回答受付終了まであと7日
美容室10年目です。みんなどうやってこの苦しみをのりこえてますか?? 半年前に新卒の頃から勤めていた職場を辞めて業務委託で働いています。 もともと心配性でホットペッパーの口コミやクレームに怯えながら仕事をすることに疲弊していました。 最近は特に口コミチェックをするとき緊張して息が上がります。 お客様はみんな良い方達で、良くない口コミもたまにしか来ませんが怖くて怖くてしょうがないです。 最近は新しい職場のルールや雰囲気にも慣れることができず 元々いた従業員からも反感を買ってしまうこともしばしばあります。 挨拶を無視されてしまうこともあり、こんな経験初めてで毎日辛いです。 (全員からではなく一部の方からです) (前のお店で従業員とぶつかることもたまにありましたが挨拶無視なんてことはお互いなかったのです…) 誰と誰が繋がってるかもわからないため、他の従業員に相談することも難しく感じてます。 愚痴ってすみません。 こんなことがあり出勤の前日は不安が押し寄せて心臓のバクバクがとまりません。 お酒を飲まないとやってられん。というかんじです。 美容師の方、一度はこんな情緒不安定な時期があると思いますが どういうマインドで乗り越えてますか??
職場の悩み・14閲覧