Archive2012年04月 1/1
12/04/27 激ち流るる滝山吹
高槻の山間部でもヤマブキがたくさん咲いています。鮮やかな黄金色がいやがうえにも眼を惹きます。で、ヤマブキといえば京都松尾大社なのですが、花のころに初めておじゃましました。富士山とか金閣寺とか大名物にはなにかと気後れしてあまり近づきたくなくて、まあ「名所」と呼ばれるところもしかり。しかし、私もただのヒト。多くが良いというものにはやっぱり良さがありますわー。ごたくはともかく、やはり早朝が吉。 今日の...
- 2
- 0
12/04/25 タラの芽
ウチの植木鉢の多くはほぼ放置された状態で、かわいそうに枯らしてしまったものもだいぶあります。まあそこは種や苗をほとんど買うことなく、出先で実などを採取してきて適当に蒔いておくという育て方なのであまり残念な気持ちにもなりません。覚えのないものが大きくなって勝手に花を咲かせたりもするので、何だか分からない発芽があっても「雑草」としてすぐに引っこ抜かれることはなく、しばらくはようす観察。果たしてこうい...
- 4
- 0
12/04/21 枝垂桜 meets 吊橋
もうミツバツツジやヤマブキの季節になってます。いつまでも桜を追いかけてってのもくどいと言おうか未練がましいと言うべきか。しかし京北ではやっと満開です。ずいぶん気候が違うものなんですね。 京北十景のうちのひとつ「魚ヶ渕のつり橋と桜」です。以前ご紹介したことがありますが、花のときは初めて。なわのれんならぬ桜のれんをくぐります。 かなり大きな枝垂桜ですが樹齢何年とか品種とか説明なし、いや説明不要。圧倒...
- 2
- 0
12/04/15 遅桜静かに詠(なが)められにけり
句は正岡子規-明治26年-です。まだこんなに咲いていてくれたんですね。2度の雨を得てですからもう無理かなと思っていたので、感無量といいますか、感慨深いといいましょうか。八幡市背割提。 7時到着でしたが、さすがにまだ焼肉のにおいもなく人も少なくぜいたくなひと時。 桜の波と菜の花の波 桜並木には自転車が似合います。 このあと北方向へ足を向けてみたのですが、京北あたりではまだ五分咲き、神吉ではつぼみ、でし...
- 2
- 0
12/04/12 花道
ここは芥川大橋から続く新川のほとり。「新川姫蛍と花を守る会」のみなさんが草木のお手入れやヒメボタルを育てる活動をしておられます。今年も見事に桜が咲きました。大きなソメイヨシノの大木があります。長年ていねいにお世話されてきたのでしょう。楽しませていただいております。ありがとうございます。 早起きして仕事に行く前に花見です。早朝散歩の方たち、今日はみなさん写真を撮っておられる。 この週末もういちど桜...
- 4
- 0
12/04/08 春うつら
花粉症が例のごとく悪化して蓄膿症っぽくなってくる。売薬をのんでいるがとても眠い。そこで眠気に任せて眠ってしまうという手に出た。いくらでも眠れます。朝食を食べてまた寝る、昼食を食べてまた寝る、それで晩も眠れるというクッチャネマシーンと化すワタクシ(休日は、ですよ)。体重も増加傾向。 とはいえ桜の便りを聞きつけるに今日は巡察に出た。背割提三分咲き、亀岡つぼみといったところ。 でまたフキノトウ。あると...
- 6
- 0