆず胡椒と、薬味もカンペキに揃えましたよ。
冷めたチャーシューの汁の表面に、ちょうどいい量のラードが固まっていたので、炒飯を作るのに利用。余ったチャーシュー、メンマも刻んで入れた。パラパラの仕上がりに、カミさんも感動!
2008-12-04(Thu)
旅行中に見つけた変わった食べ物
2008-12-04(Thu)
今、楽天カードの新規入会がお得
2008-12-03(Wed)
博多・中洲の屋台で一杯
旨いもん食いまくりツアー九州シリーズは、とうとう博多の屋台へ乱入!
中洲・春吉橋周辺には、たくさん屋台が並んで、どの店も入店待ちの行列ができててさ。
予め、グルメ本とかである程度は「ココ」って店は目星をつけていたんで、まずは餃子が人気の店「武ちゃん」へ。
ここも満員だったんで、しばらく並んで待っていた。
ようやく席が空いたんだけど、寒っ!!
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ビールは止めにして、迷わず熱燗ですよ。
どて鍋、餃子、豚トロ塩焼きで一杯。薬味の柚子胡椒が如何にも博多に来た気分を引き立てます。
通りの方を見ながら飲み食いする席の位置だったんだけど、当日は九州場所の千秋楽だったんで、お相撲さんが大勢、通って行ったんですよ。
ふと気がついたんだけど、名前が判る力士はあんまりいないのに、武蔵丸とか、元・安芸乃島の千田川親方とか、現役力士より親方の方が判るようになったなんて、こういうところから俺もオッサンに(ry
そんで、2軒目に入った「呑龍」でお相撲さんが一人、部屋の関係者らしい人たちと飲んでたんですよ。
焼き鳥とか、メザシの焼いたのとかで芋焼酎の湯割りを飲みながら、少し話をしたんです。
出羽海部屋で現在の番付は三段目、九州場所は残念ながら体調が良くなく負け越してしまったらしい。「お近づきの印に」と、来年の大相撲カレンダーまでいただいてしまった。
来年の初場所から、応援せずにはいられませんね?
〆は、やっぱりラーメン。これぞ博多風のあっさりとした豚骨スープでした。
愉快に酔って、屋台の味をすっかり満喫した。
俺の地元にも復活してくれないかなぁ・・・屋台。
中洲・春吉橋周辺には、たくさん屋台が並んで、どの店も入店待ちの行列ができててさ。
予め、グルメ本とかである程度は「ココ」って店は目星をつけていたんで、まずは餃子が人気の店「武ちゃん」へ。
ここも満員だったんで、しばらく並んで待っていた。
ようやく席が空いたんだけど、寒っ!!
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ビールは止めにして、迷わず熱燗ですよ。
どて鍋、餃子、豚トロ塩焼きで一杯。薬味の柚子胡椒が如何にも博多に来た気分を引き立てます。
通りの方を見ながら飲み食いする席の位置だったんだけど、当日は九州場所の千秋楽だったんで、お相撲さんが大勢、通って行ったんですよ。
ふと気がついたんだけど、名前が判る力士はあんまりいないのに、武蔵丸とか、元・安芸乃島の千田川親方とか、現役力士より親方の方が判るようになったなんて、こういうところから俺も
そんで、2軒目に入った「呑龍」でお相撲さんが一人、部屋の関係者らしい人たちと飲んでたんですよ。
焼き鳥とか、メザシの焼いたのとかで芋焼酎の湯割りを飲みながら、少し話をしたんです。
出羽海部屋で現在の番付は三段目、九州場所は残念ながら体調が良くなく負け越してしまったらしい。「お近づきの印に」と、来年の大相撲カレンダーまでいただいてしまった。
来年の初場所から、応援せずにはいられませんね?
〆は、やっぱりラーメン。これぞ博多風のあっさりとした豚骨スープでした。
愉快に酔って、屋台の味をすっかり満喫した。
俺の地元にも復活してくれないかなぁ・・・屋台。
2008-12-02(Tue)
太良町牡蠣焼き街道
ハウステンボスから車で約1時間、有明海に面した太良町へ。
竹崎蟹、牡蠣が名物で、特に国道207号線沿いに牡蠣焼き小屋が並び「牡蠣焼き街道」と言われてます。
何回か訪れているところなんですが、毎回、「竹崎海産」という店で食べています。
牡蠣を注文して、自分で炭火で焼いて食べるんですけど、サイドメニューも色々あります。
レアの焼き加減に上手く焼けた。
この味わいを知ってしまうと、ノロウィルスなんぞ怖くなくなってしまいます。
ホタテはバター醤油で。
サザエが上手く殻から外せると少し嬉しくて記念撮影。
ミドリ貝という貝。初めて見た。
アルミ皿ごと火にかけてバター焼きに。
殻が開いたら焼き上がり。ムール貝の仲間でしょうかね?似たような味でした。
皿の中に残った汁を少し舐めてみたら、かなり塩っ辛かったけど濃厚な貝の出汁がでていた。
薄めれば旨いスープになるに違いない。
車なんで酒は飲めませんでしたが、二人で貝塚ができるほど食べて¥3500円。
3連休の日曜日だったんで、ものすごい行列でしたが、そんだけの値打ちがありましたよ。
ここも、地元にあったらいいなと思う店です。
竹崎蟹、牡蠣が名物で、特に国道207号線沿いに牡蠣焼き小屋が並び「牡蠣焼き街道」と言われてます。
何回か訪れているところなんですが、毎回、「竹崎海産」という店で食べています。
牡蠣を注文して、自分で炭火で焼いて食べるんですけど、サイドメニューも色々あります。
レアの焼き加減に上手く焼けた。
この味わいを知ってしまうと、ノロウィルスなんぞ怖くなくなってしまいます。
ホタテはバター醤油で。
サザエが上手く殻から外せると少し嬉しくて記念撮影。
ミドリ貝という貝。初めて見た。
アルミ皿ごと火にかけてバター焼きに。
殻が開いたら焼き上がり。ムール貝の仲間でしょうかね?似たような味でした。
皿の中に残った汁を少し舐めてみたら、かなり塩っ辛かったけど濃厚な貝の出汁がでていた。
薄めれば旨いスープになるに違いない。
車なんで酒は飲めませんでしたが、二人で貝塚ができるほど食べて¥3500円。
3連休の日曜日だったんで、ものすごい行列でしたが、そんだけの値打ちがありましたよ。
ここも、地元にあったらいいなと思う店です。