ワンカップP(―ピー、―プロデューサー)とはVOCALOID楽曲中心に替え歌や編曲なども手がける作曲家で、ほのぼのとした画風の絵師でもある。自称「酒で作られた敗北者」 。略称「わP(わぴー)/わぴ」、ハンマーの人(酒)、酒銭奴とも。早くから伝説のMEIKOマスターの称号を得た投稿者の一人でもある。
VOCALOID系職人では最初に●●Pと名付けられた者と言われている。(詳細後述)
2007末年時点での作品数は60タイトル、総再生数150万再生を超えており、多作の職人としても知られている。VOCALOID系職人としては数少ないP単独のランキング動画が作られた職人でもある。
目次 |
お絵カキコ一覧 |
VOCALOIDを使用した動画作品をニコニコ動画に多数投稿し、支持されている職人の一人。ゲームのBGMを元とした替え歌”ファミうた”や名曲のカバー、オリジナルソングなどを手がける。子供っぽい声とチップチューンな音作り、乙女ちっくな歌詞が魅力的。
活動が活発だった時期の関係で「MEIKO」と「初音ミク」を扱った作品が多いが、他のVOCALOIDによる作品も徐々に増えつつある。特にMEIKOの調声技術には定評があり、「伝説のMEIKOマスター」のタグを付けられることが多い。
名古屋、大須にある「レンタルBOX アメ横」にて、オリジナルグッズを販売する「わP屋本店」がある。休養宣言後に一旦閉鎖されたが半年後に再開された。参考はこちら
2009年からユーザー生放送を行っているが2010年春ごろまでは動画配信のみだった、その後は本人がしゃべりながらWEBカメラを使ったお絵描き配信やゲーム実況、またガンダム屋など外からの放送も行うようになった(本人曰く、曲作りに行き詰った時に放送頻度が上がる模様)。
「初音ミク」を発売前からAmazonにて予約注文するが、発売日当日を過ぎても届かない難民(konozama”このざま”組)になってしまう。そのグチをMEIKOに歌わせた動画「初音ミクが来ないのでスネています」を投稿、この動画が切っ掛けで動画職人同士の掛け合いが生まれ(初音ミクが来ない?来た?騒動)、その動画のコメントから「ワンカップP」と名付けられた。視聴者のコメントから投稿者のペンネーム(●●P、P名)が決定されるというプロセスはここから始まったと思われる。(但し、●●Pという名付けはアイドルマスター系動画で既に使用されていた)
名付けられた経緯は、『初音ミクが来ないのでまだスネています』の動画内での替え歌の歌詞の「ワンカップを一気飲み」というフレーズに対し、後に「不在通知P」と名付けられる職人が「ワンカップなんていらない」と動画内で(ネタとして)喧嘩を売った。それを見た視聴者により「ワンカップP」と呼ばれ、後にタグを追加されたことであると言われている。(『初音ミクが届いた気がしましたが』の2007年09月07日11:47 「ワンカップPの次回作に激しく期待」とのコメント)
喧嘩を売ったうちの一人だった「前日予約P」は『VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた』を作ったOtomania氏だったことを後に本人が明らかにした。
この騒動をきっかけにワンカップPは人気者となり、またワンカップPのニックネーム命名が切っ掛けとなってVOCALOIDを扱う職人に視聴者が動画や歌詞の内容から「●●P」というニックネームを名付けることが慣習化する事になった。
ワンカップP本人が複数のメディア(Mixi、動画など)で語ったところによると、ニコニコ動画に進出するきっかけとなったのはあにょにゃPの「THE IDOLM@STER アイドルマスター ワンダーモモーイ by 亜美@とかち」を知人から紹介されたことだったという。その動画に衝撃を受け、その後一部では小さな話題になっていたMEIKOと出会い、現在に至るとのこと。彼のごく初期の作品にアイマスMADがあるのはこういった背景があるものと思われる。
なおASCII.jpのインタビュー(外部リンク参照)で答えたところによると、MEIKOに出会ったのは2007年8月頃、「某ゲームのオペライベントを歌わせた動画」(おそらくこちらの動画)で、視聴後即決で購入したという。
「あたまわるいうた」「あたまわるくないうた」の二つが大きな分類で、オリジナルとカバー、カバー形式の替え歌の三つに分けられる。 どの曲も安心して聴いていられるのが特徴。オリジナル曲では5拍子の曲を多く発表しているが、何らかのこだわりがあるのかどうかは定かではない(休業宣言後は新ジャンル:あたまかちわるうたも)。
一般的なイメージとは裏腹に、歌詞と世界観の繊細さには定評があるが、オリジナル曲(作曲部分)については本人も「自信がない」と話したことがある。曲や調声の絶対的な完成度よりも、絵や動画自体を含めた総合的な世界観を重視している作品傾向である。
「好きなスタイルでやる」と本人も公言している通り、ファンのリクエストには殆ど答えず、独自の世界観と作品傾向を保っている一方、Mixi等でファンひとりひとりとの交流を大事にする面もあるなど社交的で繊細な一面も持ち合わせている。
固定ファンが多く安定した人気があることが特徴であるが、反面一見の視聴者は付き辛い傾向が見られる。また、扱うネタが若干古い(90年以前であることもある)ことも関連してか、ファン層はニコニコ動画のメイン年齢層よりは若干高いと言われている。この傾向は日本の音楽界でいうと演歌のファン層と似たイメージがあり(固定客は多いが、新規流入が少ないため)、ニコニコ動画におけるVOCALOID大御所Pの中では異彩を放っている。
ファン層と作品傾向からしてランキング系にはあまり縁がないといわれている同氏の作品であるが、週間VOCALOIDランキングにおける掲載作品数は2008年11月現在最も多い。また、特定のジャンルに絞ったランキング集計(●●のうた、VOCALOID食堂ランキング等)ではランクインすることが多い。各VOCALOID新曲ランキングの上位常連でもある。なお、本人は「ランキングはきにしない、みない」と過去に何度か語ったことがあるが、ランキング入賞した際には「自分の作品が評価されれば単純にうれしいもの」との趣旨の発言もしたことがある。
前述の通り、ワンカップPは過去にファンのリクエストに答えたことは殆どない。(リクエストと制作途中のものが偶然一致したケースはある)これは、彼が「リクエストされたものはあえて作らない」というポリシーを持っているからである。あくまでも動画制作は本人個人の創作であり、特定の視聴者にひいきするものではないという姿勢が頑ななポリシーとして現れているものと思われる。
これが「ネタ潰しの法則」であり、Mixi日記や動画内コメントでも「ネタ潰しありがとうございます」とのコメントが散見される。「彼にどうしても題材として取り上げて欲しいネタがあっても、決してリクエストをしてはいけない」というルールはワンカップPファンの間では不文律になりつつある。
ちなみに生放送中「何書こうかな」と困った時にリクエストされた物は書いた事がある。ちなみにこのリクエスト絵はコミケのCD購入者に先着で配布され瞬時に蒸発したとかしないとか。
あたまわるいうた(代表例) | あたまわるくないうた(代表例) |
初音ミクが届く以前は『ロボットが歌う』という題材でMEIKOの各種カバーを作成。伝説のMEIKOマスターといったタグも張られるようになった。当時数少ないボーカロイドを使用した作家であった。
2009年4月30日 ファンに惜しまれつつも、本業の多忙を理由に約1年間の休養を宣言した。
5月より1年間すごく忙しくなりそうですので、ここで一旦お休みってことで最後にsm1292763「もっと歌わせて2107」をやりないこしました。
……はずだったのだが、一ヶ月も経ってない5月25日には「はろー嘘つきわPです」というコメントとともに投稿が再開、ハンマー動画11連発を投稿するなど活発に活動を続け、半年後には一旦閉鎖したわP屋本店も再開した。どうやら休養宣言はなかった事にされた模様である。この間の事情については以下の記事が詳しいが、仕事はかなり忙しくなっているものの、職場近くに引っ越した事で作品制作に向ける時間をひねり出したようだ。
ASCII.jp:初音ミク・ワンカップPが語る「休止宣言の真相」(2009年7月13日)
当時の動画には休止を悲しみ復活を喜ぶファンのコメントがあふれている。
休養宣言から1年余りが経過した2010年5月29日に投稿された「ねずみのくに」で、
と復活が宣言された。なお、休養宣言中に投稿された動画の数はボカロオリジナル4曲を含む36曲であった。
休養期間に入った後(はず)の2009年6月16日から、突如としてハンマー関連の動画の大量投稿が始まった。11日でもない(本人が11日に投稿するルールを知らなかった)のに短期間に連続して行われた、まさにわPがハンマー状態な投稿に、「11日が来い」というタグが作られるまでの事態となった。そして迎えた7月11日。18分半にもおよぶハンマーのフルコースが投稿された。その後も時々ではあるがハンマー動画を作り続けている。このためハンマー方面では「ハンマーの人(酒)」と呼ばれている。
休養期間に入ったはずの事などとうに忘れられた2009年10月、ワンカップPはDS-10+を購入し、それを用いた与太話付き動画を投稿し始める。このシリーズの動画には看板娘のてんぷら子が登場しており、動画もてんぷら子のタグで検索できるようになっている。ところで、DS-10は10分で挫折したのにも関わらず、さらにDS-10+を購入したとのこと。世界で一番危険なサイトAmazon恐るべしである。
2009年10月に募集されたProjectDIVA-AC楽曲募集に「ペリコ・スペースシッパー」を投稿した。「ペリコ・スペースシッパー」は採用候補曲12曲にはノミネートされ、ロケテスト5曲には落選したものの、見事、2次収録曲に選考された。ペリコ・スペースシッパーの作品の舞台はもっと歌わせて2107からさらに100年後の太陽系。関連作品として緑子ぶるばれいが投稿されている(>>わPの100年シリーズ)他、楽曲募集に次いで行われたPV募集に投稿された動画やProject DIVA Arcadeのプレイ動画も多数投稿されている。
Project Diva Arcadeは2010年6月下旬から順次全国アミューズメント施設に設置され、ワンカップP本人も生活圏内にあるゲームセンターに設置されることを知ってプレイしに行ったところ、稼動開始時は2次収録曲は収録されていない事をに気がつき、やさぐれて「エジホン探偵事務所」や「スペランカー」のゲーム実況生放送を行っていた。
その後2010年7月27日のアップデートにてついに解禁。さっそくプレイしに行ったわPはNORMALとHARDをクリアし満足して帰宅。EXTREME?しらね?らしいが。
2011年初頭、インターネットの片隅でひそかな盛り上がりを見せたいまいち萌えない娘ブームにワンカップPはキャラクターソングを引っさげて参戦した。このテーマソングは、ただのキャラクターソングに留まらず、「ワンカップ片手に神戸めぐり」といったご当地ソングとなっている事からも好評を博し、神戸新聞社からも公式テーマソングとして認定されるに至った。また、この事が縁となって、2011年8月にいまいち萌えない娘のカップ酒が発売される事となった。パッケージ絵はもちろんワンカップP。通販で買えるように手配するとの事なので、全国の酒呑みの諸君はぜひともお買い求めいただきたい。
ワンカップPはその後、同曲のクソゲーアレンジ版を投稿し、それが一部で評判となりProject DIVAによる偽ゲーム動画が投稿されていたりしたのが、なんと、公式までもが釣られて偽ゲーム動画を製作するという驚きの事態に発展した。全く、神戸新聞社とワンカップPはどこまで行くのか? (関連: いまいち萌えない娘(ゲーム))
ニコニコ市場のケータイのところで「ワンカップP」で検索すると、いろんな版の『子猫のパヤパヤ』が購入できるよ。
▶もっと見る
掲示板
175 ななしのよっしん
2018/06/25(月) 17:13:36 ID: qoFuW0FBD7
また投稿していただけたらいいな。
この人の動画の雰囲気大好きでいまだに何度も見てる。
176 ◆CBGbQXRNEo
2020/02/29(土) 19:47:58 ID: Odsupje9ad
177 ななしのよっしん
2021/08/21(土) 21:10:42 ID: P5B/wEHV1y
ワンカップPのインタビュー記事がでたぞ
「元祖・ボカロP」が残した足跡(上)〜初音ミク、奇跡の3カ月(9) 2021年08月21日
https://
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/03(金) 14:00
最終更新:2025/01/03(金) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。