キタエリのケメコマニアックス! 第2回 (ゲスト:高橋美佳子)2008-10-16 Thu 14:21
10/15放送のラジオ、キタエリのケメコマニアックス! 第2回
パーソナリティは、「ケメコデラックス!」で小林三平太役を担当している喜多村英梨さんです。 TVアニメーション 「ケメコデラックス!」 キタエリの公開調教番組・第二回。 今回は、ゲストに牧原イズミ役の高橋美佳子さんが登場。 「この番組何なんですか?」 そんなぱよの言葉が全てを物語っていました…。 プロデューサーにパシらせるわ、物食いながら喋るわ、オーディションに受かった理由を聞き出すわ…… 今回からちゃんとケメコの話をし出したと思ったらこれだよ! そもそも、第一回から番組の形すら歪んでいるというのに、そこでゲスト呼んだら…ねぇw ![]() |
「我らチョコハット団/みずあめプレーボール」 のらみみ2 第3話2008-10-16 Thu 12:12
のらみみ2 第3話「我らチョコハット団/みずあめプレーボール」
Aパート・「我らチョコハット団」 紙芝居回。(ただし、悪い意味ではなく) 意図的にこういう演出にしたと思われるので、むしろ奇抜な回でした。 ほぼヤギロベエの語りで構成されており、「声優さん誰だろ?大変だろうなぁ…」なんて思っていましたが、岡村明美さんですか! 相変わらずキャスティングが異常に豪華ですねw 明美姉さんの語りとはこれまた贅沢な…。 しかしながら、のらみみは相変わらず“キャラの間”では人気者ですねw なぜ居候できないのかが不思議なくらいです。 恐ろしいほど人間ウケしないんでしょうねw 「のらみみ団」…結束するんでしょうか? ![]() |
「母と子とバンパイア」 ロザリオとバンパイア CAPU2 第3話2008-10-16 Thu 05:13
ロザリオとバンパイア CAPU2 第3話「母と子とバンパイア」
この日、月音たちのクラスは父兄参観日。親の来校でざわめく校内に、物陰から月音を見つめる謎の和服女性が。彼女はみぞれの母親・つらら。娘の恋人とされる月音に挨拶しようと訪れたらしい。そこに派手でグラマーな美女、胡夢の母親・アゲハまで登場。こちらも月音が娘のフィアンセだと、すっかり誤解している様子だ。二人の母親は、娘に月音をモノにさせるべく対抗心をむき出しに!ついには娘の意思すら無視し、直接対決へ…!? 「いい大人がはしゃぎすぎだ!」 (スタッフ・視聴者…諸々含めて) 第三話感想ですが… 物凄いバカバカしい意味で、大笑いしたお話でしたw 見ながらはしゃいでしまってすみません。 前回、萌香の姉妹の話があったので、てっきり萌香の家族のお話かと思いきや… みぞれと胡夢の母の話でしたか。 振り回される月音の表情がとても豊かで、見ていて非常に面白かった! 表情的な意味で、月音は覚醒していましたね…。 結局、お互いの母がなぜそこまで娘の彼氏にこだわるのかというと… 高校時代も男で争っていたからだったんですねw GONZO君って…オイオイww つらら母はいいとして、胡夢母の もはや胡夢の設定が、サキュバス<おっぱい ですからねw ![]() テーマ:ロザリオとバンパイアCAPU2 - ジャンル:アニメ・コミック |
「君の歌」 とらドラ! 第3話2008-10-16 Thu 03:39
とらドラ! 第3話「君の歌」(※ネタバレあり)
オリジナル回。 原作だと1巻終わった後、お互いの親交を深める間もなく亜美登場となってしまうので、今回のようなお話は良いんじゃないでしょうか。 一応、竜児は実乃梨と普通に話ができる間柄にはなれたみたいですし。 「弱気はかっとばす!」 この言葉は、今後竜児が実乃梨とギクシャクせずに話すためのきっかけになったのではないでしょうか。 そんな竜児自身の気持ちの変化を明確に描いたのは、見ている側も分かりやすいですし、非常に良かったです。まぁ、まだまだぎこちない感じは続くと思いますが…ねw そしてこのシーンでは、震えている…というみのりんの弱さを見せたのも良かったです。 みのりん自身の弱さ…というのも今後、意外と重要になって…? …それにしても今回はみのりん節全開でしたねw 全開のジャンピング土下座で、みのりんっぽさは出ていましたが、さらに今回の方が彼女のキャラを鮮明に印象付けることとなりましたねw 「一発かましたれ~イェイイェイイェイ♪」 ![]() |
| HOME |
|