Archive2009年07月 1/1
09/07/29 コサギとアオサギ
久しぶりに雨が降りませんでした。 夕方にカメラを持って芥川へ。濁流まではいかないけれどやっぱり水量は多い。 こんなとき遊んでくれるのは大きくてじっと動かないサギたちです。 さて、コサギ君、じーっと見ていますが 見事お魚ゲット! このあとあと3匹くらいは捕食していましたね。コサギ君がいい調子でたたずんでいたら、からだの二まわりは大きいアオサギが場所を横取り。 約1時間見ていましたがアオサギも3回は...
- 5
- 0
09/07/26 「へうげもの9」
まだ梅雨は明けません。私の住んでいるあたりも降水確率50~60%でしたが、突然ざあっと降ったり陽が差したりポツポツ来たり・・・。もう全然出かける意欲がわきません。だいぶ体なまってます。 ネタもないのですが、今日もマンガのネタでお茶を濁す、というかお茶にも関連したマンガを御紹介。 2008/09/07 「へうげもの」をやたらほめるでも御紹介しました「へうげもの」第9巻 山田芳裕著 2009年7月23日第一刷発行。出たて...
- 0
- 0
09/07/22 日食
めずらしい皆既日食だっていう日はやっぱり分厚い雲。なんや全然あかんやんて思ってたら、先輩から雲の薄いところからちらちら見えると教えてもらって、ちらちら部分食が見えました。でもなんだかなあ・・・。あんまり暗くなった感じもわからないし・・・。 夕方の天気予報で、「気象衛星から写した写真に月の影が写っていました」とお天気お姉さんがおっしゃっていて、影の部分が日食を観測できた場所ということ。 過去の気象...
- 2
- 0
09/07/20 読みかけの本など
この連休はお出かけにはまったくふさわしくないお日柄で無念。7/22の部分日食も降水確率50%・・・。 仕方なしに読みかけの本などを引っぱり出してゴロゴロ・・・。 映画「剣岳 点の記」の原作者、新田次郎の「八甲田山 死の彷徨」。昭和52(1977)年7月第58刷。Book Offで¥105円で購入したまま放置してました。映画「剣岳 点の記」を見たのを期に読了。210名の雪中行軍の訓練で199名が亡くなるというとんでもない遭難。折...
- 2
- 0
09/07/18 ハスの花とクマバチ
連休初日は朝5時に目がさめる。曇天。どうやってすごそうか・・・。雲の切れ間から少し陽が差す。よっしゃ、雨上がりの水滴にまみれるハスじゃあ、と行ってみたところ夜のうちに雨は上がっていて水滴はなし。まだまだ分厚い雲。 図書館裏の小寺池。少し陽が差したすきにやっと数枚。ちょっと開きすぎの花だけどクマバチ君が花を添えてくれてるのでって、あれ?花に花を添えるってのは妙。 ハス池のハシゴ。昭和台町の池のハス...
- 0
- 0
09/07/15 大阪城
今日は用事があって大阪府庁へ。大阪府庁は中之島公会堂、中之島図書館と同じく文化財級の建築物です。WTC移転はともかく建物は大事にしてほしい。キムタクのドラマMr.ブレインでこの建物が使われてるそうです。 となりの大阪府警本部はいつの間にかホテルみたいな建物になってます。高倉健、マイケル・ダグラス、松田優作(の遺作)、ブレードランナーの督監リドリー・スコットが撮った「ブラック・レイン」も大阪府警として府...
- 4
- 0
09/07/13 街道を行く その2
昨日の続きです。 淀川左岸から御幸橋、天王山大橋を渡って淀川右岸、京都府乙訓郡大山崎町へ。大山崎町から西国街道を自宅高槻方面へ向かいます。大山崎町にも渡し舟の遺構があるのでしょうがよう見つけません。次の課題です。 さて、西国街道阪急大山崎駅そばには、大山崎町歴史資料館があります。国宝、千利休が作った実物の2畳のお茶室(現存)のレプリカがあります。でも中に座らせてもらえません。茶を点てろとはいいま...
- 2
- 0
09/07/12 街道を行く
「街道を行く」って司馬遼太郎みたいですが、いえいえ遼かにおよびません。 先日木津の流れ橋におじゃましたのですが、途中に通った、京阪橋本あたりの町並みがとてもすてきだったので再度訪問しました。 今日はのんびりお弁当やら三脚やらつんでママチャリで。枚方大橋を渡って河川敷公園。樟葉から旧京街道へ。 京町屋風の建物がまだたくさんあって、車も少ない。親子が街道の真ん中でボール遊びをしています。いいところで...
- 2
- 0
09/07/08 「剱岳 点の記」
今日も朝から雨。久しぶりに映画館に行く。映画館で最後に見たのって・・・、「舞妓haaaaan」だったかなあ。けったいな映画どしたなあ。 家でDVD見たりしますが、一杯やりながら見るので、結末きちんと覚えていないことがあります。感動も余韻も残ってません。あきまへんなあ。 此度の「剱岳 点の記」原作の新田次郎は映画「八甲田山 死の彷徨」が有名ですが、私は小説「孤高の人」がお気に入りです。同名のマンガが今「ヤン...
- 8
- 0
09/07/01 橋を見に行く
今日は、午後の降水確率80%。目がさめたときは日が差しています。ならば午前中にお出かけです。 今日も20年前のロードレーサーで高槻から枚方大橋を渡ります。今日は淀川左岸を京都方面へ。歩行者自転車専用道があり、快適なのですが、やっぱり御幸橋(ごかうばし)の木津~嵐山自転車道にはつながっていなくて、しばらく車道を行かなくてはなりません。 御幸橋から5kmくらいで到着。案外早く着きました。 こちらのあたりで...
- 11
- 0