NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「恐ろしい」日本代表FW小川航基、2ゴール1アシストの大活躍!日本との対戦を控えるインドネシア人が戦々恐々!【海外の反応】

小川航基

NECナイメヘンのFW小川航基が3日、エールディビジ第11節のフローニンゲン戦で2ゴールを決めた。公式戦2試合連続の2得点となった。

 小川は前半6分、味方が獲得したPKでキッカーを務めると、中央に蹴ったボールはGKの足に当たりながらゴールに吸い込まれて先制点を獲得した。続く同26分にはカウンターからFWビトー・ファン・クローイのクロスを左足で合わせて追加点。ミッドウィークのカップ戦に続く2試合連続2ゴールで、今季のエールディビジでは5試合ぶりとなる今季4点目になった。

 さらに後半7分、小川は左サイドからのクロスをファーサイドで折り返してファン・クローイのゴールをお膳立て。今季初アシストも記録して6-0の大勝に貢献した。

 日本代表は今月にインドネシア戦と中国戦のアウェー2連戦を控えているが、先発出場を続けているFW上田綺世が10月30日のリーグ戦で負傷交代を強いられた。フェイエノールトのブライアン・プリスケ監督はハムストリングの負傷で数週間離脱する可能性を示し、今週末のリーグ戦はメンバー外に。サウジアラビア戦で得点した小川に、スタメン奪取の正念場が訪れそうだ。
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?418242-418242-fl
NEC Nijmegen [1] - 0 FC Groningen - Koki Ogawa penalty goal

コメント欄などから海外の反応をまとめました

小川航基の1ゴール目動画(PK)

インドネシア
・小川は今シーズン何回ゴール決めるつもりなんだよ、やべえええ!



<フローニンゲンサポ>
・もしGKファーセンが少しでも準備していたら、小川が全てのPKを真ん中に蹴ると知っていただろう。

 

小川航基の2ゴール目動画

<フローニンゲンサポ>
・小川が綺麗にシュートを決めた、終わりだ



オランダ
・そして2点目だ。NECがカウンターから攻撃、ヴィトー・ファン・クローイが小川航基を見つける。彼はこの試合で2点目を決めた。



インドネシア
・小川航基、試合開始27分で早くも2得点😭🙏 15日に(インドネシア代表)GKパエスとの対決、ちょっと緊張するわ。


   
インドネシア
・まだ前半なのに小川航基が2ゴール、凄まじい活躍してる😭(インドネシア代表の)シン・テヨン監督も注目してるだろうな 笑



 <インドネシア
 ・うん、凄すぎる😭😭😭😭😭😭😭😭



インドネシア
・DFフェルドンクは交代したくないみたいで、さらにアグレッシブにプレスをかけ続けてる。日本戦で友達の小川や彼の仲間たちに立ち向かうためにもこのようにプレーしてほしい😳🫵🏻
カルヴィン・フェルドンク・・・NEC所属のインドネシア代表ディフェンダー、この試合左サイドバックとしてスタメン出場

 

小川航基のアシスト動画

オランダ
・💪ヴィトー・ファン・クローイ!ストライカーによるなんという試合だ!ソンチェ・ハンセンのクロスは少し強すぎたが、小川航基がそのボールを受け取って、3人目のフォワードにヘディングでゴールを決めさせる。4-0。



インドネシア
・この日本人凄いな、絶対めっちゃ自信つけてるよね。2ゴール+1アシスト🙃



小川航基のプレアシスト動画

オランダ
NECゴールゴールラッシュは続く。74分、小川が起点となり、オナルが左からボールを持って走り、クロスをワイサ(ウィッサ)が受けて5-0にする。



オランダ/日本代表サポ>
・今日の小川航基はFCフローニンゲンの破壊者だ。あんなにスペースを与えたら、容赦なく痛い目に遭わせてくる。NECで2ゴールと1アシスト。容赦ない。

 

NECサポ>
・今日は小川とファン・クローイのコンビネーションが思い通りに行った 😵😵😵 圧巻のパフォーマンスだ



※小川航基がマン・オブ・ザ・マッチに選出
NEC Nijmegen [6] - 0 FC Groningen - Koki Ogawa goal mom

NECサポ>
・ファン・クローイは4ゴールに関与したけど、なぜ彼がマン・オブ・ザ・マッチじゃないんだ?



 <NECサポ>
 ・小川もそうだ。2ゴール、ファン・クローイへのアシスト、ワイサ(ウィッサ)のゴールの見事なプレアシスト。二人とも完璧な試合だった🤦‍♂️



 <NECサポ>
 ❏だって小川がいるから



  <NECサポ>
  ・得点はしたけど、プレー面では本当にあまりよくなかったぞ



    <NECサポ>
    ❏ゴールさえ決めてくれればそれでいいんだよ



<NECサポ>
・小川のことを思うと嬉しいけど、今日のマン・オブ・ザ・マッチは断然ヴィトー(・ファン・クローイ)だと思う



 <NECサポ>
 ・まあね。でも小川も2ゴール、4-0のアシスト、5-0のプレアシスト。守備でも大きく貢献して、常にパスの受け手として頑張ってた。彼はマン・オブ・ザ・マッチに相応しいよ。



<NECサポ>
・すまんな、小川。でも、今日はやっぱりマン・オブ・ザ・マッチはヴィトーだよ❤️💚🖤



 <NECサポ>
 ・同感だ。ESPNではヴィトーがマン・オブ・ザ・マッチだった。



<NECサポ>
・小川航基とヴィトー、二人とも今日のMOMだ 👊🏻❤️💚🖤



日本代表サポ>
・🇯🇵 小川航基 vs フローニンゲン
 79分間
 2ゴール
 1アシスト
 17/19 パス成功
 2 チャンス演出
 4 シュート
 4 ボールリカバリー
 4/5 空中戦勝利
 これで小川は今季11試合で6ゴールとなった


NEC Nijmegen crushed the visitors FC Groningen Ogawa

<インドネシア>
・日本の兄貴との試合を前に、インドネシアの選手たちもそれぞれのクラブで絶好調だ🇮🇩🔥



<インドネシア>
・DFフェルドンクは凄いけど、日本の選手たちはみんな優秀すぎるな😭😭



<インドネシア>
・DFフェルドンクの友達の小川航基はかなりの選手だ。要注意だよ。



<インドネシア>
・そういえば、小川航基ってサムライブルーのスタメンで結構出てるの?もしそうなら、GBKでのDFフェルドンク対小川が楽しみだ😁
GBK・・・インドネシアのゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム


 <インドネシア>
 ・だいたいスーパーサブだ



<インドネシア>
・小川航基はGBKでプレーするのか?恐ろしいわ



<インドネシア>
・日本戦ではDFフェルドンクが小川をマークしなきゃな



<インドネシア>
・上田綺世の代替に小川航基がいるんだよね。インドネシアで日本のスター選手と戦う準備ができてないよ、助けてくれ 😭🙏🏻
上田は10月30日に行われたエールディビジ第4節延期分のアヤックス戦で40分に負傷交代。試合後、ブライアン・プリスケ監督は「ハムストリングを負傷している。数週間、彼に会えなくなるかもしれない」と口にしていた。

クラブによると、少なくとも冬のリーグ戦中断期間まで欠場。メキシコ代表FWサンティアゴ・ヒメネスの負傷離脱でチャンスが舞い込むなか、公式戦3戦連発を記録したりとアピール中だったが、年内復帰が難しくなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b782381118846cf9b706bd0cb981f0bd2dad6ab3


<インドネシア>
・上田がいなくてもまだ小川がいるなんて😭



<インドネシア>
・上田はケガらしいけど、代わりに小川が出るんじゃない?同じようなもんだよ、ほんとに。



 <インドネシア>
 ・だから(上田の欠場も)あまり影響ないんだって😭😭 DFフェルドンク、まずは一緒にご飯でも食べて、インドネシアではお手柔らかにプレーするように言ってくれ🙏😭



<インドネシア>
・小川については心配しなくていい、うちにはGKパエスがいるからね😆



<インドネシア>
・この日本のストライカーが怖いわ 😂👏🏻



<インドネシア>
・小川航基の試合を観てレビューしてみたんだけど、めちゃくちゃ良い選手だわ 笑

 彼はNECでよく9番としてプレーしてるけど、中盤まで下がることが多い。典型的な日本の選手で、めっちゃハードワーカーで上がったり下がったり、プレスをかけたり、ポジションを探し回ってる。今夜は2ゴールと1アシストしてた 🤯

 でも俺的にはやっぱり上田綺世の方がちょっと上だと思う。ほんの少しだけど 🤏



<ブラジルの記者>
・上田の怪我で、小川が日本のワールドカップ予選の次の試合でスタメンになるだろうね。



 <アルゼンチン/日本代表サポ>
 ■もし小川航基や大橋がフォワードを務めなければならないとしたら、日本代表は相当まずい状況にあるよ



  <ブラジルの記者>
  ・浅野や古橋の方が良いのかい?🤷‍♂️



    <アルゼンチン/日本代表サポ>
    ■大迫勇也が日本代表に戻ってこなきゃいけない。彼が45歳でも関係ない。結局、彼が最高の選手だもん。


関連記事


[アディダス] サッカー サッカー日本代表 × Y-3 2024 ホーム レプリカ


オススメのサイトの最新記事

Comments

918032

最後の「アルゼンチン/日本代表サポ」はどういう認知機能しとるねん
918033

調子すごくいいね
918034

上田綺世はケガで代表戦も欠場決定みたいやね

代役は小川航基とあと誰?古橋?

浅野もまだ怪我だっけか

大橋は無得点続いてる
918035

なぜ磐田であんな無駄な時間を・・
918036

上田が怪我で欠場だから代表でスタメンで使われる可能性が高いから頼むよ
日本代表のエースは上田じゃなくて俺なんだ!ってことをアピールしてほしい
918037

町野と細谷が招集だったら笑えるな
918038

主力もサブもオランダだし、やはり日本はFWが弱いね
早く5大で安定して点とって活躍するFW出てこないかな
918039

確かに現時点では大迫の方がこの2人より上かもしれない
918040

南米の大迫オタに草
上田は絶好のチャンスだったのに残念だな持ってない
逆に小川はそれこそ代表でもアピールのチャンスだな
918041

こんな緩いPK蹴ってたら次蹴らしてもらえないぞ
FWにとってPK蹴れるかどうかも大事なのに
918043

大自然「…」
918045

オランダ程度じゃ喜びようがない
せめて4大リーグの4位位内のチームで活躍しないとサッカー人気に繋がらない
早くステップアップしような
最低ラインはチャンピオンズリーグ常連のチームでの主力選手だ。頑張れ
918046

小川さーん、メッチャゴールアシストするやんww

ええ選手やな。
代表選で期待やで。
こりゃあ楽しみだ。
918047

上田ケガしちゃったし11月シリーズはお前だけが頼りだ
頼むぞ小川!
918048

もう誰もが気付いてる事だけど
上田より小川の方がFWとして能力高いよな
918049

エールでも日本人は並の欧州人より高給だけどな
町野とサラリーほぼ同じ
佐野も兄弟いまんとこ差がないだろ、マインツでこの感じなら昇給あるだろうけど
918050

小川は代表11月シリーズチャンスだな、PKも任されるているのも言い方が悪いけど日本人としては珍しい。
そして控えFWとして誰が呼ばれるか注目。
918051

上田の代役?本来の実力で言えば小川がスタメンであるべきで、上田こそ代役のベンチか招集外が妥当だった。
森保による贔屓がなければな。
918052

2010年ワールドカップのウルグアイのエースとしてアヤックス所属のルイス・スアレスが出場している。スアレスはウルグアイ代表でデビューした瞬間から代表史上最高のストライカーだった。オランダで無双できればワールドクラスの肩書が手に入る。

先々を見越して小川や細谷にチャンスを与えるべきだ。
918053

917646

小川なんかポストすらマトモに出来ないのに上田の上位なわけ無い定期
Posted at 08:47 on 2024-11-03 by


これ言ってた間抜けな上田信は息してんの?
起点になった小川のヘッドでのポストプレーとか、上田じゃアジア相手でも出来ないんだがw
頼みのポストでも小川の方が上手く得点力もある
918054

918035
大怪我もあったし本人も遊んだりしてて意識低かったな、その頃は。
横浜FCに飛ばされて後が無くなってから覚醒したよ。
918055

オランダは安い外人非(EU籍)雇っちゃダメなんだよ。だから自ずと日本人は高級になるし、それに見合った力が要求される事になる。
918056

よしんばワールドカップで結果が変わらなくても小川の方が納得がいく、ランスが代案でやった伊東のトップでもいいけど
918057

スアレスの頃のアヤックスはギリ世界最高峰の育成組織の残滓が残ってた頃やろ。アヤックスだか3大外のエールなんて基本的にはゴミ級やろ
918058

918053
それなww
プレアシストのポストプレイが上手すぎてビビったww
上田には100年掛かっても出来ないプレイだわw
918060

2点目の動画の50秒のとこ
実況「おっぱ.い出て~るぅ」
918061

上田の代わりは誰呼ぶんだろな11月の2戦は喧嘩上等の肉弾戦仕掛けてくる可能性あるんで戦闘力の高いやつ頼むわ
918062

上田はシュート技術とシュート体勢に持ち込む瞬間的なパワーは凄いけど、それ以外は小川の方が上だと思う。
なによりも顔つきや性格がギラギラしてるのが良い。こういう強気な選手が好きだ。
918063

前田ワントップ、とか思ったけど、相手は引いてカウンター狙いだろうから、それこそ古橋の方が裏取れるんじゃね?
918064

>>918061
古橋でもいいと思うけどね、相手も弱い(フラグ)しさ。
ただ古橋前田旗手とよんで使いませんでしたとかやったら
セルティックが流石にぶち切れるだろうね。
918065

上田にゃ悪いが楽しみでしかない
最近は当たり前の様に上田スタメンだったから…
どんな布陣になるか解らんけど
やっぱ競争がないと!
918066

上田信.者が上田を選手として終わらせたようなもんだよな
ゴールへの嗅覚を失った上田にレベルアップを促すんじゃなく、「ポストが上手いからいいだろ」と苦しい擁護
森保はスタメン固定して競争させない
上田はポストもままならない中途半端なプレーばかり
「どうせスタメンだから次があるし」って慢心はなかったのか?
挫折を経験して静かに牙を研いでいた小川に今や遅れをとってんじゃん
918067

さすがにインドネシア人は日本人よりエールディビジ詳しいな
918068

鈴木唯人2ゴール!の反応も見たいどす
918069

ヒメネス不在の絶好機にケガとか、上田は本当に…
まぁ結果を出し続ける小川がポジション奪うのは妥当だけどね
918070

もう代表1週間半後か はやいなあ
918072

小川アゲの為に他のFWの選手貶める必要ある?
毎回こういう人あらわれるけど嫌いだわ
918073

上田アゲの為に他のFWを貶めまくった弊害が出てるな
森保が頑なに上田を優遇し続けたのも不満を溜める悪手だった
918076

本番は先なんだし最終的には町野でもいいけどね
大橋は調整へたっぽいから開放したれ
918077

ヘッドで得点できてポストもこなせるのがデカイな
セットプレーで期待が持てるFW久々
918079

上田が出来ることほとんど小川もできるんじゃないか?
若い頃はどっちが伸びるかって言われてたけど
すぐに小川が大怪我して期待が上田に行ったのに
そこから巻き返しちゃったな
918081

小川は元々東京世代のエースストライカーだったもんね。
性格もFWぽくて好き。4大で見たい選手の一人。
918083

上田は森安から前線での潰れ役や守備、ポストプレーを望まれて起用されてると思うんだけど、結局それって本人の得点能力が期待されていないということの裏返しなんだよな
普通に得点力あるFWならそういう使われ方するし

おそらく今度の代表戦はスタメンから小川が使われるだろうけど、森安はどういう使い方をするか
918084

なんで森安って書いたんだ…森保ね
918086

てかさ、ポストプレーも小川の方が質高くね?
上田すぐ潰れるしポスト上手い印象がない
クリバリ背負って完璧にボール収めてた大迫は別格だったけど
918087

小川が台頭してきたことでFWの選択肢が増えた=その時の調子や中盤のメンツによって良い方を使えるって代表にとって喜ばしいことだと思うんだけど、何で対立厨が湧くんだろう
918089

フローニンゲンって今期下位なんだよなぁ(笑)

本文の外人たちは、堂安律と伊東純也の事を忘れて無いか?(笑)
日本代表の得点源はウイングとトップ下なんだが(笑)
918091

フローニンゲンってレベル低いオランダリーグの下位な!
下位。センターフォワードは周囲との信頼関係が重要だから今後の試合に向けてこの活躍自体は喜ばしいけど
プレミア下位じゃなくてオランダの下位って事を忘れちゃ駄目よ。
918092

確かにむしろ久保鎌田中村前田伊東堂安が絶好調だからそっちの方が怖いはずなのになw
まあ上田の代替は細谷だろ?
918093

セルティックメディアがマッチポンプぎみに古橋亨梧が日本代表に招集されるかも?とか煽ってるぞww
918094

918086
ポストプレーは背の高さ、体幹の強さ、キープ力、収める技術&俊敏性の4つが大事だけど、上田は四肢の初速が遅く俊敏性がないためにポストプレーが効果的じゃないこともあるから見てる方としては物足りないんだろうね
小川は献身的ではないから、そこが森保好みではないから2番手なのだろう

セットプレーも武器の一つにしていくのなら素早くてヘディング巧者の小川の方がいいだろうけど、森保ジャパンは明確な攻めの戦術(得点するために畳みかける方法)をイメージしてない気がする
だから、持ち場でのタスクをこなせる方が大事なんじゃないかな

得点をきちんとイメージしてるなら、どう考えても古橋や小川の方が組みやすいだろうし
918095

まあボックス内の仕事しか出来ないからな基本的に小川は。
それなら古橋を!というセルティックメディアwの煽りも理解できるけど
身長重視してるのかどうかは、細谷を上田に代えて呼ぶか否か
細谷もボックス内プレーヤーだからな、細谷が呼ばれて古橋が呼ばれないとなると
古橋は肩の持病が懸念されてるのかもな、競り合いできないだろ?と。
918096

小川航基同様にこの世代のユースの頃のエースだった坂井大将は、今インドネシアリーグにて絶賛活躍中w
918097

新潟の長倉はなぁ決勝で得点に絡めれば呼ばれたかもしれないのに。残念だったなぁ
918098

後藤啓介を呼んでみてくれ。藤田とか望月みたいな中途半端な選手を呼ぶのと同じ事だろ?
918099

ポストプレー自体が代表では「できればそれに越したことはない」程度のすでに過去の技術
918101

話違うけど、三好康児のボーフムの新監督の名前強そうだなデータハッキング氏
918103

918099
それはファンの目線だろ?もしくは客観的な重要性
監督の選手選考からはむしろポストプレーが最重要って思ってそうだけど?
918104

ポストプレーを最重要視してるなら上田も小川も選ばれてないわ
918105

オーストラリア戦の上田、マジで何も出来てなかったからな
あれでも無条件でスタメンに使われて上田オタは脳死で擁護するんだからそりゃヘ。イ。ト溜まる
918106

918104
ポストプレーできる大迫の代わりに代表一番手のCFとしてポストできるように変えていったのが今の上田だろ
と言ってもトラップ能力やパス能力、トロいからデコイとしてもイマイチだが

森保が身長や体格重視でCFを選んでるのはポストプレーが重要と考えてるからでしょ?

ポストプレーを重要視しないなら古橋と上田が最も得意だった裏抜けを頻繁にさせてるだろうに
918108

ポストプレーを重要視してるなら代表はビルドアップ中にもっと上田にクサビを入れてるはずなんだよ
今の代表でCFにクサビなんてほとんどしてなくないか?
918112

力の差がありすぎてちょっとな
918115

今日の試合でフローニンゲンのフロントがまた
日本人獲得に興味をもってくれたらいいね。

スモールクラブだったらポルトガルやトルコ
あたりよりオランダがいい。
918117

918106
前田、本田、大迫とCFにはポストプレイヤータイプを起用してきたし、大迫の後釜にもそれを求めたんだろうけど目ぼしい選手がいなかった
それでしょうがなくタイプは違うけど海外で得点を量産していた古橋と上田を軸にしたけど、彼らの強みである裏抜けが活きる場面は少なかった
結果的にポストプレーを向上させた上田は代表に残り、古橋は呼ばれなくなった、そして小川が復活
上田と小川、切磋琢磨して欲しいがどちらかを貶める必要はない
918121

古橋が選考漏れしている理由を他が選ばれた理由に無理やり当てはめるからポストプレーや守備を最重要視しているのではないかと考えてしまうのだと思うけどそもそも全く別の選考基準なのでは?上田は代表でポストプレーも守備もアリバイ程度にしかしていない
918137

前田にしてインドネシアのDFラインに一瞬たりともボール持たせないで押し切るって手もあるがな。小川はカウンター寄りだが、高さはあるのが強み。
918139

918121
古橋は活躍するのにスペースが要るんだよ。日本が押し込むアジア予選には向いてないのさ。上田は狭くてもそこそこ何とかするから。
918142

大橋町野オナイウ古橋細谷あたりかな、誰が小川航基の他に呼ばれるか?必見
918145

918139
使いやすさは上田も同じようなもんだよ

上田の場合はスペースあってもCBに追いつかれて潰されるし、ワンタッチの技術が俄然下だし、オフサイドの駆け引きも上田が下

トータルでどっちが使えるか、わからんね
森保が体張ることしか求めてないから代表では上田が選ばれるだけだよ
918148

ポストプレーなんてケガの温床
割りに合わない
力の逃し方が上手かった大迫ですらちょいちょいケガしてんだから上田小川なんてなおさら
918150

918145
止まって相手DF背負ったり、狭いところでターンする古橋ってイメージできるか?スペースへの飛び出しとシュートコントロールが売りの選手だろ。アジア予選にそんなスペースは与えられんのだ。
918155

バックライン引かれたら、上のスペース狙うのが定石だから
ある程度の身長が無いと日本代表は無理だろう。もちろんプレスバック遅い選手はラージグループの更に最下層。
918158

ただし、この前のオージー戦で真ん中のレーンを使わなかった反省をしていた選手がチラホラ居たから
今月は誰だか知らんけど、ポストに入るプレーも試みるんじゃね?と予想。
918164

代表、上田、ポストと言えば中国戦の南野へのアシストかな
あれは良かった
潰れてたけど
918168

まあでもボックス外にセンターバックを引っ張る作業が1番上手いのも古橋だけどね。古橋が今後の代表に呼ばれるとは思ってないけど
918169

伊東純也の低弾道のアウトスイングのクロスにニアで合わせられるのも古橋浅野のみ。浅野は怪我だし、古橋は怪我してくても呼ばれないと思うけど
918170

いま、大外からのクロスはインスイングがトレンドだからなぁ
918172

そのインスイングにセカンドじゃなくて手前のポストで合わせられるのも浅野と古橋だけだと思う。あと大迫
918173

でも大迫はそのクロスの前に下がって来てるだろうからボックスに間に合わないけど(笑)
918189

まあ先発は前田だろうな。後半に小川という可能性が高い
918190

2シャドーには10番タイプの久保、鎌田と9.5番タイプの南野がいる
古橋はCFではなくシャドーで南野と競った方が活きると思う
918193

上田OUT
橋岡IN

これが森保
918252

前田は使わないんだろうな
本番まで本人にも我慢してくれって密談してそう
918268

個人的に小川は日本待望のトップクラブでしっかり得点を取れるFWになると思ってたから、この快進撃は嬉しいね。
怪我なく調子を維持できれば来夏5大移籍全然あるな。
918269

918155
バックライン引かれた時の定石はバイタルからのミドルだぞ。
もちろんミドル一辺倒じゃダメだけど、ミドルの優先度はかなり上げるべき。

それで相手陣形が前に出て来たらスペース使えるし、出てこなければミドル継続でいい。
ディフレクションの事故でこぼれ球プッシュインとかオウンゴール、PK誘発もあるし。







GIANT KILLING(66) GIANT KILLING(66)


Ads by amazon
ブルーロック(33) アオアシ (38)
ワールドサッカーダイジェスト 2025年 4/3 号 サッカーはデータが10割
サッカードリブル解剖図鑑 ミシャ自伝
2025J1&J2&J3選手名鑑 サッカーダイジェスト 2025年4月号
フットボーラー 宇佐美貴史 変人力 - 常識を飛び越えて成功を掴む45の思考
最新記事
英国人「とてつもない」鎌田大地、決勝ゴールの起点!退場を誘発!ダービー勝利に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
英国人「やっと..」遠藤航を起用すべきだったと反省!スロット監督が2冠消滅で起用法のミスを後悔!現地リバプールサポの本音とは!?【海外の反応】
外国人「日本は強すぎるわ」U17日本代表、ゴールラッシュ!アジア杯白星発進!吉田湊海2発、加茂結斗、浅田大翔弾でUAE撃破!W杯出場権獲得に王手!【海外の反応】
外国人「遠藤の成功で..」久保建英、リバプール移籍が再浮上!?代理人と接触か!海外ファンの本音とは!?【海外の反応】
外国人「日本は欧州と南米以外で最強だ」日本代表、FIFAランク15位!W杯抽選ではポット2圏内!ELOレーティングで世界14位に!【海外の反応】
スペイン人「更に覚醒するかも」久保建英、レアル戦の活躍でビッグクラブの現地サポから獲得待望論が噴出!反対意見も!【海外の反応】
外国人「日本代表の..」日本サッカーについて外国人が気になることとは!?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
PEACE ピースプロデザインシリーズ アリミノ フリーズキープワックス

Amazon Fire TV Stick 4K Max(マックス)

[アディダス] サッカー サッカー日本代表 × Y-3 2024 ホーム レプリカ

[アディダス] サッカー サッカー日本代表 × Y-3 2024 アウェイ レプリカ

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 25【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR