回答受付終了まであと7日
回答(4件)
A、Bさんは同じグループなのにあなたが一緒に遊びたがらないことが疑問で仕方ないのだと思います。 わざわざ報告したり目の前で約束するのは、遠回しに、あなたにも遊びに参加して欲しいという意思表示ではないでしょうか。 同じグループ内で明らかに付き合いが悪くて卑屈そうな人がいたら気にするのは当然のことです。 「舐められている」「性格が悪いと言われる」理由は、あなたがA、Bさんと友達付き合いする気がないのにグループに所属していること、つまり孤立を避けるためにA、Bさんを利用していることがバレているからでしょう。 正直言ってあなたが思っているほど、二人はあなたとの間に友情があるとは思っていないでしょうね。 「この人、付き合い悪いのに何でグループにいるの?」て思いながらも、あなたと一緒に居てくれる良い人達なんですから、プライドが傷ついてもそこは我慢するべきでは、と思いますが。 舐められないために多少は友達付き合いをして二人に認めて貰うか、孤立覚悟で自分に正直に生きるかのどちらを選ぶかはあなた次第ですね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
私が「付き合いが悪い」とか「利用してる」なんて言われる筋合いはありません 私はいつも空気が悪くならないように気を使って、笑顔で場を和ませてきましたし、2人が喧嘩しそうな時も間に入ってきました それに、前にAさんが「花火のチケット取れたんだよね」って言ったとき、私はちゃんと「行きたい」と言いました それなのに「○○は来なさそうだから無理」と断られたんです。私は今まで一度もドタキャンもしてないし、約束を破ったこともありません そんな扱いをされたら、誰だって距離を置きたくなるでしょう 「2人といれればいい」って思うようになったのは、そういう態度を取られてきたからであって、本当は普通に仲良くなりたかったし、一緒に遊びたい気持ちだってありました。 見てもいないのに勝手に決めつけて、私の気持ちを理解しようともしないで「性格が悪い」と言う方が、よっぽど失礼です。
目の前で二人が約束していたら どうだったか教えてね。良かったら行ってみたいから~ 性格悪いと言われたら 初めて言われた~どこが悪いかな?逆に教えて欲しいんだけど。 わざと嫌がらせしたり仲間外れにしたり人を傷つけたりしてないしな。 された事は何回もあるけど仲良くいたいと思ってるだけなんだけどね。笑 真正面からガチで行くと相手も真剣になるのでちょっと笑いを入れて柔らかに うざい事されてもそれが何?て感じでいると良いかも知れません。
前にも、私がほかの友達の話の愚痴をして Aが、「でも前お前も同じことしてたよ?何言ってんの」って言ってきて 私が謝ったら なんか思い出してイラついたのか、 急に勝手に怒って AとBが手を組んで Aが勝手にもう許したとか言って Bが、「私にお前は何をまだ怒ってんの? お前のせいでこんなに空気が悪くなってるんだよ」と言ってきました。 でも私は自分の何が悪かったのか分からなかったし、勝手に怒って無視し始めたのはあっちなのにこちらから、謝る意味が分からなかったので謝らなかっただけです。 それにBは 何も関係ないのにAについて 私を加害者にさせようと必死でした。 こういう事があってから、 自分の気持ちは抑えてでも 空気を良くしたいと思ってしまいます。
>わざわざ自分の目の前で遊ぶ約束をしてくるのが 嫌がらせにしか見えなくてプライドが傷つきます。 嫌がらせにイライラして、プライド傷ついてむかつく様子が見たいからやってるに決まってますよ。 そういう態度を出しちゃった時点でそいつの思うつぼってやつです。 もうすでになめられてるし、見下されてるわけです。 っていうかそいつは質問者さんのことをちゃんと友達だと思ってないし、質問者さんだって卒業まで残り少ないからとりあえず一緒にいられればいいやくらいにしか思ってない。 お互いに別にそいつじゃなくてもいいわ、って思ってるじゃないですか。 だからいいんですよ。 そいつが質問者さんのことをなめてるのも、質問者さんがそいつのこと好きじゃないのも、どうでもいいんです。 卒業まで都合よく一緒にいるだけの間柄なので、あれこれ望まないってことで流しておくといいだけです。 受験勉強の方が大事じゃん。