fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

友人から聞いた、心霊スポット巡りで中国人墓地に行った時の体験
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2019/01/27 12:01 ] 怖い話 | CM(2)
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?352
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1537031148/


1031 :本当にあった怖い名無し:2019/01/06(日) 11:17:07.36 ID:IJiCy+PB0.net
流れぶった切るようで申し訳ないが、大学在学中に友人から聞いた話。
友人は顔が広く他大学の人間とも交流していて、毎日のように遊び、一時期、心霊スポットを巡ったりしていたらしい。
ある日も友人と仲間のA、B、Cの4人で有名な心霊スポットに行くことに。
有名過ぎるんでフェイクにめんどいからそのままだすが、そこは北海道は旭川市にある中国人墓地。
ネットで検索すればすぐ出る。

友人らはAが車持ってて、それで遊びに出掛けてた。今回もAの車で旭川まで向かうことに。住んでるとこからは高速使っても1時間半くらい掛かるが、ドライブがてら出発。
が。出発直後に後部座席に座っていたBがうずくまるようにすぐに眠ってしまった。おいおい大丈夫かよと皆心配したが、A以外は出発前から酒も飲んでいたしと、眠らすことにした。
ちなみにA運転、Cが助手席、Bと友が後部座席。
で、30分ないくらい走ったところで、友が気づく。うずくまっているBが何かをボソボソと喋っている。
なんだろうと耳を傾けるが、聞き取れない。まあ寝言だろうと最初は気にしなかったらしい。
それからまた30分程経ち、出発から1時間ちょっと。友はBの寝言が大きくなっていることに気づいた。
なんだろうなあって思ってよく聞いてみると、Bはずっと「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい」と繰り返していた。
時折、日本語ではない言葉も混じっている。友人曰くそれはおそらく中国語だったたとのこと。
こりゃいかんと思い、Bを起こそうと肩を揺らして名前を呼ぶも起きず。AとCも気付き声を掛けるが変わらず。引き返した方がいいかなとも思ったらしいが、せっかく旭川まで来たんだしと、そのまま中国人墓地に向かってしまった。


1032 :本当にあった怖い名無し:2019/01/06(日) 11:18:12.89 ID:IJiCy+PB0.net
到着し、駐車場に車を停め、Bを3人がかりで引きずり降ろす。すると、降ろされたBはスクッと立ち上がり、有無を言わさず一人で墓地の中へ走り去った。
時間も時間、Bが行った方向は真っ暗でライトがないととてもじゃないが歩けない。
何が何だかな状態のまま慌てて3人はBを追いかけることに。

墓地は真っ直ぐ道が続いてるらしく、ライトを照らしながらとにかく前へ歩いていく。
すると、奥まで行くと、そこら辺の墓石よりも大きい石碑?があるらしい。そこにBがいた。
Bは石碑の前で土下座して、「ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい」とまた延々と繰り返し謝り続けていた。こりゃまたいかんと思い、すぐに3人掛かりで車まで引きずり運び、そのまま帰路につくことに。
帰ってる間もBは謝り続け、時折中国語で何かを言っていた。ガタガタと震えうずくまったBを見てさすがに友人も怖くなって帰りは何も喋れなかったらしい。

で、自宅付近に到着。すると今までうずくまってたBはバッと起きて一言、

「あれ、中国人墓地は?」

とほざきやがり、ケロッとしている様子。もう行ったわと言うも、ここから旭川までの道中、墓地での出来事等、全く覚えていなかった。
Bのその後はあまり聞いてないのですが、多分普通に生活してると思います。

単純に友人からこの話を聞いた時は、中国人の索敵範囲広すぎやろってことでしたまる。


[ 2019/01/27 12:01 ] 怖い話 | CM(2) このエントリーをはてなブックマークに追加

【恐怖体験】初詣の最中にマジで小便チビッた
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2019/01/24 20:01 ] 怖い話 | CM(1)
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?352
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1537031148/


1011 :本当にあった怖い名無し:2019/01/04(金) 15:16:11.81 ID:m9AQRlXi0.net
昨日(H31/1/3)初詣の最中にマジで小便チビッた。
嫁と一緒にいった参拝客溢れる初めて行った神社の参道で。
膀胱の中身半分以上出たと思う。もちろん股には小便のシミ。
ガタガタ震える俺を見て嫁がすぐいつも行くJN宮に連れて行ってくれてお払い受けた。
初めに行ったのは京都のY神社。縁切り、縁結びの神社。
去年、腎臓系の病気で長期入院したり、あまり良い事がなかったから
悪い運気を断ち切ってもらいたくて行ってみた。
参拝するのに少し並んだんだが、行列の隣にかけてある絵馬のある右側の顔面が少し麻痺したようにしびれる。
右を見てみると、普通の神社にあるような家内安全とかじゃなく、
「〇〇氏ね」「XXが氏にますように」「嫁が出ていきますように」
絵馬一面に「氏ね」って書いてあるものとか、もはや神社公認藁人形みたいな
怨念の文言。
嫁とちょっと気味悪いねと言いつつ参拝してお祓いしている本殿見ると煙が上がっている。
「護摩木でも焚いているのかな?」と嫁に聞いたら見えないと言う。
願い事を紙に書いて石に貼り付けて穴をくぐるって儀式もあったんだけど
一人2分ほどかかるのに本殿の裏を一周するくらい並んでいたので穴くぐりしないで
貼り付けだけして帰ろうとした。
嫁がおみくじ引いている間、待っていたら前から紺色の和装の女性が来たんだが
なんか少し当るかな?って思ったら全く当たった感触が無い。
振り返ったらもう居なかった。


1012 :本当にあった怖い名無し:2019/01/04(金) 15:16:48.72 ID:m9AQRlXi0.net
ん?っと思い、のんきにおみくじ読んでいる嫁の方を見たら
黒い霞状の人型が短刀、鎌、あと、なんていうかわからない刃物状の物を同時に
俺に向けて振り下ろしている最中。
うわぁ!って声をあげてかがみ込んだ。背中と腹と首に激しい痛みもあった。
絶対刺されたと思った。嫁は無事かと顔を上げたらびっくりした顔で
周りの参拝客と一緒に俺を見てた。この時、小便漏らしてたよ。
すぐに境内をでて、見たものは嫁には言わなかったけど、
我慢できなくて小便漏らしたって言った。
ユニクロで替えのトランクスとチノパン買ってきてもらって
やっぱりいつものJN宮に行ってもらった。
お祓いとかしたこと無かったけど、嫁に頼んでお祓いを申し込む。
受付で無難に「家内安全祈願」と書いたら神社の職員さんっていうのかね?
「・・・悪縁を切りましょうか?」って言われた。サラサラっと申し込み用紙に書き加えてくれて
二人してお祓い受けてきた。なんか肩が軽くなった気がする。
幻覚も見たこと無いし、霊感なんて無い。見えたものが何かわからないが
清水寺近くのY神社は普段信仰心が薄い者が軽はずみに行くべきではないと思った。


1013 :本当にあった怖い名無し:2019/01/04(金) 16:43:15.95 ID:edoLikX90.net
あそこここ10年くらいでいろんなメディアで知られるようになって、全国からやばい奴が集まってる
有名人が奉納した絵馬とかあって昔よく行ったけど、今はもう近づけないよ


1015 :1011:2019/01/04(金) 20:29:14.58 ID:m9AQRlXi0.net
>>1011ですけど、神社の聖域みたいなところに霊っていうか物の怪って言うような
悪い気みたいな祟るモノって入ってこれるんですか?


1016 :本当にあった怖い名無し:2019/01/05(土) 00:11:15.16 ID:LIuy5GBH0.net
>>1015
集まってるやばいのは生身の人間だよ


1017 :本当にあった怖い名無し:2019/01/05(土) 00:40:45.45 ID:MOenh5CX0.net
>>1015
元々そういう神様がいるところもあるからね
誰も手入れしてくれない神社、呪いの儀式に使われる神社とか


1019 :本当にあった怖い名無し:2019/01/05(土) 05:06:14.63 ID:w7/a5wlN0.net
>>1015
>>1017の例みたいなのもあるかもだけど、祟るから祀ってある所も沢山ある
首塚とか有名だろ


1023 :1011:2019/01/05(土) 09:28:43.15 ID:DbvgxCwj0.net
レスありがとうございます。
そこは並ぶほど参拝客がいるし、お祓いとかもやっている金毘羅さんなので
管理されていない神社では無いです。縁切り神社として有名ですし。
>>1016さんの言う通り生身の人間の呪う気持ちを書いた絵馬を
怖いもの見たさに行列の前後の人達と探したのが原因かなと思ってます。
生きている人間の恨みって怖いって勝手に結論。
ありがとうございました。


[ 2019/01/24 20:01 ] 怖い話 | CM(1) このエントリーをはてなブックマークに追加

私の生まれた地元で「鬼占い」っていうおまじない?があった
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2019/01/24 12:01 ] 不思議な話 | CM(0)
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?352
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1537031148/


1000 :本当にあった怖い名無し:2019/01/03(木) 08:42:20.98 ID:gPLQNrwx0.net
洒落にならないほど怖いかは分からないけど
私の生まれた地元で鬼占いっていうおまじない?があった
5時くらいの西日が差す時間になるとすれ違った人の顔が1回だけ化け物に見えて、
それが白い顔に黒目の白鬼だったら何もないけど
茶色い顔に黒い目の茶鬼だったら外にいると悪い事が起きるから
6時の「ゆうやけこやけ」が鳴る前に家に帰らなきゃいけない

あ、「ゆうやけこやけ」っていうのは
防災用のスピーカーが壊れてないかテストするために夕方に音楽を流すあれ
この習慣は今でも都内含めてある所も多いと思う

子供の頃、何度も人の顔がはっきりと化け物になるのを見てたから
それが当たり前だと思ってたし、
光の屈折で起きる目の錯覚って凄いwくらいにしか思ってなかったけど
よくよく考えるとあれは何だったんだろう。


ちなみに実は小五の時に母と父が離婚して、
私は父について行った時に引っ越したから、小六以降はその村に住んでない。

離婚までは家で母とトラブルが絶えなかった
(今思うと、「死ね」「お前が死ね」
 「お前なんて産まなきゃよかった」「こっちだってお前から産まれたくなかった」とか
小学生と母親の喧嘩とは思えないほど汚い言葉でお互い罵り合ってたw)
からそのストレスでこういう記憶が出来たのかとかも考えたけど
小学校の朝礼で鬼占いの話が出たり、友達と昨日見た鬼何色だった?
とか普通に話してた記憶がいくつもあるんだよね

それまで捏造だったらそれはそれで怖いわw


1022 :本当にあった怖い名無し:2019/01/05(土) 08:56:27.88 ID:nXfTpHYu0.net
>>1000
本当ならその地域で聞き込み調査してみたい。
ロマンある話だわ


1025 :1000:2019/01/05(土) 23:44:01.24 ID:orfwVhAr0.net
>>1022
一応場所は千葉の山奥とだけ・・・。

ただ、鬼占い自体古い文献が根拠になってるとかじゃなくて口伝だったし、
聞いた話だと区画整理かなんかで新しい家が建てられない土地も結構あるらしくて、
住民が減る事があっても増える事はないから話が聞けるかどうか・・・。
そもそも父と母はたまに連絡取ってるっぽいけど私自身は母と10年以上話してないから
その村が鬼占いも含めてどうなってるかは分からないな・・・。

ちなみに、偶然かどうか分からないけど自分の周辺には結構おかしな人も住んでたww
(いつも意味不明な事をぶつぶつ言ってて意味不明な落書きをチョークでしてる人おじさんとか
 夜中に突然怒鳴り声あげる人とかw)
逆に古くて大きい屋敷も結構あったかな

ちなみに不謹慎だけど
高校くらいの頃にふと実は曰くつきの部落だったんじゃないかって思って調べたけど
そういう情報は出てこなかった


1026 :本当にあった怖い名無し:2019/01/06(日) 00:27:21.14 ID:FYGUxqAt0.net
>>1025
ほほーーーすごい、ありがとう。
面白い話だし、独特な伝統だから
どうか消えないようにずっと残っていてほしいね。
その体験は本当にあった怖い話とかに出せば
掲載確実だと思うww


[ 2019/01/24 12:01 ] 不思議な話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

【不可解】私が小学校2年生くらいの頃の体験
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2019/01/23 18:01 ] 不思議な話 | CM(0)
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?352
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1537031148/


958 :本当にあった怖い名無し:2019/01/02(水) 01:48:55.44 ID:CqErvXoX0.net
私が小学校2年生くらいの頃の体験。

当時夏休み真っ最中でしたが、
親がどこにも遊びに連れてい行ってくれなかったので大変暇でした。
ですので、仲の良かった友達を電話で呼んで適当に何かして遊ぼうと思ったんです。
しかし、夏休みなので友達が旅行中であったり、帰省中であったりと何かしらの都合があって
結局、2人くらいしか集まりませんでした。

人数は少なかったのですが、私の家に集まって仕方なくその友達らでどんな遊びをするか話したんです。


959 :本当にあった怖い名無し:2019/01/02(水) 01:49:41.13 ID:CqErvXoX0.net
(以下の会話は当時の記憶をもとに一部補っている部分があります。)
私「何して遊ぶ?」
友達A「ゲームする?」
友達B「せっかく集まったんやから、ゲームはないやろ。外で遊ぼう。」
私「でも、この人数やし鬼ごっことかかくれんぼとかもおもろくないで。」
友達B「じゃあさ、あそこの山で探検する?」

あそこの山とは、私の家の近くにある山の事です。
その山は私の住んでいる地区の中で一番大きな山で、まれに登山する人がいるくらい大きな山です。
しかし、そこは子供だけでは危険だから入るなと地区の大人や母に忠告された事が有ったので
最初は反対しました。
しかし、友達二人が「あの山、あんま人いいひんから、バレへんって。」
と強引に押されてしまったので、不安半分、好奇心半分であの山に探検することになりました。


[ 2019/01/23 18:01 ] 不思議な話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

実家住みの私のところに帰省したという友達から電話が来た
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2019/01/23 10:51 ] 不思議な話 | CM(0)
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?352
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1537031148/


921 :本当にあった怖い名無し:2018/12/31(月) 12:17:02.65 ID:5VBG+ELR0.net
怖いかどうかもまだわからないけれどつい昨日というか、今日の深夜1時の話
実家住みの私のところに帰省したという友達から電話が来て「今何してる?」って聞かれたから、普通に「ゲームしてる」って返したら「今から行く」といってきた
別に暇だし、年末だし良いかと思いオッケーだして数分後
「今ヨシムラ(友人)のとこの自販機まで来たお前の家ってこの道どっちだっけ?」と電話が着た
ヨシムラの家は私の家から4キロほどの地点で自販機が4台くらい並んでいるスペースがあってベンチもあるから昔はよくそこを溜まり場にしてた
で、そこから道が二つ、まっすぐ行く道と左に行く道があって、まっすぐくる方向に私の家があるから「まっすぐ」でと伝えた
そして、わざわざそんなことで連絡すんなよーとか話して切って数分後、また電話が着た
「トンネルんとこまで来たけどお前の家ってトンネル潜るっけ」とのこと、俺の家はトンネル潜って向かう道、それを伝えてまた数分後
「公民館まで来たけど、まっすぐで良いんだっけ」と聞かれて、まっすぐだと答えついでに「なんなら迎えに行くか?」と聞いてみた
家を忘れてるならその方が早いかも知れないと思ってそう切り出した途端に電話が切れて、それから1時間、連絡がないから電話をこっちからかけようと履歴みたけどそこにそいつからの履歴はない
最後の履歴は昼頃に父親からの電話、それだけ
というか電話してたの誰だっけ?
なんか、メリーさんの電話みたいな雰囲気だったことに少しゾッとしたけど今のところ何もない


922 :本当にあった怖い名無し:2018/12/31(月) 12:40:01.40 ID:QcwJMpKf0.net
そのトモダチって生きてる?


923 :本当にあった怖い名無し:2018/12/31(月) 13:07:55.62 ID:1gzB5xD20.net
>>922
その友達が誰だかも分からないのに、生きてるかどうかなんか分かるかよw


924 :本当にあった怖い名無し:2018/12/31(月) 13:13:45.90 ID:a4qRVTo10.net
>>923
亡くなった昔の友達とか? 


925 :本当にあった怖い名無し:2018/12/31(月) 13:27:00.58 ID:5VBG+ELR0.net
誰だったのかはわからないんだよなぁ
でも、電話はあったはずなんだよ
わからないんだよなぁ


[ 2019/01/23 10:51 ] 不思議な話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

父の田舎の話
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2019/01/21 18:01 ] 怖い話 | CM(0)
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?352
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1537031148/


886 :本当にあった怖い名無し:2018/12/27(木) 22:11:27.28 ID:orDwsPaW0.net
山梨の古関の山が父の出身地で、
そこにボロボロの家が一軒建ってて、
そこに祖母と叔父が暮らしている。叔父には障害があるが、
なんとかその二人で暮らしている。
その集落は以前はある程度人が居たのだが、今は遂にうち一軒だけになる。

そのすぐ上に鳥居があって、ボロボロの建物がその上に見える。
いつもその鳥居に行くと悪感というか、恐怖を感じるので、
その鳥居を潜ったことはない。
そもそもその鳥居があることに気付いたのが割と最近。
建物はボロボロなのに鳥居だけは何故かきれいなのが印象的。

今度祖母と叔父が施設に行くことになり、集落はついに誰も居なくなる。
その神社には宮司が居るようには見えない。
祖母に神社の事を聞いても知らぬといい、
叔父は興味がないから行ったことがないという。


887 :本当にあった怖い名無し:2018/12/27(木) 22:19:27.63 ID:orDwsPaW0.net
祖母は家に泥棒が居るという。
私を含め家族は認知症の初期状態だと思っている。
実際それは正しく、泥棒が部屋を掃除しただとか、
泥棒が冷蔵庫の物を食べただとか、
物の位置を移動しただとかいう。

祖母を安心させるため、祖母の家に4か所防犯カメラを設置し、
マイクを設置し、泥棒が悪さしていないと教えてあげようとした。
祖母が一日中泥棒が居て、泥棒に殴られたと言っていた日、
祖母は頭に傷を負っていた。
防犯カメラを見るに頭を襖にしたたかにぶつけていただけ。
この程度で済んで良かったと思い、一応防犯カメラを前後3時間程を早送りで再生した。


889 :本当にあった怖い名無し:2018/12/27(木) 22:28:28.81 ID:orDwsPaW0.net
すると赤い光が散見された。
何だと思い拡大してみると、
赤い長方形、5センチ×15センチほどの赤い札のようなものが、
丁度人の頭位の高さの位置を歩くように上下しながら動いているのが見えた。
怖いので一応保存して、保存したデータが入ったDVDは紙でくるんで四方に塩を置いてある。
今度馴染みの神主さん辺りにどういうことなのか聞いてみて、
必要であればその動画を見てもらおうと思っている。

それと私が祖母の誕生日にあげたピューター製(さびない青灰色の金属)のペンタクルス
文化人類学で世界のオカルトを学んだ私が自作した、身代わりの鈴みたいなものなんだけど、
それが真っ赤に錆びていた。


890 :本当にあった怖い名無し:2018/12/27(木) 22:28:34.45 ID:kLdHl0aP0.net
気になるね


891 :本当にあった怖い名無し:2018/12/27(木) 22:34:31.18 ID:orDwsPaW0.net
今度祖母と叔父が施設に行ったら、山の所有者である父と私がその家とやたら綺麗な鳥居と
ボロボロの社をどうにかしないといけないんだけど、
どうしたらいいのか解らず途方に暮れている。
父は全て放置でいいと思っているらしいが、
今後その家と近辺、どうすればいいのか
正直私は理系だし、オカルトなんて鼻で笑っていたが、
今回に限りかなり怖いと思っている。

まあオカルトは嫌いじゃないけど、基本理系思考だから、
何人かに相談してから一番実利になる方法で処分したいとは思っている。

…が、何か怖いからここに書いた。それだけです


怖い話でもなんでもないね、ごめん


892 :本当にあった怖い名無し:2018/12/27(木) 22:54:38.14 ID:um8KgYgH0.net
怖いんだけど
そのDVD動画次第では祭りになるレベルだろ
つかテレビのホラー特番でメインはれるわ


[ 2019/01/21 18:01 ] 怖い話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

前に住んでた古いマンションでの話です
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2019/01/21 12:01 ] 不思議な話 | CM(0)
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part107
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1535326910/


696 :本当にあった怖い名無し:2019/01/17(木) 02:05:19.87 ID:H0uLPTa50.net
ちょっと思い出したので投下します
前に住んでた古いマンションでの話です

繁忙期で、終電で帰って自分の部屋がある階に着いたら廊下の向こうからキ…キ…て音させながら車椅子に乗った人がこっちに来てた
相手は廊下の奥の方からこっちに来てたから暗くて顔は見えなかったけど、男の人が車椅子の車輪?を両手でゆっくり回して漕いでるのは見えた

この階の人がケガしたのかなとか、コンビニでも行くのかなとか思って、廊下はすれ違う幅もないから急いで自室のドアあけて、車椅子の人にいちおう軽く会釈してからドア閉めた
鍵かけて、疲れてたからメイクだけ落としていざ寝ようとしたら、携帯を玄関に置きっぱだったのに気付いた
靴箱の上にあった携帯取ったら、玄関ドアの向こうでまたキ…キ…て音
さっきの人がコンビニから帰って来たのかなくらいに思ってその夜は寝た

その後も何回かその車椅子の人がこっち来ようとしてることがあって、いつも終電付近の深夜な時間帯だったから、この時間帯にコンビニ行くんだなーくらいに思ってた

ある日、出勤するために部屋を出た時に気付いたんだけど、そこ5階で、エレベーター無かったんだよね


697 :本当にあった怖い名無し:2019/01/17(木) 02:28:20.71 ID:7mch+O4W0.net
廊下を散歩してたんでしょ


699 :本当にあった怖い名無し:2019/01/17(木) 02:30:21.80 ID:7mch+O4W0.net
エレベーターの有無にその時点にならないと気づかないものか?


707 :本当にあった怖い名無し:2019/01/17(木) 23:49:19.92 ID:H0uLPTa50.net
>>696だけど、趣味で車椅子の人だったのかな⁉
それならそれでいいけど、深夜に外廊下だけ車椅子で往復する、
しかも(書き忘れたけど)マンションの同階で見たことない人物だったから今思い出しても不気味w

そのマンションに住んでた時に他にも夜中に赤黒くて目の所が渦みたいな影が箪笥からにょろっと出てきたり
部屋の角に置いたテレビと壁の三角の隙間から顔の上だけだしてるびしょ濡れの女の人とか見たから引っ越して良かったよ


709 :本当にあった怖い名無し:2019/01/17(木) 23:57:28.48 ID:N2fJUpwI0.net
>>707
いやその後半の話のほうが遥かにオカルトだろ
車椅子の男性は怪我して自宅療養中の廊下リハビリとかじゃね?
家族が買い出しや家事するならその間階段使ってマンション外に出なくても
引きこもりでなんら問題も無いだろう


[ 2019/01/21 12:01 ] 不思議な話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

私にとって、物はあると思えばあるもの。その代表的な物が鍵
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2019/01/21 00:01 ] 不思議な話 | CM(0)
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part107
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1535326910/


627 :本当にあった怖い名無し:2018/12/26(水) 01:29:50.12 ID:bfGKYgi70.net
私にとって、物はあると思えばあるもの。
その代表的な物が鍵。
例えば自転車に乗っていて、その時は普通に動いてる。
でも不意に「そういえば、鍵なんて挿したかな」と思えば、自転車から投げ出されて自転車の鍵が鞄の中に入っていたなんてことがある。

例えば、車を運転してる時「あれ、鍵持ってたっけ?」と考えてしまえば、車は急に動かなくなって、ずっと手で鍵を握り締めていたりする。

例えば、家に帰った時に鍵を開けようとしたものの、鞄の中に鍵が無くて、どうしようと焦って困っている時に「そもそも、私は鍵を持っていたっけ?」と思うと、さっきまで鍵がかかっていたドアが開いて、玄関先に家の鍵があるみたいなこと。

私にとって、物はあると思えばあるものだけど、無い物をあると思い込むことはできないし、とても不思議だけど、やっぱり私があると思っている時はある。


643 :本当にあった怖い名無し:2018/12/26(水) 23:10:07.37 ID:XssQPPOPO.net
>>627
哲学みたいだな
シュレイディンガーの猫みたいな話


[ 2019/01/21 00:01 ] 不思議な話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

【砂時計】入浴時の不思議な体験
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2019/01/20 18:01 ] 不思議な話 | CM(0)
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part107
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1535326910/


649 :本当にあった怖い名無し:2018/12/27(木) 04:09:10.17 ID:GGRG5kLz0.net
入浴時にでタイマーアプリじゃなく3分の砂時計を使ってる。
一昨日もいつものように砂時計を使ってたけど、
何気に砂時計を見ると残りの砂が半分ほどだった。
そんなに時間が経ってなかったか~と思いながら
そのまま砂時計を見てると奇妙なことに気づいた。
確かに砂は落ちてるんだけど残りの砂が全く減らない。
自分も数を数えながら砂時計を見てたけど100どころか200を超えても
残りの砂の量が変わらない。
何だこれぇぇ!!と思いながら砂時計に手を伸ばした時に奇妙な違和感が一瞬あったけど
手にとってみたけど砂が詰まってる様子もなく
手に持ってジロジロと見てる間に砂は全部落ちた。
ひっくり返して再度砂時計を見てたけど先程みたいなことは起きずにあっさりと砂が落ちた。

最初のあの奇妙なのは何だったんだろう…


654 :本当にあった怖い名無し:2018/12/27(木) 17:03:27.22 ID:gFZr7I8a0.net
>>649
現実的な可能性を考えるとガラスに接してる砂が壁面に張り付いててその内側の砂だけ落ちてた


650 :本当にあった怖い名無し:2018/12/27(木) 06:53:31.55 ID:um8KgYgH0.net
>>649
自分のスタンド能力に気づいていない


652 :本当にあった怖い名無し:2018/12/27(木) 12:09:42.92 ID:Jeip/mHv0.net
>>649
クロノスタシスの砂時計バージョンかな


[ 2019/01/20 18:01 ] 不思議な話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

4ヶ月くらい前から疑問を持ってるめちゃくちゃ地味な話を聞いて欲しい
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2019/01/20 12:06 ] 不思議な話 | CM(5)
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part107
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1535326910/


628 :本当にあった怖い名無し:2018/12/26(水) 03:28:19.43 ID:fuCnDWrF0.net
4ヶ月くらい前から疑問を持ってるめちゃくちゃ地味な話を聞いて欲しい。

その日仕事が休みだったんで昼前くらいに起きて適当にテレビ観てたら「俳優Oさんが病気のため死去」って出てて、告別式だか葬式だかの様子を放送してた。
普段あんまりテレビ観ないもんで「あ、あの人死んじゃったのかー。まだ60代くらいじゃねーの若いのになあ」とか思いながら、田舎なのでチャンネル数少なくてどこに替えても同じ内容しか放送してなかったから観てた。
死んだ俳優さんの奥さんも有名な女優さんで、奥さんへのインタビューとかもやってたんだけど、自分はその女優さんが死んだ俳優さんの奥さんだって知らなくて大層驚いた。
しかも死んだ俳優さんに兄弟がいて、兄弟も俳優やらタレントみたいなことやってて、すごい有名な人でびっくりした記憶が強くあるんだ。


629 :本当にあった怖い名無し:2018/12/26(水) 03:35:55.51 ID:fuCnDWrF0.net
それからひと月後くらいに、これまた休みの日で適当にテレビ観てたら、ひと月前死んだって報道されてたOさんがふっつーにテレビ出てんの。
「あの人死んだよな!?」って再確認するために名前を検索するも、ドラマやレギュラー出演している番組とWikiしか引っかからない。
Wikiも存命中の扱い。
「あれ?もしかして兄弟の方と勘違いしたか?」と思って兄弟の方の名前で検索するも結果は同じ。


630 :本当にあった怖い名無し:2018/12/26(水) 03:38:19.85 ID:fuCnDWrF0.net
意味が分からなくて誰か別の人が亡くなったのと勘違いしたのかと思ったけど、自分が有名な俳優さんと兄弟だってのと、奥さんが有名な女優さんってのを初めて知った出来事がその方が亡くなった報道だったから違和感がすごいんだよね…
当時母にも「あの俳優さん亡くなったらしいね」と世間話として聞いた記憶があるんだけど、一昨日母に聞いたら「なにそれ怖い……生きてるし死んだ話なんて聞いたことも無い」と言われて心底震えた。

単に自分の思い違いとか夢を現実と思い込んだだけなんだろうか…未だにテレビで見掛ける度に申し訳ないけどモヤモヤする。


631 :本当にあった怖い名無し:2018/12/26(水) 03:48:57.90 ID:m4HvRbOI0.net
誰?


633 :本当にあった怖い名無し:2018/12/26(水) 05:37:59.63 ID:KERwDutM0.net
>>628
それはマンデラ効果というやつだな
記憶では確かに死んでた人が実際に生きてるという現象が世界中で起きている


634 :本当にあった怖い名無し:2018/12/26(水) 14:49:42.39 ID:leDUg4ys0.net
>>633
ありがとう。

ちなみに俳優さんはO和田さんです。


641 :本当にあった怖い名無し:2018/12/26(水) 21:13:01.95 ID:Ahq/4E3a0.net
大和田さんて人なの?
大和田伸也
大和田獏
大和田南那
大和田美帆
ATOK自動変換で出た4人


642 :本当にあった怖い名無し:2018/12/26(水) 22:39:18.20 ID:WFLjsl4F0.net
>>640
10年以上前かも
オヤジ狩りに遭って死んだと聞いた気がした


644 :本当にあった怖い名無し:2018/12/27(木) 00:03:32.59 ID:VJL7ziCk0.net
大和田伸也は20年前おやじ狩りにあったけど死んではいないな


[ 2019/01/20 12:06 ] 不思議な話 | CM(5) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
【謎】現在50代の俺が20年くらい前に体験した話 Mar 07, 2025
一枚板の式台 Mar 06, 2025
小学生のとき、人に「縁取り(ふちどり)」が見えた Mar 05, 2025
【謎】西校舎の不思議な親子 Jan 22, 2025
【不思議体験】通学中に駅で真っ赤な車輌をたまに見る Dec 23, 2024
【不可解】夜中の駅ホームの男 Nov 30, 2024
【UMA?】渓流釣りに行った時に見た異常なほどデカいヘビ Nov 29, 2024
【怖】家族でドライブがてら怖いもの見たさもあって富士の樹海に行った話 Oct 28, 2024
貧乏神というのはこの世に実在するのかもしれないなと感じた話 Oct 15, 2024
公衆電話の点検の仕事中にあった怖い話です。 Sep 08, 2024
過去ログ +

'); } if ( plug_in == 'scroll' ) { document.write('
', '2025年 03月 【3件】
2025年 01月 【1件】
2024年 12月 【1件】
2024年 11月 【2件】
2024年 10月 【2件】
2024年 09月 【2件】
2024年 08月 【6件】
2024年 07月 【4件】
2024年 06月 【3件】
2024年 05月 【2件】
2024年 04月 【2件】
2024年 03月 【5件】
2024年 02月 【4件】
2024年 01月 【4件】
2023年 12月 【2件】
2023年 11月 【2件】
2023年 10月 【4件】
2023年 09月 【4件】
2023年 08月 【7件】
2023年 07月 【2件】
2023年 06月 【2件】
2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】
'); } //-->
アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top