18/07/04 いいねイネ

4 Comments
wooは宇宙船のwoo


 7月1日はあくあぴあ芥川の観察会でした。季節的にはイネ科の植物が繁茂ということでイザ参らん。(写真はセイバンモロコシ)

P1020766.jpg

 イネ科は奥が深くてまるで××沼のよう。付け焼刃もまさに「刃」が立たず。山野草なら花や葉で覚えやすいが、イネ科って花はアレで葉っぱはコレなもので。

 写真はイグサ。たたみのイグサです。とても強い繊維で引っ張っても全然ちぎれない。手で揉んでやればあのイグサの匂い。これには感動。イネ科に関してはネット検索はあまり役に立ちませんでした。図鑑のほうが圧倒的に検索性もよいよう。知の系統だった蓄積って大事です。

 主催、スタッフのみなさんに感謝です。次は9月の田んぼとのことで、これまた楽しみです。

wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
白雪  

いいですねー!観察会!すごく勉強になりそうです。
そしてこのお写真、実なのかな?なんかすごくかわいい!
見ているとなんとなくイグサの匂いが頭の芯から鼻の奥をかすめたような気がしました。

2018/07/04 (Wed) 18:03 | EDIT | REPLY |   
すっとび  

ちいさいものはスズメの〇〇という名前が多そうですね。
実際に実をスズメが食べたりもするのかなと想像すると面白いです。

イグサはスッと長い茎にワンポイントで鈴なりに実がついているのが可愛いですね!

2018/07/04 (Wed) 18:34 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

 観察会は楽しいです!参加者も強者が多くて、みなさんからたくさん学ぶことができます。目下、復習不足ですぐ忘れてしまう問題と格闘中です。

 イグサがその辺に生えているとは思いませんでした。ちゃんと実が成るんですね。お近くにもあるかも。イネ科はコメ・麦に限らず、カヤとかヒトがよく利用する植物ですね。いかにも夏の雑草然としているのですが、奥が深いです。楽しみの芽が尽きないというのは幸せなことですねー。

2018/07/04 (Wed) 19:13 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 スズメノエンドウとかありますね。イヌ・・とかネズミ・・とかも見かけます。何か一段下に取り扱われている印象で(笑)。

 竹もイネ科なんですね。こうなると世界の広さと先人たちの知見の蓄積に驚くばかりです。イグサは葉っぱを確認していなかったのでもう一度見に行こうと思います。ああ深い沼が見えます・・・。

2018/07/04 (Wed) 19:22 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply