Archive2008年06月 1/1
2008/06/28 三宮
今日は全然趣が違う写真です。仕事の関係で久しぶりに神戸に行きました。今日は仕事で明日は雨らしいのでこの週末は外で遊べそうにありませんねえ。 仕事が終わって三宮から元町方面へ歩きます。JRと阪急の高架のすきまのこのあたりは怪しくて安く飲ませる店がたくさんあって大好きです。見上げるとダクトむき出しで、小雨も降ってくると、「ブレードランナー」か「未来世紀ブラジル」みたいですわ。リドリー・スコットに見せ...
- 4
- 0
2008/06/25 長岡京揚谷寺あじさい祭り
ここは大阪府と京都府の境目の山中にある揚谷寺(柳谷観音)です。水無瀬川をどんどんさかのぼっていくと着きます。揚谷寺は善峯寺、光明寺とあわせて京都西山三山と名乗っています。揚谷寺だけが、公共の交通機関がないというのが玉に瑕ですが、立派なお寺です。山中にもかかわらず豊かな湧き水があって、これは独鈷水(おこうずい)と呼ばれ、特に目に効くという霊験あらたかなものです。私も老眼が日に日に進行していくので、...
- 0
- 0
2008/06/23 ひざが痛い
今日は5時を過ぎてからちょっと晴れ間も出て風もひんやりしてましたので、6時半から1時間走りました。今日のBGMはデルク&ザ・ドミノズの「愛しのレイラ」。ちょうど名曲「Layla」で1時間。 ちなみに走る前65.4kg。帰ってきて64.2kg。2回計っての値なので信用してよさそう。すごい脱水だなあ。ここに新鮮なビールが注ぎ込まれると。もう痛風 a go go! ですね。 かつてはノンストップで1時間走れていたのですが、心肺は行け...
- 0
- 0
2008/06/21 洛西竹林公園
「竹の秋」っていうことばがあります。わざわざ「竹の」ってつけるからにはただの秋ではない。それは5~6月、「竹の秋」は俳句の季語では「春」です。たけのこのあと、竹の葉は急に色あせてゆき、ざあっと散ります。ということをわが師から教えていただきました。もうすでに若葉は小さく出ているので、葉のない時期はない、とのことです。楠や柏餅の柏と同じです。「竹の秋」を探したのですが、ちょっとおそかったようです。ここ...
- 0
- 0
2008/06/18 水辺の花
芥川には金魚藻といわれるホームセンターの水槽コーナーでも売ってる水草が自生しています。 金魚藻とかオオカナダモとかアナカリスとかいう名前ですが、よく見る水草です。芥川の流れのゆるやかなところに自生していて(田圃の水路でもみかける)、今花を咲かせています。小さな花を一面にてのがかわいいのですが外来生物だけに気持ちは少し複雑です。特定外来生物には指定されていないようです。 こちらも花を咲...
- 0
- 0
2008/6/17 正岡子規 四国ネタ
先日愛媛県松山の正岡子規博物館のことに触れたのですが、もうひとつ、「子規堂」なる施設が実はリーズナブルで充実しています。子規ゆかりの有名人、夏目漱石、斉藤茂吉、与謝野晶子、千代の富士まで名前が出ています。ブログタイトルとはなんとかけ離れているのかと、お思いの皆様には申し訳ありませんがよろしく。 なにせ、50円です。四国では単位が一桁違います。松山観光港の公式駐車...
- 0
- 0
2008/06/14 棚田?
梅雨なのにあまり降りません。今年の田圃はだいじょうぶかしら。高槻の田圃もだいたい田植えが終わったようです。ここは摂津峡南の三好山のふもと。もとは棚田だったと思うのですが、田圃は一番下だけで、上は畑になっています。 棚田じゃないから棚畑(たなばた)・・・とは言わないなあ。段々畑でいいのかなあ。って言ってたら、「段畑」ってのがありましたよ。愛媛県宇和島。ものすごい急斜面。先人の苦労が偲ばれます。 愛...
- 0
- 0
2008/06/11 ホワイトレースフラワーではなかったけどやっぱりレース
前回の記事の「ホワイトレースフラワー」ですが実は「ホワイトレースフラワー」ではありませんでした。 どうもすっきりしなかったので、高槻市教育委員会の運営している、リンクもさせてもらっている「あくあぴあ芥川」に文献を見に行きました。とても買えない高い専門書も閲覧できます。ちょうどミズヒマワリ駆除でいろいろ教えてもらっている、すてきな女性の学芸員のかたにお会いでき、ご親切にもいっしょにさがしてくれまし...
- 0
- 0
2008/06/08 ホワイトレースフラワー
先日の記事に書いたセリ科のドクゼリモドキかヤブジラミかの花なんですが、もしかして、花屋のホワイトレースフラワーの野生化したものかもしれません。というのは、ドクゼリモドキかヤブジラミにしても、図鑑を見てもネットで画像検索しても花がもっと貧相なんです。梅田のお店の前に活けられていた花が一番そっくり。ということは園芸種が野生化したものではないかと。葉っぱが特徴的なんですがそれについては未だコレという記...
- 0
- 0
2008/06/06 さよなら四国
昨日夜の船で四国を発ちました。船を待っている間に夕日が沈みました。 父の入院先の病院からほど近いところに道後温泉。これは素通りするわけにはいかない。道後温泉本館は入湯料¥400、椿の湯のほうは¥360です。大阪の銭湯は¥410もするのに。 その近くに正岡子規博物館もあり見学してきました。松山出身だそうです。 柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺 の人ですが、松山城近くの古本屋で子規の句集を買いまし...
- 2
- 0
2008/06/05 伊予の国から
This is Radio Woo 愛媛県松山から更新中。 父が入院して手術だというのでお見舞いです。手術は無事終了。あとはリハビリということです。 写真は伊予鉄高浜駅駅舎の天井。今なら絶対こんな装飾(あそび)しませんね。古くていい駅舎です。××クリニックの広告はご愛嬌。...
- 0
- 0
2008/06/04 レースのベッドでカメムシと
虫がきらいなひとごめんなさい。 芥川の河口あたりから淀川の堤防は一面背の高い緑が生い茂って草の香りがすごいです。今花は少ないのですが、今年もこの花が咲いていました。ところが名前がよくわからない。カメムシはアカスジカメムシととても覚えやすい名前でした。 手持ちの野草図鑑を開いてみますと、セリ科というのはすぐわかる。葉っぱの感じからいくと一番近いのはオオカサモチ。でもオオカサモチは深山か...
- 0
- 0
2008/06/03 雨とアジサイ
使いまわし写真をずっとトップに置いておくわけにもいかず、今朝雨でしたので近所の公園のアジサイを撮影しました。なんだか暗い写真ですね。 しかし、使いまわしといえば、カバーとかリメイクとかは使いまわしとか他人のふんどしとかになるのでしょうか。ミュージシャンがライブで同じ曲を演奏するのは使いまわし、とは言わないなあ。絶版の復刻版も使いまわしとは言わない。だったら自分の昔...
- 0
- 0
2008/06/01 使いまわし
某所からリクエストのあったアジサイです。手持ちには2005年の善峯寺のものがありました。 かつて公開した写真をもう一度公開することは使いまわしになるのでしょうか。船場吉兆(一発で変換)よりは罪は軽いと思うのですが。 中央の米粒の中にほんとうの花が咲きます。 使いまわし写真でした。 すいません。...
- 2
- 0