Bye Bye Moore

PoCソルジャーな零細事業主が作業メモを残すブログ

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

STEM教育まわりでネタがないなら、Arduino公式のProjectHubをみるとネタがあるかも?

公式にそういうサイトがあるのは把握してたのですが、 なんか見ないうちにかなり充実してたのでメモ。 create.arduino.ccArduino公式にあるProjectHubはMakers*1が作った作例が集積されており、 特にmotors-roboticsの項目は小型ロボット事例の宝庫です。 エ…

【読書メモ】ウィガン波止場への道

ウィガン波止場への道 (ちくま学芸文庫)作者:ジョージ・オーウェル発売日: 2016/09/30メディア: Kindle版動物農場や1984などで著名な作家ジョージ・オーウェル氏による、1937年当時の下層階級体当たりルポと、それをうけた論評の本です。下層階級へ…

高機能なGPSモジュールZED F9Pをつかう その4:ArduinoのNEMAで出力させる

今書いてまs

高機能なGPSモジュールZED F9Pをつかう その3:Arduinoでつかう

RasPiでPythonという方法のほかに、Arduinoでやる手もあります。 実際のところ Qwiicコネクタを経由した構成はこんな感じ。 導入はIDEなら楽々。 SparkFun_Ublox_Arduino_Library/Example1_GetPositionAccuracy.ino at master · sparkfun/SparkFun_Ublox_Ard…

高機能なGPSモジュールZED F9Pをつかう その3:RasPiでつかうときはボーレートを自力で変更する

RaspberryPiで使用する場合、i2cのボーレートを上げないといけません qwiic.QwiicUbloxGps().address ============================================================================ NOTE: For and of the ublox gps units to work on the Raspberry Pi, I…

高機能なGPSモジュールZED F9Pをつかう その2:NMEAフォーマットを扱う

以前の記事でも紹介した通り、GPS信号はNMEAフォーマットというのできます。 これが最高に使いづらく、一々使い捨てパーサーを書くのもなんか負けた気がします。環境がPythonの場合は、パーサーライブラリがあります。 ユーザーが多い環境は便利だなぁ(白目…

高機能なGPSモジュールZED F9Pをつかう その1:Qwiicコネクタ

ZED F9Pはublock社の出している高機能なGPSモジュールです。 いわゆるフィールドロボティクスでも活用されてる github.com 参考もと www.sparkfun.com learn.sparkfun.com Qwiic HAT for Raspberry Pi Hookup Guide - learn.sparkfun.com www.sparkfun.com

【読書メモ】実践GAN ~敵対的生成ネットワークによる深層学習~

実践GAN ~敵対的生成ネットワークによる深層学習~ (Compass Booksシリーズ)作者:Jakub Langr,Vladimir Bok発売日: 2020/02/28メディア: 単行本(ソフトカバー)機械学習はまるで分野外だったのですが、勉強会でめっちゃ凄い本が紹介されたので衝動買い。お堅…

【読書メモ】シナリオのためのSF事典 知っておきたい科学技術・宇宙・お約束120

シナリオのためのSF事典 知っておきたい科学技術・宇宙・お約束120作者:森瀬 繚発売日: 2019/09/21メディア: Kindle版大企業がSF作家を雇って未来予想部署に据える世の中です。 SFも古典文学同様一般教養になる日もそう遠くないでしょう。というわけで、創作…

Sipeed Maix Bitで遊ぶ その5:外のボードと通信する

今書いてまs 参考もと UART · MaixPy DOC

Sipeed Maix Bitで遊ぶ その4:特定の色を検知したときにフラグ

前回はカラーピッカーをやりました。 では、特定の色を検知した場合、何らかのフラグを立てるには……? 実際のところ import sensor, image, lcd, time lcd.init() sensor.reset() sensor.set_pixformat(sensor.RGB565) sensor.set_framesize(sensor.QVGA) se…

Sipeed Maix Bitで遊ぶ その3:カラーピッカー

実際のところ import sensor, image, lcd, time sensor.reset() sensor.set_pixformat(sensor.RGB565) sensor.set_framesize(sensor.QVGA) sensor.run(1) sensor.skip_frames(30) sensor.set_auto_gain(False) # must be turned off for color tracking sens…

Twitterトレンドを視界に触れたくなれけばロケーションを知らない言語の土地に設定するといい 2020年5月

Twitterトレンドは狂人の社交場と化しております。 こんなもんに付き合ってるとやってられないので、ここ最近は地域設定を変更して対応してました。ところが、最近のアップデートでこの設定が上書きされたらしく、またぞろ怒りのマッチングサイトめいてグン…

Sipeed Maix Bitで遊ぶ その2:最初のアプリ(長方形の検出)

shuzo-kino.hateblo.jpの続きです。最初はWindowsでやろうかとも思いましたが……結局VirtualBox上のUbuntu18系に構築しました。 実際のところ 長方形を検出するアプリ さて、本題です。 大本のスクリプトではM1をベースにしてることもあって、SDカードをつか…

Sipeed Maix Bitで遊ぶ その1:導入

Sipeed Maix Bitは今を時めくRISC-VアーキテクチャK210を採用したマイコンボードです。 micro pythonの方言MaiPyが動くため……付属カメラをつかった画処理でC言語で血反吐を吐かずとも、結構な速度で特徴点や色判定くらいのサンプルなら動いてしまいます。 …

【読書メモ】第三惑星用心棒 (馬頭図書)

第三惑星用心棒(1) (馬頭図書)作者:野村亮馬発売日: 2018/07/07メディア: Kindle版第三惑星用心棒(2) (馬頭図書)作者:野村亮馬発売日: 2020/04/16メディア: Kindle版Amazon読み放題にあったので読んでみました。一巻の軌道エレベーター修復のくだりとか、二…

【読書メモ】いつになったら宇宙エレベーターで月に行けて、 3Dプリンターで臓器が作れるんだい!?: 気になる最先端テクノロジー10のゆくえ

いつになったら宇宙エレベーターで月に行けて、 3Dプリンターで臓器が作れるんだい!?: 気になる最先端テクノロジー10のゆくえ作者:ケリー・ウィーナースミス,ザック・ウィーナースミス発売日: 2020/04/25メディア: 単行本アメリカンな画風の漫画でわかる、今…

mjpg-streamerで標準以外の管理コンソールをつかう

*実際のところ 今かいてまs 参考もと sourceforge.net

OpenWrtで自前ネットワークをつくる その5:webcam

openWrtは機器についているUSBも活用可能なため、 パッケージを導入すればUSBカメラによる遠隔監視システムの構築も可能となります。 ……ちょっと高機能すぎやしませんかね?? 実際のところ パッケージを導入。 kmodはデバイスドライバをLinuxカーネル側でよ…

OpenWrtで自前ネットワークをつくる その4:パッケージ導入はOPKG

opkgはopen package managementの略で、名前のまんまパッケージツールです。 Debian系でいうaptですね。パッケージは".ipk"形式にて頒布されます。 動作が軽いこともあって、ルーターやNASといった組み込みLinuxを主戦場にしてるパッケージの様子。 OpenWrt…

OpenWrtで自前ネットワークをつくる その3:GPS情報を同一ネットワーク端末で読み出し

OpenWrtをおいた端末にGPS……というか、NMAフォーマットの情報を同期する方法です。NMAフォーマットはこちらの記事参照 shuzo-kino.hateblo.jp 実際のところ 雑にまとめると…… ‐ シリアルポートにGPS端末を接続 ‐ catコマンドで逐次更新をファイルに書き出し …

OpenWrtで自前ネットワークをつくる その2:シリアルでつないだ子機を操作する

shuzo-kino.hateblo.jp の続き。 OpenWrt環境構築済みデバイスにarduinoをつないで、TCP越しでデータのやり取りができるようになります。 実際のところ 9600番ポートで、ttyACM0のデバイスで受信待機したい場合、こんな感じに。 $ socat tcp-l:9600,reuseadd…

【読書メモ】自分でやった方が早い病 (星海社新書

自分でやった方が早い病 (星海社新書)作者:小倉 広発売日: 2012/05/25メディア: 新書

【読書メモ】社長の生命保険が会社を救う

社長の生命保険が会社を救う作者:亀甲美智博発売日: 2015/05/20メディア: 単行本

OpenWrtで自前ネットワークをつくる その1:下調べ/導入

概要 オレオレネットワークを構築しないといけない。 が、金かけたくもないし、それ以上に何やってるか自分でわかっておかないと吊し上げが怖い……そんなとき。 OpenWrtなら結構いろんな事ができる。基本、ルーターなどネットワーク機器をターゲットにしてい…

opensslの暗号文生成にてパディングをなくす

OpenSSLで暗号化する際、ブロック暗号だと一定単位未満だった場合、パディングが行われます。 何らかの事情でこのパディングが邪魔な場合、"-nopad"オプションでなしにする事が可能です。 nopadオプションを使う場合は復号する際の長さに注意してください。…

【読書メモ】デール・カーネギーの知られざるリンカーン

デール・カーネギーの知られざるリンカーン (フェニックスシリーズ)作者:デール・カーネギー発売日: 2018/12/16メディア: 単行本(ソフトカバー)

【読書メモ】 まんがでわかるLinux シス管系女子(日経BP Next ICT選書)

まんがでわかるLinux シス管系女子(日経BP Next ICT選書)作者:Piro(結城洋志)発売日: 2015/02/19メディア: Kindle版TLで割と評価の高いLinux系よみものの本。 技術雑誌の掲載漫画だったみたいですね。この手の本はディレクトリ構造からはじめて、cdだのls…

【読書メモ】時代劇入門 (角川新書)

時代劇入門 (角川新書)作者:春日 太一発売日: 2020/03/07メディア: 新書

【読書メモ】ナニワ金融道

ナニワ金融道 文庫 全10巻 完結セット (講談社漫画文庫)作者:青木 雄二発売日: 2010/11/01メディア: 文庫世知辛系漫画の代表作、ナニワ金融道です。 資金的に追い込まれて街金に手を出し破滅していく債務者が、ちょっと前の自分と重なって渋い顔になってしま…