Archive2008年07月 1/1
2008/07/30 シオカラトンボ
- 0
- 0
2008/07/26 前鬼川
ひさしぶりにわが師とともにカメラ紀行。今回の師のおすすめは、奈良県北山川支流前鬼川。前鬼川をさかのぼって不動七重の滝。修行の山大峯山脈。そこを源流とし、この日照りの続く中、驚くほどの水量。七重の滝だから七段くらいになっているのだが、全体を写し取ることは困難。写真は最下段の滝。 以下、同じような場面もありますがご容赦。 七重不動の滝の最上部。大きすぎて入らない。 最上部の滝の滝つぼには虹も。 水の...
- 8
- 0
2008/07/19~21 ツーリング その2
若の浦に 潮満ち来れば 潟を無み 葦辺を指して 鶴(たづ)鳴き渡る この歌は万葉集に収められている山部赤人の歌ですが、歌われているのはここです。「潟を無み(かたをなみ)」から片男波公園と名づけられています。地形が当時とはだいぶ変わってしまっているようで、紀ノ川本流の河口はここだったのですが、紀ノ川の支流の河口となっています。しかし潮が引くと干潟がこのとおり。1000年以上前の人と同じ場所を自分は眺め...
- 0
- 0
2008/07/19~21 ツーリング その1
友人にキャンプに誘われいざ出発。めざすは和歌山県加太。高速道路はこわいので一般道を行く。 高槻からR170をずーっと南下してR371から紀見峠を超えて和歌山県橋本市へ。ついでに高野山へお参りして旅の安全を祈願しておこう。高野山に行ったことがない。実家が四国で真言宗だというのに! 南海高野線天見駅。次の駅はもう和歌山県で紀見峠駅。両駅とも趣き深いたたずまい。 紀見峠はトンネルでバイパスできるが...
- 2
- 0
2008/07/17 積乱雲
さっそく200ccでおでかけ。 淀川堤防上の道から京都盆地方面。青空と積乱雲。京都市内は雷雨かしら。祇園祭の最中なのに。 露出-0.3、PLフィルター、レベル補正とアンシャープマスク。PLフィルター効かせすぎ?...
- 0
- 0
2008/07/16 バイク
やっと関西は梅雨明けだそうですね。 最近はフィールドにも行かず、本や転載ネタばかりだったのですが、実はバイクの教習に通っていたのです。そして今日、とうとうわが家にお迎えしてしまいました。よく見ると傷だらけの中古200cc。 免許の書き換えもしたのですが、道交法の改正で、これまで「普通」といっていた四輪が「中型」、「中型」と言っていた二輪が「普通」と逆になっています。400ccまでの二輪は「普通自動二輪」。...
- 2
- 0
2008/07/12 万博公園
まだ梅雨は明けてないんですか。暑い暑い。 今日も転載で、吹田市立博物館で購入したパンフ「’07EXPO70」より。 私が12歳まで住んでいた吹田市。吹田市といえばいくつかありますが、代表選手の一人は’70万博でしょう。万博についてもいろいろお話したいことがあるのですが、もう38年も過ぎたんですね。千里丘陵の広大な竹林をきりひらいて生き物にものすごいダメージを与えたはずです。今38年後の万博公園は深い森になっていま...
- 0
- 0
2008/07/09 坊ちゃん
明治つながりで夏目漱石の『坊ちゃん』。角川文庫平成5年、改定73版。カバーイラストはわたせせいぞう、それで購入したのではなく、愛媛県松山の正岡子規つながりで購入。Book offで105円。夏目漱石と正岡子規は一時松山で同居してたんですね。あらためて『坊ちゃん』読んでみました。おもしろかった!「坊ちゃん」は親譲りの無鉄砲で喧嘩っ早いのですが、あんがい他人の言うことに感化されやすい。最後の決断はやっぱり仲間の...
- 0
- 0
2008/07/08 千里の竹
大阪府吹田市には小学校卒業まで住んでいました。小学校入学までは国鉄吹田駅そば、小1から卒業までは千里ニュータウンの府営住宅にいました。70年万博のとき、万博まで歩いていけるという好物件ということで、2DKのせまい団地にわんさかと親戚が泊まりにきました。 私の住んでいた団地のところは竹見台という町名でした。千里ニュータウンも万博ももとは千里丘陵の広大な竹やぶでした。竹の原生林というわけではなく、人の手...
- 0
- 0
2008/07/06 伊豆の踊り子とJoJoの奇妙な冒険
今日も暑い暑い。フィールドとはまったく関係ないネタで。 このところ、正岡子規とか斉藤茂吉とか、にわかに明治モノに傾倒しているワタクシですが、今日は明治32年生まれの川端康成です。川端康成といえば「伊豆の踊り子」。私は山口百恵と三浦友和の映画を中学生のときに見ましたよ。「潮騒」も「絶唱」も見ました。映画を見てから小説を読みました。まあファンだったんでね。 「伊豆の踊り子」を買いました。別に「伊豆の踊...
- 4
- 0
2008/07/05 青空
梅雨はどこへ行った!もう真夏だあ、暑いぞ!午後2時半、鳥の声も聞こえない。静寂。 雲ひとつない青空は面白くない。雲が表情をつけてくれる。 高槻市唐崎から北方向 芥川大橋からポンポン山 津之江公園から東方向 空の色が違うのはレタッチしているからです。...
- 0
- 0
2008/07/04 ビオトープ
この景色は実は大阪市内の某駅前。ビオトープとあって、水と植物、水の生き物がバランスよく生きる環境を作っています。洋風のお庭のようでもあります。 金魚もいましたが、メダカ、タナゴまでいる。とても大切にお手入れされているのがよくわかるビオトープでした。 ...
- 0
- 0
2008/07/02 スーパー堤防とダキバアレチハナガサ
今日も暑かったですねー。 津之江公園の土手をバイクで走っていると紫色のお花の群生が目にとまりました。いつものように写真だけとって家で調べます。家の山渓フィールドブックス「夏の野草」。ふむふむ、載ってないが、クマツヅラ科クマツヅラ属のヤナギハナガサがよく似ておる。ここからはネットで画像検索です。「ヤナギハナガサ」でヒットしたサイトを見ていくとありましたよ。今日は早かった。 クマツヅラ科クマツヅラ属...
- 0
- 0
2008/07/01 ハスの季節
阪急富田駅そばの小寺池のハスはことしも大繁盛しそうです。つぼみがガーっと空中に上がってきたなあと思っていたら、もうバタバタっと花が開きはじめています。ハスの花はは夏の間楽しませてくれるので通勤がしばらくは楽しくなりそうです。 小寺池は小寺池図書館に隣接していて(逆かあ)小寺池を半分つぶして図書館を作ったのでした。図書館のバルコニーから池を観察することができます。池に...
- 0
- 0