回答受付終了まであと7日
回答(1件)
文法書と言えば、小田勝著『実例詳解 古典文法総覧』(和泉書院)が現時点で最も詳しい。著者は國學院卒です。理論に関しては東大も國學院も文学部の教授の言うことは眉唾です。事実の収集に関しては体力勝負の國學院が優れていると感じます。 ただしこの本は現在絶版です。まもなく第二版が出ると予想しています。近隣の図書館で借りてみてください。気に入ったら第二版を買って手元に置いておきましょう。 古書では色々ありますが、それは質問者の興味があれば書くかもしれません。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう