続・芥川で遊ぶ!

Archive2010年04月 1/1

10/04/29 月輪寺のシャクナゲ

 一度花が見たかった、京都愛宕山山腹にある月輪寺のシャクナゲ。初めて花が咲いているのを見ましたよ。京都市の天然記念物だそうです。明智光秀お手植えとの伝説。大きすぎて全体を写すことができません。実物はもっと奥に広がっています。根元は数本ですが、それぞれ枝を広げて巨大な樹冠を形成しています。 尼僧様のお話によると、今年は寒さのせいで数も色もよくないとのことです。まだつぼみがいくつもあります。5月にはい...

  •  4
  •  0

10/04/27 大原野森林公園 森のコバノミツバツツジ

 4/25の写真です。いいお天気でした。ハッと目を引く色。例年花粉症でぐずぐずしていましたのですが今年は軽症でもう満喫させていただきました。 ポンポン山の北側、京都市西京区のあたりは大原野森林公園になっていて、ここはポンポン山ゴルフ場開発反対運動の勝利の結果できたということです。森林公園には入り口があって「森の案内所」なる小さな施設があり、職員の方が詰めておられてお話を聞くことができます。この日は朝放...

  •  0
  •  0

10/04/25 「摘める 峰のさわらび」

 一人で出かけるときも常に家族のことを一番に念頭に置いているワタクシですので(こわがっている)、アリバイ作りやお土産についてはいつも心を砕いております。で、こたびはわらびを見つけ、「よし!」と心の中で快哉を叫ぶ。 しかし土筆と同じくあるところにはあるもんだ。シダ類の芽ってよく似てるけど、わらびはだいたいわかります(大丈夫か)。 右の直翅目(バッタたち)は1cmくらいです。昔イナゴの佃煮を食べたことが...

  •  2
  •  0

10/04/24 春の色 赤

 ツバキの落花ふたつ水面4秒その他、というところですが、まあどうかなと思いつつ、たまにはいいかと。...

  •  0
  •  0

10/04/21 春の色

 枯野がみるみるうちに色におおわれていく春です。もうきょろきょろしてバイク危ないって! 昨年も訪れたのですが、ポンポン山から吉峯寺の方へ下山していくと杉谷の集落があります。その田んぼのネキにレンギョウの大群落があります。垣根なんかで街中でもおなじみなのですが、これも最初はヒトが植えたのかもしれませんがえらいことになっています。 これはナニゴケでしょうか。コケも明るい色の新緑に衣替え。金蔵寺。 赤は...

  •  2
  •  0

10/04/18 桜を追いかけて

 トシなので早く目が覚めます。ええ天気やん!洗濯機を2回分してアリバイを作っておいてヨメの寝てる間に出発してしまいます。 京都西山の金蔵寺に到着したのは8:30くらいでした。 山桜ってけっこうあるんだなあって、山を見上げているとわかります。山間のお寺の枝垂桜は人が植えたものでしょうが、金蔵寺の枝垂桜はちょうど満開。まだつぼみもあります。 もう桜ではなくて新緑の季節です。いずれにしても移り変わりについて...

  •  8
  •  0

10/04/17 常照皇寺

 4/10の写真ですが、京都京北の常照皇寺の九重桜ってのが手元の地図にあってずっと気になっていました。初めて桜の頃に訪問できました。ひろい駐車場があって観光バスが連なって来るほどの、けっこうな名所だったんですね。 広い畳の広間に腰掛けて大きな枝垂桜を見ていると、なんだか自分んちの庭みたいやなあと、なんともぜいたくな気分を味わえます。 このお寺には朽ちかけた桜の古木があります。朽ちてしまったものもありま...

  •  0
  •  0

10/04/13 花筏

 先週(土)、水面に散り敷いた桜を見に行ったらなんとまだ満開でした。(日)(月)の雨でさすがに散ってしまっただろうと思ったらまだけっこう花が残っていましたね。今年は例年とちがって花が長持ちしているそうです。 そうはいってもさすがに散りゆきつつあって、ここは芥川沿いの疎水「新川」。 花筏(はないかだ)って、「花びらが水面に散って連なり流れているもの」のことだそうです。先日TVでやってた東京千鳥が淵の花...

  •  4
  •  0

10/04/09 コバノミツバツツジ

 大阪府吹田市は紫金山公園。紫金山は駅でいうとJR「岸辺」、町名は「岸部」、神社は「吉志部」。 吉志部神社の本殿は2008年に全焼してしまい、ただいま再建中。で、神社の杜は紫金山と呼ばれ、その名の通り、コバノミツバツツジが満開で小山を紫の光で覆っています。 神社の森なので、古い背の高いアカマツやアラカシとかの木がいっぱい。そうすると背の低い下草やコバノミツバツツジに光が届かず暗い森になってしまう。そこで...

  •  0
  •  0

10/04/06 七谷川の桜

 高槻市から北へ峠を越えると京都府亀岡市となります。手元の地図にはところどころ名所旧跡も記載されています。この「七谷川の桜」も記載されていてずっと気になっていました。大量の湧水量を誇る出雲大神宮の少し南。 今年初めて桜の時期に訪問できました。先日までの雨で川の水も適量あり、いい景色です。 神戸の夙川と同様、護岸された公園なのですが、広くて静かな感じがよかった。古い旅館もありました。古からの名所みた...

  •  2
  •  0

10/04/05 あるところにはあるもんだ

 4/3(土)の続きです。 背割提から京都亀岡方面へ。休耕田らしきところの一部に菜の花の黄色があざやかだったのでそばまで行きました。土地の方が畑を耕しておられましたので、「菜の花畑の写真を撮らせてもらっていいですか?」と聞くと「どうぞ」と笑顔でお返事いただきました。 菜の花の写真はうまく撮れませんでしたが、小川の砂州みたいなところに土筆がたくさん生えていました。少しいただいて帰りました。 ヨメもムス...

  •  2
  •  0

10/04/03 背割提の桜

 天気予報と仕事などの都合からいくと、もう今日しかありません。久しぶりにバイクであちこち。まずは桂・宇治・木津の三川合流背割提。私も皆さんと同じ考えらしくものすごい車とヒトと焼肉。 で、ものすごい風でした。寒かった。お日さまは当たってましたが昼寝は無理。来週末にはもう散っているいのでしょう・・・。 向こうは桂川、その向こうは天王山。 妙な広角レンズが手に入ったので使ってみましたが周辺が放射状にぼや...

  •  6
  •  0