2012-10-03 12/10/03 お彼岸も中秋も過ぎて 花 4 Comments wooは宇宙船のwoo 今年の中秋は大雨洪水暴風警報でした。残念。ヒガンバナも今年は縁がなさそやなーもう10月やもんなーとダメモトで見に行ったらまだ新鮮な株がたくさんありました。亀岡や湖西の稲刈りは早いけれど高槻の稲刈りは今頃です。 あでやかです。目を引かれます。このおしべの曲線がたまりません。逆光だろうがおかまいなし。 やはり選べない同じようなもう1枚。日の入り10分前でした。
Comments 4 There are no comments yet. 白雪 こんにちは! おー!! 今年もwooさまのヒガンバナを見ることができました! 今年はどこもヒガンバナは遅めに開いているようですね。 逆光だからこそ撮れるお写真、とてもキレイです。 朱色が引き立ってますねー。 もう少しで日がお山の向うに沈んでしまいそうで、間に合ってよかった^^ おしべのカーブがこうしてみると猫のおヒゲにとてもよく似ています。 2012/10/04 (Thu) 12:43 | EDIT | REPLY | woo >白雪さま 白雪さまにあきらめるなと一喝されましたので、あきらめずに行ってみてよかったです。白雪さまのおかげです。 黒や金を背景にこの朱色はゴージャスな和風の色合いですね。どわわっと心躍るものがあります。 日没前に間に合ってよかったです。これからも土俵際でがんばります。ネコのひげはこんなカーブなのですか。今度気をつけて見ておきます。 2012/10/04 (Thu) 20:43 | EDIT | REPLY | すっとび ようやくなのか、早くもなのか、とうとう10月ですね。 ヒガンバナも首を長くして待った秋なので、いつもより遅くまで咲いているんでしょうか。 稲穂も金色に染まって、秋を感じさせていただきました。 2012/10/06 (Sat) 18:55 | EDIT | REPLY | woo >すっとびさま 亀岡の穴太寺あたりはひがんばなの里として宣伝しているのですが、稲刈りの時期がけっこう早くて難しい問題があります。高槻はいいところです。今年はヒガンバナ遅いとは職場の方も言ってましたね。 2012/10/06 (Sat) 20:15 | EDIT | REPLY |