回答受付終了まであと7日

the same A that B [that以下(B)と同じA]=全く同一 という意味で、thatのとこにwhichは置いてはいけないと習いました。 でも、the same A as B [Bと同じ種類で別個体のA] という意味で習ったのですが、Bと同じ種類で別個体のAとはどういう意味ですか、またthatのところをwhichに置き換えてはいけないって本当でしょうか。

英語37閲覧

回答(1件)

まったく いけないわけでもなく which を使うことも あるんですが 通常は that です。(それが規範文法) 唯一性、強調的な意味を帯びた先行詞には which でなく that が 選択されるんです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう