回答受付終了まであと7日
交通事故について質問です。 車が1台と原付が1台すれ違える車幅のセンターラインのない生活道路で正面衝突の事故を起こしました。 私(30歳)は原付で相手(18歳)は車両です。 相手車両にドライブレコーダーが付いていましたがその日よりも数日前からの録画データがなかった(例10/8の事故であれば10/5までの録画データしかない状態) 人身事故の届出も事故の1週間後に提出しています。 相手の主張(父親が出てきて話されました) ・ぶつかった時に首に違和感がある。 ・止まっているところにぶつかってきたから過失割合は質問者が100、相手は0 ・10:0で応じるようしつこく聞いてくる(脅されているようでした。) ・SDカードのデータを復元すれば質問者の過失が証明できるから10:0で確定する。 ・もし応じないようであれば弁護士を入れて話をするけど、その時にかかった弁護士費用や、SDカードの復元費用は質問者に全額請求する事になるけど大丈夫? 上記の様な内容を伝えられました。 私の主張 ・あなたの主張は分かりましたが同意できませんとはっきり伝えております。 ・原付だった為、頭部腹部左腿右脛打撲、 首、両肩、左肘、腰、右膝捻挫となり通院しておりますが相手主張が10:0のため保険会社から治療費が降りない ・相手は衝突直後誰かと電話をしており、通話を切った後「大丈夫ですか?」と声をかけてきた。立証するのは難しいですが脇見運転を疑っております。 ・警察を呼んだのは飛ばされた私です。 ・救急車を呼びますかや、衝突した動かない原付を邪魔にならない様な所に移動されたりもされず救護されておりません。 ・原付側からは軽く右にカーブしており見通しが悪く、相手側からの道路の見通しはよく衝突場所よりももっと手前で止まれたはずです。 警察からの人身の調書はまだで お互い弁護士を入れて話し合いの最中なのですが ここからが質問です。 ・上記の様な状態のドライブレコーダーのデータは復元できますか? ・相手は事故当初から復元と発言しているのにも関わらず3週間弱経ちます。復元にどの程度時間がかかるのでしょうか? ・健康保険で3割負担を自腹で払っているため早く手出しがなくなる様にするために何か方法はありますか?
交通事故・54閲覧